1月6日(水)25:40から
EM NACK5
『ラジオのアナ』枠内で放送された
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。


オープニング・トークは
今回からオープニングのBGMが
「Until the Justice」のインストに
変わってましたが
それにふれてから
2016年になり
今年もハッピーに
笑顔あふれる1年にしていきたい
ということと
今日から『0』の曲を
かけていくという話をしてました。

そのあと
「Until the Justice」がかかり
ジングル後、次のコーナーへ。

ジングルもちょっと変わったかな?


次のコーナーでは
待ちに待った新年会の季節がやってきましたね
好きなお酒やおつまみがあれば教えてください
という
リスナーからのメッセージが紹介されました。

ビール、焼酎、ワイン、どれも好きですが
最近好きなのは
日本酒の真澄だそうです。

ほんのりと甘くて飲みやすいし
塩辛やお刺身と合わせても
邪魔をしないのだと話してました。

日本酒では
昔から飲んでて好きなのが
福井県のお酒で黒龍(こくりゅう)
それと山口県の貴(たか)
これがベスト2だったそうで
これに真澄が加わって
ベスト3になったようです。

好きなつまみについては
チーズが大好きで
特にとろけるチーズが好きなのだとか。

ピザでもチーズ(だけの?)のところを取るので
友だちにいつも
どうしてそんなところを、と
言われるのだと話してました。


このあとアルバム収録の新曲
「Welcome to the R WORLD」が
かけられました。

表記は
ご本人のブログでの表記に
従っています。

もっとも、自分的にもこれが
いちばん自然なタイトル表記だと
思いますけど。

「R WORLD」という言葉を入れたところに
ラジオ愛を感じてくれればと
話してました。

JDM系のノリノリの曲でした。


ジングル後のコーナーでは
スタッフが用意した企画として
2016年の抱負が話されていきました。

どんな事をしたいですか
仕事でも、プライベートでも
というわけで
仕事では
今度のアルバムをきっかけに
まだ行っていない地域を
端から端まで回りたいし
『BIOHAZARD THE STAGE』で
共演した方たちの舞台などを観にいって
ミュージカルをやりたいなと思ったので
歌のスキルをあげていきたいと
話してました。

プライベートでは
女性としても磨きをかけていきたいのは
もちろんとして
仕事でタイに行って思ったのは
語学が大切だということ
語学を学んで海外に行きたい
個人的には南国が好きだけど
どこでも
海外に行って
いろんな人と交流を持って
刺戟を受けたい
ブロードウェー・ミュージカルを
観にいきたい
と話してました。


そのあと
前回もかかった新曲
「Re:set(リセット)」が
かけられました。

前回のレポ
耳で聴いただけなので
正確な表記は分からないと
断りを入れましたが
今回の表記は
ご本人のブログに拠ります。

リセットという言葉自体は
『BIOHAZARD THE STAGE』で
倉持明日香さん演じる
メアリーが言うキーワードだとか。

前回の放送
分かる人には思い入れがあるのでは
と話していたのは
そういう含みがあったのだと
明かしてました。


ジングル後
ラスト・コーナーへ。

今年もリスナーの皆さんとつながりながら
楽しくお送りしていきたいと思います
と話した後
いつもの告知がありました。

『BIOHAZARD THE STAGE』DVD発売
『戦国BASARA』10周年記念アルバム
かすがのテーマソングで参加
3月に行なわれる
『戦国BASARA10周年祭』に参加
そしてニューアルバム『0』のリリース。

その他
Twitter やブログで告知していくので
チェックしてくださいとのことでしたが
本日アップされた記事
さっそく、新しい告知があがってました。

スカパー! や
埼玉テレビって
うちは観られたか知らん?
(知らなかったりするw)


柴田さんへのメッセージは
 あけましておめでとうございます
 今年もよろしくお願いします
 短くなっちゃってゴメンネ(笑)
というものでした。

このあと
リスナーのみなさん
2016年もよろしくお願いします
と続きました。


ペタしてね