本日18:00から
テレビ東京の
『新ウルトラマン列伝』枠内で
放送された
『ウルトラマンX』
第9話「われら星雲!」
今回は出かけていたので
録画したので観ました。

以下、ストーリーにふれますので
未見の方はご注意ください。




ナックル星人、イカルス星人、バルキー星人が
人間に身をやつして生活していた一軒屋?に
サメクジラ(の幼体?)が墜落。

サメクジラは最強の怪獣兵器
という設定らしく
それを狙って
ババルウ星人、ケムール人、
ダダ、ゼットン星人が現われる。

バルキー星にいた時に
ペットとして可愛がっていたために
渡そうとしないバルキー星人。

ババルウ星人から
戦って決めようと提案され
やり方を決めさせてやると言われて
たまたま大学ラグビーの選手が
部屋をシェアしていたことから
ラグビーで決着をつけることにする
というお話です。


審判はアクマニヤ星人が務めてました。

それはいいとして
なぜか試合を実況する
アナウンサー(人間)までいました。

どこから調達してきたんだろう???


サブタイトルが
青春ドラマ『われら青春!』(1974)の
もじりであることからも分かる通り
今回は完全にギャグ回で
シリアスなところは
ひとつもありません。

だから、あまりいうこともないです。

シェア・ハウスという生活形態が
あるいは格差社会の状況を
象徴しているかも知れませんけれど……


あえて知ったような顔をして書くなら
こんな(以下のような)感じ。

初代ウルトラセブンの
メトロン星人とちゃぶ台という映像が
現在では高く評価されていることもあってか
平成ウルトラなどでも
下町風景をバックにした宇宙人
という話も描かれるようになりました。

『ウルトラゾーン』(2011~12)のような
日常空間における
怪獣・星人をテーマ(?)とした
バラエティなども作られるようになり
今回のエピソードは
そういう流れを受けてのエピソード
ということができるでしょう。

『ウルトラゾーン』は観たことがないので
これは完全に知ったかぶりの文章です。

ご了承くださいまし。


あと、まあ
報告を聞いて
武力で決着をつけないのは面白い
と言う隊長とか
基地で試合中継を観ている隊長と副隊長の
星雲チームが逆転勝利したときの
リアクションとかは
面白かったかも。


ペタしてね