2月24日(水)25:40から
FM NACK5の
『ラジオのアナ』枠で放送された
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴きました。


オープニング・トークは
渋谷の HMV&BOOKS で行なわれた
インストアイベントと
同じ水曜日に放送されたばかりの
『THE カラオケ★バトル』の
話題でした。

インストアイベントでは
柴田聡さん、小林アナさんも
いらしてたそうですが
ぜんぜん気づかなかったです。f^_^;

『THE カラオケ★バトル』では
ターミネーター歌姫(ディーヴァ)という
通り名を付けてもらったので
女王になるまで頑張りたいと思いますので
応援よろしくお願いします
と話してました。

通り名がついたのは
めっちゃ嬉しいなと
でもゾンビじゃねーかよと
ちょっと思いもしたそうです。

ちなみにゾンビではなく
殺人ロボットですけどね。

そのあと
本日はゲストを招いていると
お知らせした跡
「Until the Justice」がかかりました。


ジングル後、ゲスト・コーナー。

今回のゲストは
Raychell さんと同じ事務所の後輩
大塚紗英さんです。

大塚紗英さんは
『BanG_Dream!(バンドリ)』という
メディアミックス・プロジェクトに
参加されているそうです。

『月刊ブシロード』連載の
同題のまんがに登場する
キャラクターに基づいて結成された
声優によるバンドスタイルのユニット
Poppin' Party(ポッピン・パーティー)で
花園たえ役を担当しています。

まんがでのキャラクターたちのライブと
実際の声優ユニットのライブを
リンクさせていくというかたちで
活動しているそうで
現在アニメーション・ミュージックビデオが
YouTube で公開されているそうです。

たぶん、これ↓ですね。



Raychell さんは
去年行なわれた
Poppin' Party のライブに行って
新しい音楽の楽しみ方を
教えてもらった気がした
と話してました。

放送があった2月24日に
Poppin' Party のファースト・シングル
『Yes! BanG_Dream!』が
リリースされたそうです。

CDが出た今の気持ちは
あまり実感がないけれど
サンプルをもらったとき
コーラス部分で自分の声を探したのだとか。

CDには楽曲2曲の他に
ユニット各メンバーの
キャラクターの声が
収録されているそうですが
自分の初めてのキャラ声
(花園たえの声)を
応援してくれているファンに
初めて聴いてもらうのは
すごいドキドキします
とも話してました。

ちなみにCDは
途中で音のない部分があって
最後まで辛抱強く聴いていると
お楽しみがある
何かがあるそうです。


このあとお知らせとして
4月24日(日)
品川ステラボールで行なわれる
BanG Dream! First☆LIVE Sprin' PARTY 2016!
というライブが告知され
また
大塚紗英の公式ツイッター
フォローしてください
とのことでした。

『R WORLD RADIO』には
来週もゲストで
出演されるそうです。

このあと
Poppin' Party(略して「ぽぴぱ」)の
CDから
タイトル曲の
「Yes! BanG_Dream!」がかかり
ラストコーナーへ。


大塚紗英ちゃんは
若さがあふれてフレッシュですね
果物かじったら
シュワって出ちゃうような
そんな感じがしました
と話した後
Raychell さん自身の告知へ。

コンセプトミニアルバム『0』
および
舞台『BIOHAZARD THE STAGE』の
DVDが発売中というほか
3月4日(金)
渋谷 CLUB asia でライブ
3月6日(日)
『戦国BASARA10周年祭
~十人十色の宴~』

出演されるそうです。


柴田聡さんへのメッセージは
「先日はライブ来てくださり
ありがとうございました。
何でもペラペラ喋っちゃう癖
ちょっと直した方がいいと思いまーす。
あたしも柴田さんに話す内容、考えまーす。
でも、これからも仲よくしてくださーい
よろしくお願いしまーす」
というものでした。

『ラジアナ』2時台冒頭の
柴田さんからのレスは
「先週は、初めて観る
レイチェルリキラビの
カッコいい姿を
目撃させてもらいまして
感動しました。
何やら、これから柴田さんに話すこと
考えますと言ってましたが
そんなにペラペラ
話してませんよね(とスタッフに)。
小林アナのことも
実際、会話した内容のうちの
5分の1くらいしか
オンエアでは
たぶん話してないと思いますよ。
だってあいつ
話せないことばっか
話すんですもん(笑)」
とのことでした。


ちなみに今回の放送
声がかれている感じがしました。

特訓カラオケのしすぎ?

もし風邪気味のためなら
ご自愛くださいまし。


ペタしてね