アリス関連の塗り絵 BOOK について
別の記事を書くために調べていたら
こんな本を買っていたようで

(河出書房新社、2015.11.30)
そうだっけ、と思って
書棚を探してみたら出てきました。(^^ゞ
河出書房新社から出ている
「大人の塗り絵シリーズ」の1冊です。
描き手の
グッド・ワイヴス・アンド・ウォリアーズ
Good Wives and Warriors(略称 GWAW)
というのは
グラスゴー芸術大学の絵画かを卒業した
ベッキー・ボルトンと
ルイーズ・チャペルによる
ユニット名だそうです。
直訳すると
「良き妻たちと戦士たち」
という意味ですけど
何かをふまえているか
もじっているか
しているのかもしれません。
原題は
Escape to Wonderland:
A Colouring-book Adventure で
2015年に刊行されました。
colouring というのは
間違いではありませんで
イギリス綴りだから
color ではなく
colour となるわけです。
念のため。
GWAW の塗り絵に
ルイス・キャロルの
原作の文章が
キャプション風に添えられています。
小林美幸訳とあるのは
そのためですね。
原題の
「ワンダーランドへのエスケープ」
というのは
アリスのことを指しているというより
この本で塗り絵を楽しむ読者のことを
指しているのでしょう。
この本を楽しんで
いっとき現実から抜け出しましょう
という感じでしょうか。
自分はこの先
この本を塗り絵として
楽しむことはないでしょうから
エスケープ体験は
できなさそうですけど。( ̄▽ ̄)

別の記事を書くために調べていたら
こんな本を買っていたようで

(河出書房新社、2015.11.30)
そうだっけ、と思って
書棚を探してみたら出てきました。(^^ゞ
河出書房新社から出ている
「大人の塗り絵シリーズ」の1冊です。
描き手の
グッド・ワイヴス・アンド・ウォリアーズ
Good Wives and Warriors(略称 GWAW)
というのは
グラスゴー芸術大学の絵画かを卒業した
ベッキー・ボルトンと
ルイーズ・チャペルによる
ユニット名だそうです。
直訳すると
「良き妻たちと戦士たち」
という意味ですけど
何かをふまえているか
もじっているか
しているのかもしれません。
原題は
Escape to Wonderland:
A Colouring-book Adventure で
2015年に刊行されました。
colouring というのは
間違いではありませんで
イギリス綴りだから
color ではなく
colour となるわけです。
念のため。
GWAW の塗り絵に
ルイス・キャロルの
原作の文章が
キャプション風に添えられています。
小林美幸訳とあるのは
そのためですね。
原題の
「ワンダーランドへのエスケープ」
というのは
アリスのことを指しているというより
この本で塗り絵を楽しむ読者のことを
指しているのでしょう。
この本を楽しんで
いっとき現実から抜け出しましょう
という感じでしょうか。
自分はこの先
この本を塗り絵として
楽しむことはないでしょうから
エスケープ体験は
できなさそうですけど。( ̄▽ ̄)
