8月26日(水)25:40から
FM NACK5『ラジオのアナ』枠内で放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴きました。

ただ、相変わらず
ICレコーダーの調子が悪くて
ロック状態を解除できず
それをくぐり抜けて
騙し騙し使おうとしても
上手くいかないので
パソコンで聴きながら
メモをとった次第です。

(もう絶対 SONY の製品は買うもんか!
 とか思ったり)

トーク内容に事実誤認がある場合は
一切の責任は当方にあります。

その点、ご了承くださいまし。


オープニング・トークは
8月22日に大阪の a-nation に出演し
5万人の前で歌ってきた
という話でした。

大阪の人、めっちゃノリええやん
とか、ぎこちない大阪弁で言ってました。

「Krazy」も歌ったそうで
大阪のクレイジーさ、ヤバかった
これで大阪のみんなとは
「つーなーがーるー」のだとか。

「つーなーがーるー」と言うときの
不気味フラットなアクセントは
映画の予告編か何かで使われている
コピーか何かですかね。

「Krazy」は現在配信中なので
葡萄の枝じゃないけど
どんどんつなげてってちょうだい
とも言ってましたが
そこで「葡萄の枝」が出てくる理由は
よく分かりません。

このあと「Krazy」が
フルコーラスで(?)かかりました。


ジングル後は
リスナーからのメッセージを紹介。

筋トレしているという方からで
ドラゴンフラッグ
ポルンガフラッグ
ヒューマンフラッグ
といった用語が出てきました。

RICKEY さんが
ドラゴンフラッグと
ヒューマンフラッグについて
説明した後
(ポルンガフラッグは知らないそうです)
RABBIE さんにその場で
ドラゴンフラッグをやってもらう
という無茶振りな展開でした(笑)

そのあと「RIGHT NOW」がかかり
後半のコーナーへ。


後半で読まれたのは
お酒を飲む時に
ぴったりの曲を教えてください
ちなみに自分は日本酒が好きです
という方からのメッセージで
アルコール担当の Raychell さんがお答え。

昨日も、お酒を飲みながら
石川さゆり「天城越え」を歌ったという
Raychell さん(え? w)

「天城越え」を知らない
という RICKEY さんに
ちょっと歌ってみせて
「あえぎ声」じゃないのよ
とボケをかましてました(笑)

その他には、日本酒なら
八代亜紀「舟歌」
七尾旅人「Rollin' Rollin'」
かなあ、と話してました。

「Rollin' Rollin'」は
幻想的な世界に入っていけるのだとか。

あと、Spinna B-ILL「何度も…」も
しんみり身体にしみ込む感じで
いいそうです。

でも、セレクトしたのは
洋酒に合う曲で
Nujabes(ヌジャベス)の
「The Final View」が
かかりました。

検索したところ
『Metaphorical Music』(2003)
というアルバムに
入っている曲のようです。

エンディング・コーナーの出だしでは
自分が最後に見る風景はどんなのかな
と考えながらお酒を飲んでみてください
と話してました。


エンディング・コーナの告知は
「Krazy」配信中であること
8月29~30日に味の素スタジアムでの
a-nation に出演すること
そちらは観覧無料であること
映画『ムカデ人間3』が公開中であること
でした。

Raychell さんと RICKEY さんは
(映画は)観たくない!
と言ってましたけど(笑)


柴田聡さんへのメッセージは
最近あったクレイジーな出来事を教えてください
という Raychell さんからの質問でした。

『ラジアナ』2時台の
柴田さんのレスは
これからゲストコーナーなのに
人のことを変態だとか言うのは
やめてください
とクレームをつけてから
最近あったクレイジーな出来事は
長渕剛の24時間ライブのとき
土曜の朝7時に起きて
35時間ぐらい起きてたことで
帰ってきてから仮眠して夜起きて
活動を始めてボーッとしてたことだと言い
期待通りの変態トークでなくてすみませんが
と話してました。


ペタしてね