14日(水)25:40から
FM NACK5
『ラジオのアナ』枠内で放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴きました。
オープニング・トークは
舞台『BIOHAZARD THE STAGE』まで
あと8日になった、というお話で
どう見てもソフィーだという
RABBIE さんの振りに対して
今は Raychell として話すからね
と応じてました。
リスナーの皆さん
ぜひぜひ応援しにきてください
とのことでした。
「Until the Death」がかかり
ジングル後
リスナーからのメッセージが
読まれました。
レイチェルリキラビの皆さんは
料理をするんですか
皆さんの得意料理は何ですか
という内容でした。
RICKEY さんは
自炊しているということで
得意料理はゆで卵。
完璧な茹で時間を会得したそうです。
Raychell さんは
黄身はどういうのが好きかと聞くと
ミディアム・レアだと RICKEY さん。
Raychell さんは
「分かる」と著しく同意し
RICKEY さんから
ゆで卵同盟を結成しようと提案が出るなど
盛り上がってました。
RABBIE さんは
料理は何でもできるそうですが
得意なのはゴーヤチャンプルだそうです。
RICKEY さん曰く
食べられなかったゴーヤチャンプルが
RABBIE さんので
食べられるようになったくらいだとか。
醤油味で材料はゴーヤ、スパム、卵のみ。
小細工なしで作るのだそうです。
RABBIE さんは魚もさばけるそうで
それを聞いた Raychell さん
魚はちょっと触れないの
と「女の子な」側面を垣間見せてました。
ちなみに Raychell さんは
今、舞台に行く前に、毎朝
おじやを作っているのだとか
きのこや野菜を
鍋の残りに入れるのが
好きなのだそうです。
鍋の残りに
米を入れるか麺を入れるか
でいうなら
自分は米派だとも言ってました。
でも、この話の流れだと
最近の Raychell さんは
いつも鍋ばかり食べている
ということになりませんかね。
あ、もしかして
そこは追及しちゃダメだった?(笑)
上記のやりとりのあと
「YOU CAN DO IT」がかかり
ジングル後
リスナーからの
音楽に関する質問メッセージが
読まれました。
元気ないとき
クスンクスンするときも
ありますよね。
そういうとき
泣きながら聴ける曲を
教えてください
という内容でした。
RICKEY さんは
エミネムの Not Afraid 。
RABBIE さんは
マイケル・ジャクソンの
「ブラッド・オン・ザ・ダンス・フロア」。
それを聞いた Raychell さん
二人とも
エミネムとマイケルとかしか
言えないのかとツッコんでましたが
そういう Raychell さんの選曲は
竹内まりや「元気を出して」でした。
カラオケでもよく歌うそうです。
そのあと「元気を出して」がかかり
ジングル後
ラスト・コーナーへ。
いつもの告知のあと
柴田聡さんへの質問は
RABBIE さんが
柴田さんは泣くのかな
クスンクスンすることあるのかな
と言い
RICKEY さんが
どんな奥さんとのあれで
クスンクスンするのか
聞きたいとのことでした。
『ラジアナ』2時台の
柴田さんのレスは
最近泣いたこと
……アスファルトの間から
健気に咲いているタンポポを目にすると
泣いたりすることがあります
というもので
奥さんとの、という条件は
意識的なのか
うっかり忘れたのか
スルーしてました(笑)

FM NACK5
『ラジオのアナ』枠内で放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴きました。
オープニング・トークは
舞台『BIOHAZARD THE STAGE』まで
あと8日になった、というお話で
どう見てもソフィーだという
RABBIE さんの振りに対して
今は Raychell として話すからね
と応じてました。
リスナーの皆さん
ぜひぜひ応援しにきてください
とのことでした。
「Until the Death」がかかり
ジングル後
リスナーからのメッセージが
読まれました。
レイチェルリキラビの皆さんは
料理をするんですか
皆さんの得意料理は何ですか
という内容でした。
RICKEY さんは
自炊しているということで
得意料理はゆで卵。
完璧な茹で時間を会得したそうです。
Raychell さんは
黄身はどういうのが好きかと聞くと
ミディアム・レアだと RICKEY さん。
Raychell さんは
「分かる」と著しく同意し
RICKEY さんから
ゆで卵同盟を結成しようと提案が出るなど
盛り上がってました。
RABBIE さんは
料理は何でもできるそうですが
得意なのはゴーヤチャンプルだそうです。
RICKEY さん曰く
食べられなかったゴーヤチャンプルが
RABBIE さんので
食べられるようになったくらいだとか。
醤油味で材料はゴーヤ、スパム、卵のみ。
小細工なしで作るのだそうです。
RABBIE さんは魚もさばけるそうで
それを聞いた Raychell さん
魚はちょっと触れないの
と「女の子な」側面を垣間見せてました。
ちなみに Raychell さんは
今、舞台に行く前に、毎朝
おじやを作っているのだとか
きのこや野菜を
鍋の残りに入れるのが
好きなのだそうです。
鍋の残りに
米を入れるか麺を入れるか
でいうなら
自分は米派だとも言ってました。
でも、この話の流れだと
最近の Raychell さんは
いつも鍋ばかり食べている
ということになりませんかね。
あ、もしかして
そこは追及しちゃダメだった?(笑)
上記のやりとりのあと
「YOU CAN DO IT」がかかり
ジングル後
リスナーからの
音楽に関する質問メッセージが
読まれました。
元気ないとき
クスンクスンするときも
ありますよね。
そういうとき
泣きながら聴ける曲を
教えてください
という内容でした。
RICKEY さんは
エミネムの Not Afraid 。
RABBIE さんは
マイケル・ジャクソンの
「ブラッド・オン・ザ・ダンス・フロア」。
それを聞いた Raychell さん
二人とも
エミネムとマイケルとかしか
言えないのかとツッコんでましたが
そういう Raychell さんの選曲は
竹内まりや「元気を出して」でした。
カラオケでもよく歌うそうです。
そのあと「元気を出して」がかかり
ジングル後
ラスト・コーナーへ。
いつもの告知のあと
柴田聡さんへの質問は
RABBIE さんが
柴田さんは泣くのかな
クスンクスンすることあるのかな
と言い
RICKEY さんが
どんな奥さんとのあれで
クスンクスンするのか
聞きたいとのことでした。
『ラジアナ』2時台の
柴田さんのレスは
最近泣いたこと
……アスファルトの間から
健気に咲いているタンポポを目にすると
泣いたりすることがあります
というもので
奥さんとの、という条件は
意識的なのか
うっかり忘れたのか
スルーしてました(笑)
