12月23日(水)25:40から
FM NACK5の
『ラジオのアナ』枠内で放送された
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。
オープニングトークは
クリスマスの話題で
「皆さん、クリスマスの予定は
お決まりですか?
私は決まってま、せん!
寂しいと思っていません
仕事が楽しいです。
切なー(笑)」
と話してました。
ニューアルバム発売まで
あと1ヶ月を切り
予約を絶賛受付中です
ファンの皆さんが
予約したと Twitter で反応あって
ほんと、ありがとう
と2回言った後(笑)
アルバムのリード曲
「Until the Justice」が
フルでかかりました。
ジングル後は
リスナーからのメッセージが
読まれていきました。
最初のメッセージは
クリスマスの思い出を教えてください
というもので
去年、事務所のみんなで
すき焼きパーティーを開いた話をしてました。
A5ランクの松坂牛を
ネットで2キロ頼んで
7人くらいで食べたそうです。
一切れでも150gあるんじゃないか
というくらいのを
二切れ食べて
お腹いっぱいになったのだそうです。
その日はそのあとに
人生ゲームをやって(笑)
上がりでは一番だったそうですが
1ゲーム2時間ぐらいかかるのを
5回ぐらいやったのだとか。
というわけで
クリスマスを深夜まで楽しんだ
ということがありますね
ということでした。
昨日アップされたブログを見た感じだと
今年もすき焼きパーティーのようですね。
てことは
予定が決まってた
ということなんじゃあ……( ̄▽ ̄)
ちなみに紗綾のブログには
でかいカニも写ってます。
2通目のメッセージは
冬のお勧めファッションを教えてください
というものでした。
話に入る前に
「安心してください」と
メッセージに書いてあったことから
「Until the Justice」で
Hey とリキラビが言うとき
「安心してください」のポーズが入るので
曲を聴いたときは
そのポーズをやってみてください
という話をしてました。
閑話休題。
冬のお勧めファッション・アイテムは
今年はハット(帽子)だそうで
二つくらい買いましたね
と話してました。
ただ、酔っ払うと
忘れてしまうことが多く
今日かぶってきたのも
タクシーに忘れたもので
タクシー会社が送ってくれたんだと
ぶっちゃけてました(笑)
そのあとアルバム『L▶R』から
「SPECIAL」がかかり
ジングル後
3通目のメッセージが読まれました。
深夜遅くまで
長距離を運転して仕事する彼が
家路まであと少しがんばれる
そんな曲をお願いします
という内容でした。
まず、この曲を、と言いたいのは
レイチェルリキラビ「YOU CAN DO IT」
応援歌としていいと思いますよ
ノリノリだしね
あと少しで着くというとき
テンションあがると思います。
槇原敬之「どんなときも。」
小学校3年生のときに
6年生を送る会で
合唱曲としてセレクトされ
その際 Raychell さんが
指揮者を務めたという
思い出の曲なので
今でも聴くと
がんばろうと思うのだとか。
ブルーハーツの「情熱の薔薇」
個人的には、聴くと
すごいテンションがあがるそうです。
ウルフルズ「ガッツだぜ!!」
聴くと、がんばろうと思う。
11月の後半、事務所のみんなで
バーベキューした後
ボーリングに行った時も
「ガッツだぜ!!」が心の中で流れたそうで
そのためかあらぬか
女子の中ではトップの成績を
たたき出したのだとか。
というわけで
「ガッツだぜ!!」がかかりました。
曲が終ってジングル後
ラスト・コーナーへ。
ぜひ、あと少し
がんばりたいというときは
レイチェルリキラビ楽曲を
聴いてくれたら嬉しいです。
結局、そこなんですけどね(笑)
と話してから、いつもの
『BIOHAZARD THE STAGE』DVD発売
『戦国BASARA』10周年記念アルバム
および記念イベントへの参加
コンセプトミニアルバム『0』発売
といった告知があり
最後の柴田聡さんへのメッセージは
以下のようなものでした。
「明日のクリスマス・イブは
何して過ごすんですか。
あの彼女といるんですか。
いやあ、ほんと悪いやつです。
腹黒いやつですね。
ちゃんとしましょうね」
これに対する
『ラジアナ』2時台冒頭での
柴田さんのアンサーは
「僕が誰かと過ごすと
勝手に妄想して
変な噂を流すのはやめてください
自分が一人で寂しいからってね。
ほんとは何かあるんでしょ。
そんなことだいたい言う人って
何かあるんですよ。
ね。素敵な夜を」
というものでした(笑)

FM NACK5の
『ラジオのアナ』枠内で放送された
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。
オープニングトークは
クリスマスの話題で
「皆さん、クリスマスの予定は
お決まりですか?
私は決まってま、せん!
寂しいと思っていません
仕事が楽しいです。
切なー(笑)」
と話してました。
ニューアルバム発売まで
あと1ヶ月を切り
予約を絶賛受付中です
ファンの皆さんが
予約したと Twitter で反応あって
ほんと、ありがとう
と2回言った後(笑)
アルバムのリード曲
「Until the Justice」が
フルでかかりました。
ジングル後は
リスナーからのメッセージが
読まれていきました。
最初のメッセージは
クリスマスの思い出を教えてください
というもので
去年、事務所のみんなで
すき焼きパーティーを開いた話をしてました。
A5ランクの松坂牛を
ネットで2キロ頼んで
7人くらいで食べたそうです。
一切れでも150gあるんじゃないか
というくらいのを
二切れ食べて
お腹いっぱいになったのだそうです。
その日はそのあとに
人生ゲームをやって(笑)
上がりでは一番だったそうですが
1ゲーム2時間ぐらいかかるのを
5回ぐらいやったのだとか。
というわけで
クリスマスを深夜まで楽しんだ
ということがありますね
ということでした。
昨日アップされたブログを見た感じだと
今年もすき焼きパーティーのようですね。
てことは
予定が決まってた
ということなんじゃあ……( ̄▽ ̄)
ちなみに紗綾のブログには
でかいカニも写ってます。
2通目のメッセージは
冬のお勧めファッションを教えてください
というものでした。
話に入る前に
「安心してください」と
メッセージに書いてあったことから
「Until the Justice」で
Hey とリキラビが言うとき
「安心してください」のポーズが入るので
曲を聴いたときは
そのポーズをやってみてください
という話をしてました。
閑話休題。
冬のお勧めファッション・アイテムは
今年はハット(帽子)だそうで
二つくらい買いましたね
と話してました。
ただ、酔っ払うと
忘れてしまうことが多く
今日かぶってきたのも
タクシーに忘れたもので
タクシー会社が送ってくれたんだと
ぶっちゃけてました(笑)
そのあとアルバム『L▶R』から
「SPECIAL」がかかり
ジングル後
3通目のメッセージが読まれました。
深夜遅くまで
長距離を運転して仕事する彼が
家路まであと少しがんばれる
そんな曲をお願いします
という内容でした。
まず、この曲を、と言いたいのは
レイチェルリキラビ「YOU CAN DO IT」
応援歌としていいと思いますよ
ノリノリだしね
あと少しで着くというとき
テンションあがると思います。
槇原敬之「どんなときも。」
小学校3年生のときに
6年生を送る会で
合唱曲としてセレクトされ
その際 Raychell さんが
指揮者を務めたという
思い出の曲なので
今でも聴くと
がんばろうと思うのだとか。
ブルーハーツの「情熱の薔薇」
個人的には、聴くと
すごいテンションがあがるそうです。
ウルフルズ「ガッツだぜ!!」
聴くと、がんばろうと思う。
11月の後半、事務所のみんなで
バーベキューした後
ボーリングに行った時も
「ガッツだぜ!!」が心の中で流れたそうで
そのためかあらぬか
女子の中ではトップの成績を
たたき出したのだとか。
というわけで
「ガッツだぜ!!」がかかりました。
曲が終ってジングル後
ラスト・コーナーへ。
ぜひ、あと少し
がんばりたいというときは
レイチェルリキラビ楽曲を
聴いてくれたら嬉しいです。
結局、そこなんですけどね(笑)
と話してから、いつもの
『BIOHAZARD THE STAGE』DVD発売
『戦国BASARA』10周年記念アルバム
および記念イベントへの参加
コンセプトミニアルバム『0』発売
といった告知があり
最後の柴田聡さんへのメッセージは
以下のようなものでした。
「明日のクリスマス・イブは
何して過ごすんですか。
あの彼女といるんですか。
いやあ、ほんと悪いやつです。
腹黒いやつですね。
ちゃんとしましょうね」
これに対する
『ラジアナ』2時台冒頭での
柴田さんのアンサーは
「僕が誰かと過ごすと
勝手に妄想して
変な噂を流すのはやめてください
自分が一人で寂しいからってね。
ほんとは何かあるんでしょ。
そんなことだいたい言う人って
何かあるんですよ。
ね。素敵な夜を」
というものでした(笑)
