FM NACK5で
毎週月曜から金曜日までの
13:00~16:55 放送
『GOGOMONZ(ゴゴモンズ)』
本日は出かける用事がなかったので
ライブで聴きました。

レイチェルリキラビが
ゲストで出演するということで。


出演は15:35からでした。

パーソナリティーは
三遊亭鬼丸師匠と小林アナさんです。


Raychell さんの
昔からのファンの方なら御存知の通り
アナさんは Raychell さんの
「親友」なのですが
オープニングのトークでは
それに疑義がはさまることに(笑)

というのも
鬼丸師匠が Raychell さんに
13日の誕生日にアナさんから
おめでとうのメッセージが来ましたか
と聞くと
誕生日の3日後に言われたのだそうです。

しかも「おめでとう」だけで
そのすぐあとに
「エステ行きたいんだけど
 どこかいい所があれば教えて」
と言われたそうです。

それを聞いた鬼丸師匠
ほんとにやっつけのおめでとうだったんだ
と確認し、さらに
『ラジオのアナ』の柴田聡さんとか
スタッフさんとかが行った誕生会に
アナさんが行かなかったことを追及。

アナさんはその当日
ライブがあったからだと
言ってましたが
誕生会は深夜までやってたからね
と Raychell さん。

それを聞いて鬼丸師匠、アナさんに
「もう一度、聞きますけど
 Raychell さんは親友?」
と確認し
親友だと答えるアナさんに
なぜプレゼントを用意してないんだと
さらに追及。

今度プライベートで会ったときに
あげればいいかなあと思って
と応えるアナさん。

それを聞いて鬼丸師匠
前回、ゲストで来てくれたとき
アナさんが Raychell さんの家に
泊まりにいった話をしていたことにふれ
今度は Raychell さんに
アナさんの家に泊まったことはあるか
と質問。

先日、遊びにいったとき
今日泊まってもいいかと言おうとしたら
今から彼が来るからと言われて
帰ったことがあったという話をすると
鬼丸師匠が
以前、ラジオのトークでアナさんが
 自分は終電がなくて困ったときに
 女友達の家に泊まりにいくけど
 女友達が泊まりにきても
 めんどくさいから帰らせる
と言ったことをぶっちゃけてました。

ほんとですか
と驚く Raychell さんに
男がいるんだからしょうがないよ
と言うアナさん。

さっき Raychell さんが話したときも
泊まらせるのがめんどくさかったんですか
とツッコむ鬼丸師匠の言葉に
その時も確かに
そろそろ帰んないかなと思った
もちろん、彼が来るからね
とぶっちゃけるアナさん(苦笑)

それを聞いて鬼丸師匠
じゃあそんな「知り合い」の
Raychell さんのプロフィールを
紹介してください
と進行してました。


アナさんが読み上げたプロフィールは
以下の通りです。

 2010年、ファーストシングル
 『この愛であるように』でメジャーデビュー。
 この年の10月に NACK5
 『The Nutty Radio Show おに魂』内の
 レギュラーコーナーで
 『Lay の Trip Lip』がスタート。
 2013年にアーティスト名 Lay から
 Raychellに改名。
 現在までにシングルを5枚
 アルバムを2枚リリースしています。
 NACK5では現在
 毎週水曜日深夜1時40分から
 『R WORLD RADIO』の
 パーソナリティーを担当しています。
 そして今日20日に
 コンセプトミニアルバム『0』を
 リリースしました。

このあと『0』のリード曲
「Until the Justice」について
ゲーム『BIOHAZARD 0 HDリマスター』の
テーマ曲として書き下ろし
世界観は『BIOHAZARD』で統一し
ミュージックビデオも
『BIOHAZARD』をイメージしたものに
なっていること
舞台『BIOHAZARD THE STAGE』の
劇中歌にも使われたことを話して
「Until the Justice」がかかりました。

ちなみに同曲は
NACK5、1月後期の
パワープレイ曲だそうです。


曲の後は『0』についてのお話。

「Until the Justice」の他にも
映画『ムカデ人間3』
日本版テーマ曲が入ってたりとか
バラエティに富んだ
盛り沢山なアルバムになっていること
今回初めての試みで
「Until the Justice」の
英語歌詞バージョンも収録していること
などがアピールされてました。

その英語の歌詞を書いたのは
RICKEY さんで
本人曰く
グーグル翻訳で訳したのだそうです(笑)

レコーディングは
その英語での歌唱が大変だったそうで
Raychell さんは本人曰く
英語は好きだけどちょっと話すぐらいなので
歌唱する際の発音やアクセントが大変で
そこらへんは RICKEY さんから
厳しいチェックが入ったそうです。

RABBIE さんは
英語が全くできないので
RICKEY さんの録ったものを
スピードラーニング風に
耳で聴いて覚えたのだそうです。


続いて
『R WORLD RADIO』が
Raychell さん単独になった話になり
というのも
RABBIE さんがカミカミ王子で
それで今、修行中なんだと
事情が明かされてました。

修行というのは
発声や滑舌の練習のようです。

それを聞いて鬼丸師匠が
「実際ラジオ番組の中でどうだったの、
 三人でやったときには。
 Raychell が中心になってやっていて
 そんときに RICKEY が絡んできて
 で、RABBIE がアワワアワワしてる感じ?」
と聞いたので
まさにその通りだと
RICKEY さんが大ウケしてました。

で、鬼丸師匠に
一人でやってみてどうですか
と聞かれた Raychell さんは
クールに「すっきりですね」
と答えて爆笑の渦に。

レ「小林アナちゃんと
 二人でやってたのが最初ですけど
 あれのあとは
 もともとは一人でやっていて
 それから三人でやって」
鬼「で、また二人抜けて、で、特に影響はない
レ「そうですね」
(爆笑)
リ「聴いてて何の問題もなくて」
ラ「聴きやすいもんね(笑)
レ「でもやっぱり三人でいた方がね
  楽しいは楽しいんですけどね」

今夜は三人での生放送なので
RABBIE さんがどれくらい噛みまくるか
チェックしててください
と話してました。

ラップは噛まないのにね
と Raychell さんが言うと
RABBIE さんが
メッセージがダメなんですね
ラップは絶対噛まないですけど
と応じ、それを聞いて
じゃあ、ラップで読めば
と言う鬼丸師匠に
RICKEY さんが
文字が読めないんです
とぶっちゃけてました。


このあと、告知として
コンセプトミニアルバム『0』と同時に
『戦国BASARA 武将テーマ
 ボーカルコレクション』が
リリースされたこと
明日21日に
『BIOHAZARD 0 HDリマスター』が
リリースされること
舞台『BIOHAZARD THE STAGE』の
DVDが発売予定であること
などが紹介されました。

舞台のDVDについて
Raychell さんが
 私の初舞台であり
 初アクションであり
 いろいろな「初」がこもった
 DVDになっている
と言うと
鬼丸師匠が
 舞台の仕事を取ってきたり
 タイアップ取ってきたり
 Raychell さんの事務所って
 すごい優秀なんだね
という感想を洩らし
そこですかと
RICKEY さんやアナさんに
言われてました。


最後に各人から
リスナーへのメッセージ。

レ「あらためまして、
  リスナーの皆さん、こんにちは。
  今日、レイチェルリキラビの
  コンセプトミニアルバム『0』
  そして『戦国BASARA 武将テーマ
  ボーカルコレクション』
  私は2枚同時リリースになるので
  ぜひぜひ、みなさん聴いてください。
  はい、よろしくお願いします」
リ「そして僕たちのテーマソングにもなっている
  ゲーム『BIOHAZARD 0 HDリマスター』
  明日発売なので
  そちらもよろしくお願いします」
レ「ゲームの中にね、
  私たちの楽曲入っているので」
ラ「今までにないレイチェルリキラビが
  詰まってるので
  ぜひみんなチェックしてください」

このあと「R:set」がかかり
ゲストコーナーは終了でした。


当日の『R WORLD RADIO』の模様は
また記事を改めてレポることにします。

以上、長文乱文深謝。m(_ _)m


ペタしてね