
(ダンレコード制作、徳間音楽工業・発売
VA-8、1972.6)
これも横浜のレコファンで
『ミステリー・ナイル』や
『渚のミステリー』と一緒に
見つけたものです。
ただしこちらは
100均のワゴンではなく
店内のワゴンをあさってて
見つけたのでしたが。
『浮世絵 女ねずみ小僧』は
小川真由美主演の時代劇で
1971年から1974年にかけて
3シリーズ・全49話が放送されました。
当時、ドラマの方は観ており
主題歌の方も
鼻唄で歌えるくらいには
記憶していました。
ただし
歌っていたのが誰かまでは
知りませんでした。
何となく
ヒデとロザンナかなあ
と思っていたんですが
見事に違っていたわけで(笑)
もっとも
ヒデとロザンナ、という記憶も
あながち間違いではなく
小川真由美以外の出演者は一新された
1977年放映の第4シリーズ
『ご存知 女ねずみ小僧』(全31話)の主題歌は
同じメロディーで歌詞を変えて
ヒデとロザンナが歌ったようです。
ちなみに
Wikipedia によれば
「急げ風のように」は
第2、第3シリーズの
主題歌として流れたようです。
だったら
第1シリーズはどうだったんだろう
と思うのですが
そこまでは書いてありませんでした。
インスト曲だったのかな?
ともあれ
そういう思い出がらみの曲だったので
非常に懐かしく、聴いてみたくなり
一瞬、悩みつつも
買ってしまったのでした。(^^ゞ
帰ってきて針を落すと
例によって盤面が反っており
音質は良さそうでしたが
メロディーが歪んでしまい
とても聴けたものではなかったので
これも例によって本の間に挟んで圧をかけ
今では、かろうじて聴けるまでに
なっています。
当初、あまりに歪みがひどいので
CD化されてないか
調べてみたところ
しっかり、されておりました。(^▽^;)
しかも、演奏者の
平田隆夫&セルスターズが
あの「ハチのムサシは死んだのさ」を
歌っているグループである
ということも分かり
迷わずベスト版のCDをゲット。
そちらについては
また記事を改めて書くことにします。
