12月30日(水)25:40から
FM NACK5
『ラジオのアナ』枠内で放送された
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。
オープニング・トークで
今年も今日と明日で終っちゃいますよ
え! 早すぎる。
今年は私にとって
一年が一番早く感じた年でした。
皆さん年末年始は何されてるんですかね
お仕事の方もいらっしゃるでしょうし
もう終ったという人もいるでしょうけど
良い年を迎えられるように
今夜も楽しく過ごしていきたいなと思います
と話した後
「Until the Justice」が
フル・コーラスでかかりました。
Raychell さん自身が
今夜はフルで
と言っていましたので
確実にフル・コーラスです。
なるほど、いつもと終わりの部分が違ってました。
ジングル後
リスナーからのメッセージが読まれました。
『BIOHAZARD THE STAGE』で共演した
矢崎広さんのミュージカルと
梅垣義明さんの舞台を観にいった
感想を教えてください
という内容でした。
ボッシュ・ブラウン役の
梅垣義明さんのライブに行った時の感想は
ご本人もブログで描いてらっしゃいます。
梅垣さんについては
舞台で演じていた警備員ポッシュの印象
プラス
子供のころ観ていた
越路吹雪の「ろくでなし」を歌いながらの
鼻ピーナッツのイメージしかなく
その子どもの頃の印象以上に
ぶっとんだ演出で
「ろくでなし」をナマで観たときは
ハンパなかったと話してました。
舞台にお墓があって
あたしは愛で生き返るのと言い
お客さんを舞台にあげてキスをする
でもそれじゃ足りないと言って
それ以上のことが起きたそうで
エンタメとして勉強になったし
トークも面白かったそうです。
タイラー・ハワード役の
矢崎広さんが出演されていた
(東京公演は30日まででした)
ミュージカル『ドッグファイト』に行った感想も
自身のブログでアップされてます。
クールなタイラーだったのが
いきなりキラキラなアイドルになったような
ぜんぜん違う役だったので
楽しかったそうです。
ミュージカル好きなので
ミュージカルやってみたいなって高まった
ヒロインの宮澤エマちゃんが
歌が上手で透き通った声で
好きな歌声だったので
ステキでした
とのことでした。
こういう方たちと一緒に
舞台をやってたんだなあと思うと
感謝と感激で
いっぱいになったようです。
このあと
1月20日リリースの
コンセプトミニアルバム『0』から
「リセット」がかけられました。
タイトルの表記は
耳で聴いただけなので
違ってるかもしれません。
ご了解ください。
JDM系の曲ではなく
バラード調の楽曲でした。
この曲は
毎週金曜日の深夜0:30から
読売テレビで放送中の
『マヨなか笑人』
1月期のエンディング曲に
選ばれたそうです。
ジングル後
エンディングへ。
「リセット」という言葉は
ある舞台で
何かのキーワードで出てきたので
分かるという方は
思い入れがあるのではないかと思います
と話してました。
自分は分かりません。( ̄▽ ̄)
続いて
『BIOHAZARD THE STAGE』DVD
『戦国BASARA』10周年記念アルバム
コンセプトミニアルバム『0』が
それぞれ1月にリリースされる
という告知がありました。
3月には
『BASARA』の
10周年記念イベントに出演。
また『BASARA』のアルバムでは
かすがのテーマソングを歌うそうです。
ラスト・トークは以下の通り。
年内これで最後ですけど
いいんですかね?
皆さん、今年2015年も
ほんと、ありがとうございました。
来年もレイチェルリキラビを
どうぞよろしくお願いします。
みんな、いい年を迎えてくださいね。
柴田さんへのひと言は、まあいいや
ごめんね、柴田さん(笑)
皆さん、よいお年を。バイバイ。
というわけで
これが今年最後のアップになりそうですので
Raychell さんのラスト・トークに便乗して
〆のご挨拶。
みなさま、良いお年を。(^_^)

FM NACK5
『ラジオのアナ』枠内で放送された
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。
オープニング・トークで
今年も今日と明日で終っちゃいますよ
え! 早すぎる。
今年は私にとって
一年が一番早く感じた年でした。
皆さん年末年始は何されてるんですかね
お仕事の方もいらっしゃるでしょうし
もう終ったという人もいるでしょうけど
良い年を迎えられるように
今夜も楽しく過ごしていきたいなと思います
と話した後
「Until the Justice」が
フル・コーラスでかかりました。
Raychell さん自身が
今夜はフルで
と言っていましたので
確実にフル・コーラスです。
なるほど、いつもと終わりの部分が違ってました。
ジングル後
リスナーからのメッセージが読まれました。
『BIOHAZARD THE STAGE』で共演した
矢崎広さんのミュージカルと
梅垣義明さんの舞台を観にいった
感想を教えてください
という内容でした。
ボッシュ・ブラウン役の
梅垣義明さんのライブに行った時の感想は
ご本人もブログで描いてらっしゃいます。
梅垣さんについては
舞台で演じていた警備員ポッシュの印象
プラス
子供のころ観ていた
越路吹雪の「ろくでなし」を歌いながらの
鼻ピーナッツのイメージしかなく
その子どもの頃の印象以上に
ぶっとんだ演出で
「ろくでなし」をナマで観たときは
ハンパなかったと話してました。
舞台にお墓があって
あたしは愛で生き返るのと言い
お客さんを舞台にあげてキスをする
でもそれじゃ足りないと言って
それ以上のことが起きたそうで
エンタメとして勉強になったし
トークも面白かったそうです。
タイラー・ハワード役の
矢崎広さんが出演されていた
(東京公演は30日まででした)
ミュージカル『ドッグファイト』に行った感想も
自身のブログでアップされてます。
クールなタイラーだったのが
いきなりキラキラなアイドルになったような
ぜんぜん違う役だったので
楽しかったそうです。
ミュージカル好きなので
ミュージカルやってみたいなって高まった
ヒロインの宮澤エマちゃんが
歌が上手で透き通った声で
好きな歌声だったので
ステキでした
とのことでした。
こういう方たちと一緒に
舞台をやってたんだなあと思うと
感謝と感激で
いっぱいになったようです。
このあと
1月20日リリースの
コンセプトミニアルバム『0』から
「リセット」がかけられました。
タイトルの表記は
耳で聴いただけなので
違ってるかもしれません。
ご了解ください。
JDM系の曲ではなく
バラード調の楽曲でした。
この曲は
毎週金曜日の深夜0:30から
読売テレビで放送中の
『マヨなか笑人』
1月期のエンディング曲に
選ばれたそうです。
ジングル後
エンディングへ。
「リセット」という言葉は
ある舞台で
何かのキーワードで出てきたので
分かるという方は
思い入れがあるのではないかと思います
と話してました。
自分は分かりません。( ̄▽ ̄)
続いて
『BIOHAZARD THE STAGE』DVD
『戦国BASARA』10周年記念アルバム
コンセプトミニアルバム『0』が
それぞれ1月にリリースされる
という告知がありました。
3月には
『BASARA』の
10周年記念イベントに出演。
また『BASARA』のアルバムでは
かすがのテーマソングを歌うそうです。
ラスト・トークは以下の通り。
年内これで最後ですけど
いいんですかね?
皆さん、今年2015年も
ほんと、ありがとうございました。
来年もレイチェルリキラビを
どうぞよろしくお願いします。
みんな、いい年を迎えてくださいね。
柴田さんへのひと言は、まあいいや
ごめんね、柴田さん(笑)
皆さん、よいお年を。バイバイ。
というわけで
これが今年最後のアップになりそうですので
Raychell さんのラスト・トークに便乗して
〆のご挨拶。
みなさま、良いお年を。(^_^)
