7月15日(水)
FM NACK5
『ラジオのアナ』枠内で
25:40から放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴きました。


オープニング・トークは
新曲のPV撮影の話でした。

どうでしたか、と聞かれて
RABBIE さん「暑かったです」
これを聞いて
「暑かった、これはヒントです」
と Raychell さん。
さらに「どこが暑かった?」と聞かれて
RICKEY さん「いろんなところですね」
次いで RABBIE さんが
「姐さん、どこが暑かった?(笑)」
と聞くと Raychell さん
「あたし? いろんなところ」

なんかよく分からんですたい(苦笑)


「SHOW ME WHAT U GOT」がかかり
ジングルの後、最初のコーナーでは
リスナーからのメッセージが紹介されました。

1通目は
皆さんがラジオに投稿する時
どんなラジオネームにしますか
教えてください
というものでした。

RICKEY さんは、迷わず
「セクシー・ハンバーグ!」

エクスクラメーション・マーク
いわゆる、びっくりマークが
付くかどうかまでは
分かりませんけど(苦笑)

RABBIE さんは
「かみかみウサギ」

Raychell さんは
何度か NACK5に投稿しているそうで
(『ラジアナ』と『おに魂』)
その際、使ったのが
「レイチェル(本物です)」

カタカナ表記なのかどうか
カッコが付いているのかどうかまでは
分かりませんですが。

「レイチェル」って書いてても
どこの「レイチェル」か
分かんないからだと話してました。


2通目は、初めての給料で
シングル・マザーの母にプレゼントをした
というメッセージで
RICKEY さんが
英語の部分を全部
ネイティブ風に発音して読んでました。

最後に
「皆さんは両親にpresentしたもので
 印象に残っているものはありますか、
 Teach me.」
と読まれたのを受けて
トークが進んでいきました。

Raychell さんは手紙。

それを聞いて RABBIE さんは
文章力がないから書けないです
と受けてましたが
では何を送ったことが
印象に残っているのかは
話してませんでした(編集でカット?)

RICKEY さんは
レイチェルリキラビのアルバム。

家族みんながハッピーになって
生まれてよかった
と思ったそうです。


3通目は
柔道をやっている20歳の女性から
 減量に悩まされているのですが
 食べ物を思い通りに減らすことができず
 同時に体重もあまり減りません。
 もし食欲が抑え切れないくらいに出てきたら
 お三方ならどうされますか
 参考にしたいのでぜひ教えてください
という内容の相談メールでした。

メッセージを読んだ RABBIE さんは
「食べます!」と即答。

Raychell さんも
「食べちゃうし、飲んじゃう、
 我慢しない」
と言ってました。

RICKEY さんは我慢する方で
ダイエットのコツとして
 食べる前に水を一杯飲む
 そうすると、消化にもいいし
 お腹に少したまるので
 いいかなと思う。
 それと、食べるものに気をつけたい。
 例えば、ご飯とかパンは
 GI値(Glycemic Index)が
 すごく高いので
 GI値が低いサツマイモやソバを食べる。
 同じ量を食べても肥りづらいと
 言われているから
という話をしてました。

この後にかかった曲名
「YOU CAN DO IT」
と RICKEY さんが言った際
Raychell さんの
「がんばれ」という声が
拾われていました。

ちょっといい感じ。


曲のあとジングルが流れ
後半のコーナーに入り
こんなテーマで選曲してほしい
というテーマで
以下のメッセージが紹介されました。

 20歳年上の男性と結婚する
 二十歳(はたち)の姪っ子に
 送れる曲を教えてください
 旦那さんと年が近い私は
 結構複雑な気持ちですが……

このメッセーが読まれて
Raychell さんは
「すごーい、すごーい
 なんか、いいね
 私、羨ましいと思っちゃう。
 でも、二十歳で結婚するのね
 早いなあ」
と反応してました。

RICKEY さんは
「やっぱ日本の子なんで
 やっぱ J-POP に馴染みが深いだろうし
 二十歳だし若いんで
 やっぱりエミネムを」
と答えて Raychell さんに
またか、とダメ出しされ
他にあるかと聞かれて
小田和正「言葉にできない」のサビを
テキトーに歌い始めてました。

RABBIE さんは
マライア・キャリーの「Honey」とか
ジェニファー・ロペスの「ALL I HAVE」が
二十歳にはいいんじゃないかと思う
と言ってました。

Raychell さんは
 逆に結婚式でかけてほしいのは
 SMAPの「らいおんハート」とか
 秦基博さんの「アイ」。
 あとはやっぱりミスチルさん
と話してました。

以下、そのあとの、コント風なやりとり。

リ:あー、ミスチルね。大人子ども。
レ:後ね、ドリカムさんとかもね。
リ:夢かなう。
レ:Do As Infinity とかね。
リ:ドゥ……無限にやっちゃえ、と。
レ:あと、Superfly とかね。
リ:すごい飛んでく。

というわけで
いろいろありますが
そんな中でおすすめの1曲は
ということで
SMAPの「らいおんハート」が
かけられました。


ジングル後、ラストコーナー。

告知は前回に引き続き
7月18日(土)
埼玉県にある
モラージュ菖蒲
12時からと14時から
2回行われる
観覧無料の
ライブについてでした。

予報では雨になりそうなんですが……

ラストの柴田聡さんへの振りは
Raychell さんから
 自分の結婚式に流した曲を
 歌ってください
というものでした。


『ラジアナ』2時台冒頭の
柴田さんのレスは以下の通り。

「確か、この曲を流したはずなんですよ
 ♪昔アラブのお坊さん……
 たちは、でしたっけ?
 『コーヒー・ルンバ』
 結婚式で、ぼくの退場曲で
 流したはずなんです。
 ちょっと覚えていないですね(笑)
 なんかコーヒーブレイクみたいなつもりで
 自分で選曲したんでしょうね」

西田佐和子バージョンと
井上陽水バージョンと
ふたつありますが
どっちなんでしょうね。(^_^)


ペタしてね