9月7日(水)25:40から
FM NACK5
『ラジオのアナ』枠内で放送された
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴きました。
オープニング・トークでは
今週も先週に引き続き
イギリス出身の2人組ユニット
Bars & Melody
(バース・アンド・メロディー)の
ラッパー、レオンドル(レオン)さん
シンガー、チャーリーさん
そして通訳として
RICKEY & RABBIE の
RICKEY さんを迎えて
お送りする
というアナウンスのあと
近況が話されました。
寝ても覚めても
BIOHAZRD のことばかりで
BIOHAZRD 漬けの女ですね
と言って笑ってました。
久しぶりに映画の方も観たそうで
「やっぱりゾンビって怖いですね
どうしますゾンビになっちゃったら
気をつけましょうね」
とか言ったあと
「Welcome to the R WORLD」がかかり
ジングル後、ゲスト・コーナーへ。
最初に、簡単に自己紹介を、と言われ
「My Name, チャーリー
My Name, レオンドリー
My Name, レオンドリー
My Name, チャーリー」と
どっちがどっちか
分からなくなるような
ユーモラスな挨拶をしてました。
今回はプライベートについて
聞いていきたいという
Raychell さんの言葉を
RICKEY さんは
personal life と言ってたのが
ちょっと耳に残りました。
チャーリーもレオンも
日本に来るの初めてではなく
2回目だそうです。
日本に来て楽しかったところは
レオン曰く、東京タワー。
スカイツリーは
昨日ボートに乗って
海に出た時に見ただけで
まだ行ってないそうですが
もちろん、行きたいのだとか。
イギリスと日本とで
文化の違いを感じたところは
という質問に
基本的に全部違うと言った後
レオン曰く。
UKにいると
道を歩いている時
知らない人に話しかけたりしないが
日本だと話しかけられるし
すごく仲良くなれるのだとか。
そして日本の方が
礼儀正しいとのことです。
レオンは
できるだけフレンドリーにしているみたいで
チャーリーの方は
シャイというわけではないんだけど
ジェントルマンだから
自分自身を大切にしているんだ
とのことでした。
ジェントルマンだから
というのが
よく分かりませんけど。( ̄▽ ̄)
レオンは、今
ポケモンGOにハマっているそうです。
チャーリーも
ポケモンGOが好きだそうですが
レオンの場合は
そもそもポケモン自体が好きで
部屋にはポケモン・グッズだらけなのだとか。
日本はレアなポケモンがいるみたいで
UKにいない結構レアなポケモンを
ゲットしてるそうです。
それを聞いて Raychell さん
なぜか、ピカチュウの物真似を
リクエスト。( ̄▽ ̄)
レオンは気さくに
「OK. "Pika, Pika"」と
真似してました。
チャーリーにも振られましたが
笑いながら「No」の一言(笑)
ちなみに、レオン的に
今やったピカチュウの物真似は
人生最高のピカチュウだったそうです。
チャーリーの方は
「ナンドーズ」が大好きなのだそうで
「ナンドーズ」にキャラクターがあったら
その真似をしたんですけど
と話してたようです。
その「ナンドーズ」については
次回のお楽しみ
ということになり
そのあと
「ユナイト」Unite がかかり
ジングル後、エンディングへ。
エンディング冒頭のトークでは
レオンは『NARUTO』がすごい好き
ということが紹介されました。
収録当日も
NARUTO の鉢巻をしてて
それがまた
すっごく可愛かったのだとか。
どんな鉢巻をしてたかは
ブログとか、ツイッターに
アップされているので
ぜひそちらをチェックしてみてください
とのことでした。
そのあと以下の告知がありました。
映画『愛・革命』トレーラー
YouTube にアップ済み。
『ミュージカル バイオハザード
~ヴォイス・オブ・ガイア~』に出演。
初日は9月30日
赤坂ACTシアターにて。
恒例、柴田聡さんへのメッセージでは
やっぱりポケモンGOの話が出てました。
柴田さんはポケモンGOを
「ちょっとだけ、やってたが
今はやらなくなった」と
ブースの向こうのスタッフから
聞いたのを受けて
「やっぱ、ずぼら感が
出ちゃったんですかね」
と感想を述べる Raychell さん
「ヒマな時に、ポケモンGO、
いっしょにやりましょう」
と誘ってました。
『ラジアナ』2時台冒頭の
柴田さんのレスは
「やってました、ちょっとだけね。
レベル3ぐらいまで行ったんで
だいたいこれぐらいかな
潮時かなと思いまして
今はもうストップしてますけども。
一緒にやりましょうと言われても
アプリ探さないと分からないですね(笑)」
でした。
自分(老書生)は
いっさいやっていないので
(ガラケーしか持ってないし)
何を言っているのか
さっぱり分かりませんけどね。

FM NACK5
『ラジオのアナ』枠内で放送された
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴きました。
オープニング・トークでは
今週も先週に引き続き
イギリス出身の2人組ユニット
Bars & Melody
(バース・アンド・メロディー)の
ラッパー、レオンドル(レオン)さん
シンガー、チャーリーさん
そして通訳として
RICKEY & RABBIE の
RICKEY さんを迎えて
お送りする
というアナウンスのあと
近況が話されました。
寝ても覚めても
BIOHAZRD のことばかりで
BIOHAZRD 漬けの女ですね
と言って笑ってました。
久しぶりに映画の方も観たそうで
「やっぱりゾンビって怖いですね
どうしますゾンビになっちゃったら
気をつけましょうね」
とか言ったあと
「Welcome to the R WORLD」がかかり
ジングル後、ゲスト・コーナーへ。
最初に、簡単に自己紹介を、と言われ
「My Name, チャーリー
My Name, レオンドリー
My Name, レオンドリー
My Name, チャーリー」と
どっちがどっちか
分からなくなるような
ユーモラスな挨拶をしてました。
今回はプライベートについて
聞いていきたいという
Raychell さんの言葉を
RICKEY さんは
personal life と言ってたのが
ちょっと耳に残りました。
チャーリーもレオンも
日本に来るの初めてではなく
2回目だそうです。
日本に来て楽しかったところは
レオン曰く、東京タワー。
スカイツリーは
昨日ボートに乗って
海に出た時に見ただけで
まだ行ってないそうですが
もちろん、行きたいのだとか。
イギリスと日本とで
文化の違いを感じたところは
という質問に
基本的に全部違うと言った後
レオン曰く。
UKにいると
道を歩いている時
知らない人に話しかけたりしないが
日本だと話しかけられるし
すごく仲良くなれるのだとか。
そして日本の方が
礼儀正しいとのことです。
レオンは
できるだけフレンドリーにしているみたいで
チャーリーの方は
シャイというわけではないんだけど
ジェントルマンだから
自分自身を大切にしているんだ
とのことでした。
ジェントルマンだから
というのが
よく分かりませんけど。( ̄▽ ̄)
レオンは、今
ポケモンGOにハマっているそうです。
チャーリーも
ポケモンGOが好きだそうですが
レオンの場合は
そもそもポケモン自体が好きで
部屋にはポケモン・グッズだらけなのだとか。
日本はレアなポケモンがいるみたいで
UKにいない結構レアなポケモンを
ゲットしてるそうです。
それを聞いて Raychell さん
なぜか、ピカチュウの物真似を
リクエスト。( ̄▽ ̄)
レオンは気さくに
「OK. "Pika, Pika"」と
真似してました。
チャーリーにも振られましたが
笑いながら「No」の一言(笑)
ちなみに、レオン的に
今やったピカチュウの物真似は
人生最高のピカチュウだったそうです。
チャーリーの方は
「ナンドーズ」が大好きなのだそうで
「ナンドーズ」にキャラクターがあったら
その真似をしたんですけど
と話してたようです。
その「ナンドーズ」については
次回のお楽しみ
ということになり
そのあと
「ユナイト」Unite がかかり
ジングル後、エンディングへ。
エンディング冒頭のトークでは
レオンは『NARUTO』がすごい好き
ということが紹介されました。
収録当日も
NARUTO の鉢巻をしてて
それがまた
すっごく可愛かったのだとか。
どんな鉢巻をしてたかは
ブログとか、ツイッターに
アップされているので
ぜひそちらをチェックしてみてください
とのことでした。
そのあと以下の告知がありました。
映画『愛・革命』トレーラー
YouTube にアップ済み。
『ミュージカル バイオハザード
~ヴォイス・オブ・ガイア~』に出演。
初日は9月30日
赤坂ACTシアターにて。
恒例、柴田聡さんへのメッセージでは
やっぱりポケモンGOの話が出てました。
柴田さんはポケモンGOを
「ちょっとだけ、やってたが
今はやらなくなった」と
ブースの向こうのスタッフから
聞いたのを受けて
「やっぱ、ずぼら感が
出ちゃったんですかね」
と感想を述べる Raychell さん
「ヒマな時に、ポケモンGO、
いっしょにやりましょう」
と誘ってました。
『ラジアナ』2時台冒頭の
柴田さんのレスは
「やってました、ちょっとだけね。
レベル3ぐらいまで行ったんで
だいたいこれぐらいかな
潮時かなと思いまして
今はもうストップしてますけども。
一緒にやりましょうと言われても
アプリ探さないと分からないですね(笑)」
でした。
自分(老書生)は
いっさいやっていないので
(ガラケーしか持ってないし)
何を言っているのか
さっぱり分かりませんけどね。
