2月10日(水)25:40から
FM NACK5の
『ラジオのアナ』枠内で放送された
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。
オープニング・トークは
3週に亘って
リキラビの二人と一緒にお届けしたが
二人が修行の旅、噛まない旅に出たので
今週からまた一人でお送りすること
2月6日、Club Cat's TOKYO で行なわれたライブに
リスナーの方が何人か来てくれて嬉しかったこと
Cat's TOKYO はもともと福岡にあるクラブで
東京に進出してきてまだ新しいこと
すごい綺麗なところで歌わせてもらったこと
などについて話した後
「Until the Justice」がかかりました。
ジングル後は
今週の放送は朝イチの収録で
7:00にスタジオ入りして
このテンションです
という話をしてから
リスナーからのメッセージが
読まれていきました。
01.クラブってどんな感じですか?
音楽がガンガン鳴ってて
照明がくるくる動いてて
音も光も飛び交ってる場所
ちょっと暗い感じ
女子からしたら、いい感じに見える(笑)
メインのステージには
DJブースがあって
その両サイドにどでかいスピーカーがあって
Cat't TOKYO の場合はまだ新しいので
DJブース全体が映像を映せるようになってて
ライブしながら裏で(後ろで?)
MVが流してくれてる。
レーザービームも出てるし
ライブしながらテンションが上がる。
お客さんも映像観て音聴いて
テンション上がるし
楽しい場所
音楽好きには最高の場所。
初心者でも関係ないです
お酒呑んで音聴いて楽しみたかったら
まずはレイチェルリキラビのライブに
来てみてください
とのことでした。
02.twitter のトップ画像の絵は誰が描いたの?
ニコラジ月曜日に出演したとき
せらみかるさんが
出演の合間に20~30分で
PCで描いたものだそうです。
自分の似顔絵を描いてもらうことが
少ないので
こういうふうに描いてもらえると
すごい嬉しいですよね
と話してました。
リスナーさんで絵の得意な人がいたら
twitter にあげてください
気に入ったらトップ画像にしますので
とのことです。
このあと
「Don't be afraid!」が
かかりました。
ジングル後
再びリスナーからのメッセージが
紹介されました。
心の病気を患って落ち込んでいたとき
「YOU CAN DO IT」を聴いて
自然とやる気が出てきました
という方からでした。
人間、いろんなことがあると
落ち込んでしまったり
ありますよね。
そんなとき勇気づけてくれるのは
友だちだったり
そばにいてくれる人だったり。
私は音楽にすごく助けられるので
音楽にたずさわってる人間として
こういう言葉をいただけると
歌ってて良かったなあと思うし
誰かの役に立てたんだなあと
嬉しく思います。
「YOU CAN DO IT」は
『THE 3RD』に収録した曲で
アルバムを制作する際
どういう感じで作っていこうか
という話になって
やっぱり僕たち音楽で助けられたから
音楽で励ませる曲、作りたいよね
というのがきっかけで
作った楽曲なのだそうです。
韓国のプロデューサーに作ってもらい
韓国でレコーディングした曲で
11月の寒い中、テンションあげて
プロデューサーに
そんなんじゃ
You can do it にならないよ
と言われながら
もう一回やらせてください
と言いながら
録ってきた曲なので
すごいテンション上がるし
気合いの入る一曲です
と話してました。
このあと
「YOU CAN DO IT」がかかり
ラスト・コーナーへ。
深夜の番組ですが
朝イチで録ってきて
楽しんでいただけたでしょうか。
朝のテンションですが
楽しんでいただけたら嬉しいです。
それから
コンセプトミニアルバム『0』と
『戦国BASARA 武将テーマ
ボーカルコレクション』は発売中
『BIOHAZARD THE STAGE』のDVDは
間もなく発売。
ニューアルバムを引提げて
全国でライブをして行きますので
SNS などをチェックしてください
といった告知がありました。
ちなみに
本日のご本人のブログには
2月21日(日)に
岡山で開かれるイベントの告知が
アップされています。
柴田聡さんへのメッセージは
「柴田さーん
おーはようございまーす(笑)
天の声風にね、言ってみました。
先週なんだったんですか
高森(浩二)さんのノリ
ちょっと空回りしたノリ?
チェルチェルとか
あたし、言われたことないですけどね。
高森さんの毛も生えてたし
あれー、増毛したのかな?
と思って感動したんですが
リアルで見た毛はどうだったのか
ちょっと教えてください(笑)」
というものでした。
先週、どこで何があったのか
分からないので
ほとんど意味不明ですが
とりあえず(苦笑)
『ラジアナ』2時台冒頭の
柴田さんのレスですが
あのノリは何なんですか
という質問に対しては
「むしろ高森さんの方が
何なんだって言ってましたよ
髪が増えただの
どうのこうの言われてね」
ということで
「チェルチェルというのは
ふと先週思いついたんでしょう」
髪が増えた件については
「肉付きは良くなってる
ですから髪の量は変わっていないんですが
髪が見える範囲が広くなった
何となく増えたように見えたんですかね
カツラではないと言ってましたけどね」
とのことでした。
??? ですが
まあ、そういうことで。( ̄▽ ̄)

FM NACK5の
『ラジオのアナ』枠内で放送された
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。
オープニング・トークは
3週に亘って
リキラビの二人と一緒にお届けしたが
二人が修行の旅、噛まない旅に出たので
今週からまた一人でお送りすること
2月6日、Club Cat's TOKYO で行なわれたライブに
リスナーの方が何人か来てくれて嬉しかったこと
Cat's TOKYO はもともと福岡にあるクラブで
東京に進出してきてまだ新しいこと
すごい綺麗なところで歌わせてもらったこと
などについて話した後
「Until the Justice」がかかりました。
ジングル後は
今週の放送は朝イチの収録で
7:00にスタジオ入りして
このテンションです
という話をしてから
リスナーからのメッセージが
読まれていきました。
01.クラブってどんな感じですか?
音楽がガンガン鳴ってて
照明がくるくる動いてて
音も光も飛び交ってる場所
ちょっと暗い感じ
女子からしたら、いい感じに見える(笑)
メインのステージには
DJブースがあって
その両サイドにどでかいスピーカーがあって
Cat't TOKYO の場合はまだ新しいので
DJブース全体が映像を映せるようになってて
ライブしながら裏で(後ろで?)
MVが流してくれてる。
レーザービームも出てるし
ライブしながらテンションが上がる。
お客さんも映像観て音聴いて
テンション上がるし
楽しい場所
音楽好きには最高の場所。
初心者でも関係ないです
お酒呑んで音聴いて楽しみたかったら
まずはレイチェルリキラビのライブに
来てみてください
とのことでした。
02.twitter のトップ画像の絵は誰が描いたの?
ニコラジ月曜日に出演したとき
せらみかるさんが
出演の合間に20~30分で
PCで描いたものだそうです。
自分の似顔絵を描いてもらうことが
少ないので
こういうふうに描いてもらえると
すごい嬉しいですよね
と話してました。
リスナーさんで絵の得意な人がいたら
twitter にあげてください
気に入ったらトップ画像にしますので
とのことです。
このあと
「Don't be afraid!」が
かかりました。
ジングル後
再びリスナーからのメッセージが
紹介されました。
心の病気を患って落ち込んでいたとき
「YOU CAN DO IT」を聴いて
自然とやる気が出てきました
という方からでした。
人間、いろんなことがあると
落ち込んでしまったり
ありますよね。
そんなとき勇気づけてくれるのは
友だちだったり
そばにいてくれる人だったり。
私は音楽にすごく助けられるので
音楽にたずさわってる人間として
こういう言葉をいただけると
歌ってて良かったなあと思うし
誰かの役に立てたんだなあと
嬉しく思います。
「YOU CAN DO IT」は
『THE 3RD』に収録した曲で
アルバムを制作する際
どういう感じで作っていこうか
という話になって
やっぱり僕たち音楽で助けられたから
音楽で励ませる曲、作りたいよね
というのがきっかけで
作った楽曲なのだそうです。
韓国のプロデューサーに作ってもらい
韓国でレコーディングした曲で
11月の寒い中、テンションあげて
プロデューサーに
そんなんじゃ
You can do it にならないよ
と言われながら
もう一回やらせてください
と言いながら
録ってきた曲なので
すごいテンション上がるし
気合いの入る一曲です
と話してました。
このあと
「YOU CAN DO IT」がかかり
ラスト・コーナーへ。
深夜の番組ですが
朝イチで録ってきて
楽しんでいただけたでしょうか。
朝のテンションですが
楽しんでいただけたら嬉しいです。
それから
コンセプトミニアルバム『0』と
『戦国BASARA 武将テーマ
ボーカルコレクション』は発売中
『BIOHAZARD THE STAGE』のDVDは
間もなく発売。
ニューアルバムを引提げて
全国でライブをして行きますので
SNS などをチェックしてください
といった告知がありました。
ちなみに
本日のご本人のブログには
2月21日(日)に
岡山で開かれるイベントの告知が
アップされています。
柴田聡さんへのメッセージは
「柴田さーん
おーはようございまーす(笑)
天の声風にね、言ってみました。
先週なんだったんですか
高森(浩二)さんのノリ
ちょっと空回りしたノリ?
チェルチェルとか
あたし、言われたことないですけどね。
高森さんの毛も生えてたし
あれー、増毛したのかな?
と思って感動したんですが
リアルで見た毛はどうだったのか
ちょっと教えてください(笑)」
というものでした。
先週、どこで何があったのか
分からないので
ほとんど意味不明ですが
とりあえず(苦笑)
『ラジアナ』2時台冒頭の
柴田さんのレスですが
あのノリは何なんですか
という質問に対しては
「むしろ高森さんの方が
何なんだって言ってましたよ
髪が増えただの
どうのこうの言われてね」
ということで
「チェルチェルというのは
ふと先週思いついたんでしょう」
髪が増えた件については
「肉付きは良くなってる
ですから髪の量は変わっていないんですが
髪が見える範囲が広くなった
何となく増えたように見えたんですかね
カツラではないと言ってましたけどね」
とのことでした。
??? ですが
まあ、そういうことで。( ̄▽ ̄)
