28日(水)25:40から
FM NACK5
『ラジオのアナ』枠内で放送の
『R WORLD DADIO』
今回もライブで聴けました。


オープニング・トークでは
明けて9月29日、
『ミュージカル バイオハザード』の
本番まで、あと1日となり
「ドッキドキです」とのことで
「劇場で今稽古しているんですが
 劇場に入ると全然違いますね。
 衣裳を着つつ
 板の上でやらせてもらうのは
 めちゃめちゃ緊張するんですが
 初のミュージカルということで
 全部が挑戦ということで
 一生懸命がんばっています」
と話してました。

そのあと
『バイオハザード』つながりで
「Until the Justice」がかかり
ジングル後の
前半のコーナーでは
今回のミュージカルについて
紹介されていきました。

といっても
公演前であるため
去年の『BIOHAZARD THE STAGE』とは
まったく別物のストーリーであること
映画ともゲームとも全く別の
オリジナル・ストーリーであることを
紹介しただけで
あらすじは控えさせてください
とのことでしたけどね。

「お話したいんですけど
 お口、ミッフィーちゃんにして
 これは内緒で」
という物言いが面白かったです。


主演のツー・トップの他
共演者の名前をあげ
いろんな人が出演していることにふれ
『ステイハングリー』から
『BIOHAZARD THE STAGE』
『愛・革命』ときて
演技の経験は四回目になるけれど
自分は「底辺の底辺」だという Raychell さん
「いろんなプロフェッショナルな、
 演技をされてる方々が集まるので
 そういう意味では
 すごく演技を学ばせていただいて
 すごく楽しいし
 勉強になるなって思います」
とのことでした。

「ミュージカルってこんなに大変
 でもこんなに楽しいものなんだって
 思えたので
 それが観てくださる方にも
 伝わればいいなと思います」
と話してから
公演スケジュールが告知され
主演の柚希礼音さんが歌う
ディズニーのアニメ映画
『ヘラクレス』(1997)のテーマ
「Go the Distance」が
かかりました。


ジングル後の
後半のコーナーは
相談メッセージが読まれました。

「うじうじ何年も片思いしてて
 前に進めない
 私は気持ち伝えられません。
 振られるのが怖くて
 好きになっても言えません。
 だから心から好きな人と
 付き合ったことがありません。
 どうしたらいいでしょうか」

このメッセージに対する
Raychell さんのアドバイスは
「好きなひとに気持ちを伝えるべきです」
というものでした。

「振られるの怖い、言えない
 という気持ちも分かるんですけど
 言えないで後悔するより
 言って後悔した方がいいですね。
 ほんとにこのひとに気持ちを伝えたい
 前に進みたいと思うのであれば
 一歩踏み出すことが
 ほんとに大切だと思います。
 すごく勇気がいることだと思うんですけど
 それ一歩進めただけで
 きっとこれからの
 自分の人生とか見る景色とかも
 どんどん変わって
 成長していけると思います

 『当たって砕けろ』という
 言い方がありますけど
 ほんとに、私は
 当たってくだけていいと思います。
 その人との出会いだけじゃ
 ないと思うんですね。
 ほんとにご縁があったら
 その人とも一緒になれるし
 これからもっと新しい出会いが
 あるかもしれないし。

 人生って、いつまで続くか分からない。
 っていう言い方
 おかしいと思いますけど
 悔いのないように
 いてほしいなあと思います。
 心から好きな人と
 一緒になれたときの幸せを
 感じてもらえたら
 嬉しいなあと思います」


このあと
「YOU CAN DO IT」がかかり
エンディング・コーナーへ。

公演の初日が近づいて
めっちゃ緊張していることを
噛み噛みで話して
「今のこの喋りで
 (緊張感が)伝わってると
 思うんですけど
 一生懸命
 がんばっていきたいと思います。
 みなさん応援よろしくお願いします」
と話した後
相談メッセージを送ってきたリスナーに
もう一度、応援のエールを送り
告知へ。


DVD『戦国BASARA10周年祭
〜十年十色の宴〜』が
9月7日にリリース。

映画『愛・革命』トレーラー
YouTube にアップされています。
日本での公開は未定。

『ミュージカル バイオハザード
~ヴォイス・オブ・ガイア~』
に出演。
東京公演は赤坂ACTシアターにて
9月30日〜10月12日
大阪公演は梅田芸術劇場メインホールにて
11月11日〜11月16日。


柴田聡さんへのメッセージは
「柴田さん、今日でラストということで
 ほんと長い間お疲れさまでした。
 『柴田さんとの日々、楽しかった。
 居酒屋呑み、そして生放送でのトーク、
 あれは一生忘れません。
 ほんとに今までありがとうございました。
 お疲れさまでした』
 ちょっと、小学校のあれ風に
 言ってみたんですけどね(笑)
 この後は、来月から
 藤原倫己(ともき)さんという方が
 パーソナリティーになるということで
 藤原さん、ぜひよろしくお願いします。
 柴田さん、ほんとにありがとうございました。
 変わらずに一緒に遊んでくださいね」

『ラジアナ』2時台の
柴田さんのレスは以下の通り。

「いやあ、なんか、
 あっという間でしたね、ほんとに。
 なんやかんや、
 新年会しましょう
 納涼会しましょう
 忘年会しましょう
 とか言っていたら
 気づいたらもう2年半経ってました(笑)
 一回、小林アナと高森と4人でメシ食って
 もう一回は、Raychell さんの
 渋谷でのインストアイベント行って
 おれと達也と小林アナと
 メシ食おうと思って食ってたら
 たまたま Raychell さん御一行が
 やってまいりましてね(笑)
 一緒になった。
 そのあとは Raychell さんの誕生日だ、ね。
 なんやかんや会ってますね。
 ぜひぜひ打ち上げしましょう。
 『R WORLD』は打ち上げないけどね(笑)」


ペタしてね