3月16日(水)25:40から
FM NACK5
『ラジオのアナ』枠内で放送の
『R WORLD RADIO』
レポが遅れましたが
今回もライブで聴いています。
オープニング・トークは
ホワイトデーの話題で
「リスナーのみなさんは
あげたりもらったりしたんでしょうか。
愛を確かめあう日って
なかなかないので、いいですね。
私は、終わった後でも
今でも受けつけておりますので
よろしくお願いします(笑)」
とのことでした。
また、当日は
『THE カラオケ★バトル』
放送後のオンエアということで
「ご覧いただけましたか?
まだまだがんばりますので
これからも応援
よろしくお願いします
Raychell 止まりませんよ
がんばります。
焦っちゃダメですね。
焦らずがんばりたいと思います」
と話してました。
自分は当日
所用で出かけていたので
『THE カラオケ★バトル』は
録画したまま
まだ観ていなかったのですが
その後、拝見しました。
観た感想を
記事を書いてあげておきましたので
そちらをご覧いただければ幸いです。
そのあと
「Don't be afraid!」がかかり
ジングル後
リスナーからのメッセージが
紹介されていきました。
1通目は
仕事が深夜配送のトラック運転手なので
ラジオが友だちという方からで
Raychell さんの声はとっても聴きやすい
混じりけがない感じ
声に透明感があって凄い才能だと思います
というメッセージでした。
「褒められて伸びる子」なので
嬉しいです、とのことでした。
2通目は
高校卒業の時はどんな感じでしたか
今度、答辞を読むことになったので
今から緊張しています
エールをお願いします
という方からでした。
高校卒業はだいぶ前のことなので
記憶は薄れてますが
たぶん楽しかったと思います。
名前を呼ばれた時
「はい」と返事をするのは
一発勝負なので
裏返ったりしないように
いい声で出すようにした記憶があるし
クラスで目立ってた子は
一言余計に言ったり
凝っていた子がいましたね。
という話の後
エールを送ってました。
卒業しても
『R WORLD RADIO』聴いてくださいね
そして、いつか20歳になったら
深夜のイベントにも遊びにきてくださいね
と話してましたけど
2年後も、深夜のイベント
やるわけですね。( ̄▽ ̄)
3通目は
介護士をしている方からで
元気を送る仕事なので
朝からテンションを高める方法を
教えてください
というメッセージでした。
Raychell さんは
朝からガンガン音楽聴いて
ガンガン音楽聴きながらお風呂に入って
身体を温めながら大声で歌う
というのが元気を出す方法のようです。
スタッフさんに聞いてみたら
乾布摩擦が元気出るんじゃないか
という話になったようで。
あと、ラジオ体操とか
早起きして身体を動かすのがいいのでは
と話してました。
人に元気を渡すというのは
ほんとに体力のいることですし
気力も必要ですけど
まず、自分を充実させて
がんばっていただけると
いいと思います。
と話した後
元気が出る1曲
君ならできる、というわけで
「YOU CAN DO IT」がかかりました。
曲が終ってジングル後
告白の返事を待って
緊張しているとき聴くと
いい歌を選曲してください
というメッセージが読まれました。
キュンキュンしちゃいますね
と言う Raychell さん。
昔、告白したことありますが
すごく勇気いりますよね
怖い、伝えたい、怖い、伝えたい、怖い、伝えたい
みたいな
それが交互に入り混じって
頭パニックになっちゃいますよね。
いや、素晴しい、ステキだな
その勇気を私は讃えたいと思います(拍手)
そう話した後
言葉で伝えたラブレターということで
好きな人とのハッピーを願って
という前振りに加え
私も大好きな1曲ですと言って
Rickie-G の「ラブレター」
(THE BLUE HEARTS のカバー)が
かかりました。
ジングル後、ラスト・コーナーへ。
「ホワイトデーの後だけど
世の中にたくさんの愛が
伝わるといいですね
好きな人がいる方は
自分の愛を届けていってください
応援してますよ」
という話の後
コンセプトミニアルバム『0』
『戦国BASARA 10周年記念
ボーカルコレクション』
DVD『BIOHAZARD THE STAGE』
絶賛発売中という告知がありました。
そして
どんどんライブをしていき
地方にも行ったりしますので
SNSなどをチェックして
お近くの方は遊びにきてください
というお知らせのあと
柴田聡さんへのメッセージ。
「柴田さんはきっとね
奥様や
たくさんいる彼女さんに
ホワイトデー
お返ししたのかなと思います。
きっとカッコつけていろいろ
渡したんじゃないですか。
私、渡してないですけど
いつでもお返し
お返しじゃないですね
柴田さんからの愛
待ってますので
よろしくお願いします。
では、引き続きがんばってください」
『ラジアナ』2時台冒頭の
柴田さんのレスは
「もらってないのに
返すことはできませんよ
ホワイトデー。
来年待ってますから
よろしくお願いします」
というものでした(笑)

FM NACK5
『ラジオのアナ』枠内で放送の
『R WORLD RADIO』
レポが遅れましたが
今回もライブで聴いています。
オープニング・トークは
ホワイトデーの話題で
「リスナーのみなさんは
あげたりもらったりしたんでしょうか。
愛を確かめあう日って
なかなかないので、いいですね。
私は、終わった後でも
今でも受けつけておりますので
よろしくお願いします(笑)」
とのことでした。
また、当日は
『THE カラオケ★バトル』
放送後のオンエアということで
「ご覧いただけましたか?
まだまだがんばりますので
これからも応援
よろしくお願いします
Raychell 止まりませんよ
がんばります。
焦っちゃダメですね。
焦らずがんばりたいと思います」
と話してました。
自分は当日
所用で出かけていたので
『THE カラオケ★バトル』は
録画したまま
まだ観ていなかったのですが
その後、拝見しました。
観た感想を
記事を書いてあげておきましたので
そちらをご覧いただければ幸いです。
そのあと
「Don't be afraid!」がかかり
ジングル後
リスナーからのメッセージが
紹介されていきました。
1通目は
仕事が深夜配送のトラック運転手なので
ラジオが友だちという方からで
Raychell さんの声はとっても聴きやすい
混じりけがない感じ
声に透明感があって凄い才能だと思います
というメッセージでした。
「褒められて伸びる子」なので
嬉しいです、とのことでした。
2通目は
高校卒業の時はどんな感じでしたか
今度、答辞を読むことになったので
今から緊張しています
エールをお願いします
という方からでした。
高校卒業はだいぶ前のことなので
記憶は薄れてますが
たぶん楽しかったと思います。
名前を呼ばれた時
「はい」と返事をするのは
一発勝負なので
裏返ったりしないように
いい声で出すようにした記憶があるし
クラスで目立ってた子は
一言余計に言ったり
凝っていた子がいましたね。
という話の後
エールを送ってました。
卒業しても
『R WORLD RADIO』聴いてくださいね
そして、いつか20歳になったら
深夜のイベントにも遊びにきてくださいね
と話してましたけど
2年後も、深夜のイベント
やるわけですね。( ̄▽ ̄)
3通目は
介護士をしている方からで
元気を送る仕事なので
朝からテンションを高める方法を
教えてください
というメッセージでした。
Raychell さんは
朝からガンガン音楽聴いて
ガンガン音楽聴きながらお風呂に入って
身体を温めながら大声で歌う
というのが元気を出す方法のようです。
スタッフさんに聞いてみたら
乾布摩擦が元気出るんじゃないか
という話になったようで。
あと、ラジオ体操とか
早起きして身体を動かすのがいいのでは
と話してました。
人に元気を渡すというのは
ほんとに体力のいることですし
気力も必要ですけど
まず、自分を充実させて
がんばっていただけると
いいと思います。
と話した後
元気が出る1曲
君ならできる、というわけで
「YOU CAN DO IT」がかかりました。
曲が終ってジングル後
告白の返事を待って
緊張しているとき聴くと
いい歌を選曲してください
というメッセージが読まれました。
キュンキュンしちゃいますね
と言う Raychell さん。
昔、告白したことありますが
すごく勇気いりますよね
怖い、伝えたい、怖い、伝えたい、怖い、伝えたい
みたいな
それが交互に入り混じって
頭パニックになっちゃいますよね。
いや、素晴しい、ステキだな
その勇気を私は讃えたいと思います(拍手)
そう話した後
言葉で伝えたラブレターということで
好きな人とのハッピーを願って
という前振りに加え
私も大好きな1曲ですと言って
Rickie-G の「ラブレター」
(THE BLUE HEARTS のカバー)が
かかりました。
ジングル後、ラスト・コーナーへ。
「ホワイトデーの後だけど
世の中にたくさんの愛が
伝わるといいですね
好きな人がいる方は
自分の愛を届けていってください
応援してますよ」
という話の後
コンセプトミニアルバム『0』
『戦国BASARA 10周年記念
ボーカルコレクション』
DVD『BIOHAZARD THE STAGE』
絶賛発売中という告知がありました。
そして
どんどんライブをしていき
地方にも行ったりしますので
SNSなどをチェックして
お近くの方は遊びにきてください
というお知らせのあと
柴田聡さんへのメッセージ。
「柴田さんはきっとね
奥様や
たくさんいる彼女さんに
ホワイトデー
お返ししたのかなと思います。
きっとカッコつけていろいろ
渡したんじゃないですか。
私、渡してないですけど
いつでもお返し
お返しじゃないですね
柴田さんからの愛
待ってますので
よろしくお願いします。
では、引き続きがんばってください」
『ラジアナ』2時台冒頭の
柴田さんのレスは
「もらってないのに
返すことはできませんよ
ホワイトデー。
来年待ってますから
よろしくお願いします」
というものでした(笑)
