7月22日(水)
FM NACK5枠内で
25:40から放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴きました。
オープニング・トークは
18日に埼玉で初ライブを行なった
という話題でしたが
RICKEY さんがバックで
「ブラジルの人、ブラジルの人、
聴こえてますか?」
と叫んでたのは
18日にしたライブと
関係があるんでしょうか?
それとも別件絡み?
自分はライブに
行かなかったので f^_^;
事情がよく分かりません。
あと、
今月23日(つまり今日)は
RABBIE さんの誕生日
ということで
ハッピーバースディーを
歌ってました。
そのあと
「YOU CAN DO IT」がかかって
ジングル後
リスナーからのメッセージが
紹介されていきました。
1通目は
レイチェルリキラビの曲を聴いて
暑い夏を元気に乗り切ります
という方からで
P.S. として
ラジオネームの由来は何でしょう
という問題が出されてました。
こちらのブログでは
ヲ知り合い以外
ラジオネームを記さない方針なので
それをめぐるやりとりは省略します。
ちなみに
由来は何でしょう
と聞くより
何を踏まえたものでしょう
と聞いた方がいいと
思った次第です。
2通目は
レイチェルリキラビさんが
今年の夏に
何かやってみたいことがありましたら
教えてください
という内容でした。
Raychell さんは
「まず、花火観にいきたーい。
で、浴衣着たい」
と答えてました。
機会がなくて
何年も着てないそうです。
それを聞いて RABBIE さんが
「じゃ、今年はレイチェルリキラビで
ぼくらは甚兵衛着て、浴衣着て」
と言うのを引き取って
RICKEY さん
「練り歩きましょうよ」
その RICKEY さんは
プールに行って脱金槌を目ざしたい
と話してました。
Raychell さんが
「リキラビ、白いから
こんがりリキラビになったら」
と提案すると
RABBIE さんが
「やだ」と即答してました(笑)
そんな RABBIE さんは
お祭りに行きたいそうです。
「金魚すくいとか
ヨーヨーとかパシパシしながら
みんなでこう、ムーンウオーク(笑)」
というわけで
お祭りで浴衣着てという具合に
一日で叶えちゃおうという結論に。
そのあと「WE ARE ONE」がかかり
ジングル後、後半のコーナーへ。
怖い話が届いたそうで
今回はまず
バースデイ・ボーイの RABBIE さんに
読んでもらうことになりました。
「レイチェルとイケメンの方々
こんばんは。
怖い話ですが、
小学生のころ
お婆ちゃんの家に
泊まりに行った時の話です。
朝方、ガラス戸の向こうの
誰もいないはずの廊下に
子どもの影のようなものが
すーっと歩いて行くのを見ました。
それ以来、霊的なものを見ないけど
あれは一体なんだったんでしょうか」
こういう内容を
DJ風のアクセントで読み下したため
話が入ってこなかったと言われ
続いて RICKEY さんが
読むことになりました。
「Raychell とイケメンの方々
Good night.
最近、久々に
この radioを聞いて
Message が send down したくなり
Message send down.
Scary story ですが
Junior high school
間違えました
Elementary school のころ
Grandma の house に
stay をしたときの story です
Morning, Glass door の向こうに
Nobody, no carry.
子どもの shadow のようなものが Soon!
Take walk していくのを見ました。
それ以来、霊的なものは not look.
あれは What でしょうか」
このあとレイチェルさんが
まとめて再話しました。
このあと「RIGHT NOW」がかかり
ジングル後、ラストコーナーへ。
今回は柴田聡さんへの振りは
ありませんでした。
たぶん、
『ラジアナ』2時台のゲストが
倖田來未だったからでは
ないでしょうか。
大人の事情ってやつですかね。( ̄▽ ̄)

FM NACK5枠内で
25:40から放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴きました。
オープニング・トークは
18日に埼玉で初ライブを行なった
という話題でしたが
RICKEY さんがバックで
「ブラジルの人、ブラジルの人、
聴こえてますか?」
と叫んでたのは
18日にしたライブと
関係があるんでしょうか?
それとも別件絡み?
自分はライブに
行かなかったので f^_^;
事情がよく分かりません。
あと、
今月23日(つまり今日)は
RABBIE さんの誕生日
ということで
ハッピーバースディーを
歌ってました。
そのあと
「YOU CAN DO IT」がかかって
ジングル後
リスナーからのメッセージが
紹介されていきました。
1通目は
レイチェルリキラビの曲を聴いて
暑い夏を元気に乗り切ります
という方からで
P.S. として
ラジオネームの由来は何でしょう
という問題が出されてました。
こちらのブログでは
ヲ知り合い以外
ラジオネームを記さない方針なので
それをめぐるやりとりは省略します。
ちなみに
由来は何でしょう
と聞くより
何を踏まえたものでしょう
と聞いた方がいいと
思った次第です。
2通目は
レイチェルリキラビさんが
今年の夏に
何かやってみたいことがありましたら
教えてください
という内容でした。
Raychell さんは
「まず、花火観にいきたーい。
で、浴衣着たい」
と答えてました。
機会がなくて
何年も着てないそうです。
それを聞いて RABBIE さんが
「じゃ、今年はレイチェルリキラビで
ぼくらは甚兵衛着て、浴衣着て」
と言うのを引き取って
RICKEY さん
「練り歩きましょうよ」
その RICKEY さんは
プールに行って脱金槌を目ざしたい
と話してました。
Raychell さんが
「リキラビ、白いから
こんがりリキラビになったら」
と提案すると
RABBIE さんが
「やだ」と即答してました(笑)
そんな RABBIE さんは
お祭りに行きたいそうです。
「金魚すくいとか
ヨーヨーとかパシパシしながら
みんなでこう、ムーンウオーク(笑)」
というわけで
お祭りで浴衣着てという具合に
一日で叶えちゃおうという結論に。
そのあと「WE ARE ONE」がかかり
ジングル後、後半のコーナーへ。
怖い話が届いたそうで
今回はまず
バースデイ・ボーイの RABBIE さんに
読んでもらうことになりました。
「レイチェルとイケメンの方々
こんばんは。
怖い話ですが、
小学生のころ
お婆ちゃんの家に
泊まりに行った時の話です。
朝方、ガラス戸の向こうの
誰もいないはずの廊下に
子どもの影のようなものが
すーっと歩いて行くのを見ました。
それ以来、霊的なものを見ないけど
あれは一体なんだったんでしょうか」
こういう内容を
DJ風のアクセントで読み下したため
話が入ってこなかったと言われ
続いて RICKEY さんが
読むことになりました。
「Raychell とイケメンの方々
Good night.
最近、久々に
この radioを聞いて
Message が send down したくなり
Message send down.
Scary story ですが
Junior high school
間違えました
Elementary school のころ
Grandma の house に
stay をしたときの story です
Morning, Glass door の向こうに
Nobody, no carry.
子どもの shadow のようなものが Soon!
Take walk していくのを見ました。
それ以来、霊的なものは not look.
あれは What でしょうか」
このあとレイチェルさんが
まとめて再話しました。
このあと「RIGHT NOW」がかかり
ジングル後、ラストコーナーへ。
今回は柴田聡さんへの振りは
ありませんでした。
たぶん、
『ラジアナ』2時台のゲストが
倖田來未だったからでは
ないでしょうか。
大人の事情ってやつですかね。( ̄▽ ̄)
