サンディー・オニール『ミステリー・ナイル』
(東芝EMI EWR-20497、1978)

以前、ブログに書いた
サンディーことサンドラ・ホーンこと
サンディー・オニールの歌う
「ミステリー・ナイル」のEP盤です。

少し前に
横浜のレコファンで見つけました。

100円以下のワゴンで
投げ売りされていましたが
複数枚、見つかったのには
びっくり。

当時、いかに人気があったのかが
うかがえます。


ジャケットには
「オリジナル・オープニング・テーマ」
と謳われていますけれど

『ミステリー・ナイル』ジャケ(部分)

Wikipedia によれば
流れたのは
オープニングではなく
エンディングで
しかも日本公開版のみなのだとか。

自分も公開当時、観ていますが
この歌が流れたかどうかは
記憶からすっぽり抜け落ちてます。

でも、曲を覚えているということは
やっぱり聴いていたのか。

それともCMを通して
さんざん聴いたということなのか……


ジャケットには
作詞・作曲者名が記されていませんが
レコードのレーベル面に
「Marco Bruno - Alan McGee」
とあります。

マルコ・ブルーノ作詞
アラン・マギー作曲
ということになるのでしょうか。


B面は
アラン・マギー・オーケストラによる
「ミステリー・ナイル[パート2]」で
何だろうと思って針を落としてみたら
「ミステリー・ナイル」のカラオケ。

これには呆気にとられてしまいました。


最初、買った時のは
盤面の反りがひどくて
針を落としたら
音が歪みまくってましたが
本の間に挟んでおいたところ
ようやく通しで聴けるまでになりました。

さすが100円均一のワゴンに
あっただけのことはあるというか
困ったものだ〜 (*´Д`)=з


なお、検索していたら
ジャケ違い盤があることが分かりました。

ほぼ同じデザインですが
右肩に映画のスチールが印刷されています。

またカップリングは
「愛のテーマ」となっています。

演奏はマッシモ・レオーネ・オーケストラ。

サンディー・オニールの名前は
どこにもないので
これが本来のサントラ盤かも知れません。

もし手に入れることができれば
その時にまた
紹介することにしましょう。


ペタしてね