水曜日の25:40から
FM NACK5
『ラジオのアナ』枠内で放送の
『R WORLD RADIO』
昨晩もライブで聴きました。
オープニング・トークは
2015年も折り返し
ということで
7月の目標について。
RICKEY さんは
今年は浮き輪なしで
泳げるようになりたいとのこと。
Raychell さん
「金槌なの?」と
びっくりしてました。
聴いていた当方もびっくりでした。
RABBIE さんは
7月とは関係ないですけど
喋りを上手くなろうと思う
とのことでした。
そこで Raychell さん
早口言葉、言ってみようか、と
「バスガス爆発ブスバスガイド」
と3回繰り返して
RABBIE さんに振ってました(苦笑)
Raychell さん自身は
身体作りとライブ作りとのこと。
このあと
「SHOW ME WHAT U GOT」がかかり
ジングル後
リスナーからのメッセージが
紹介されていきました。
1通目は、ラインのグループの人に
レイチェルリキラビの動画や曲を紹介した
という方からでしたが
まだ感想を聞いていないそうです。
2通目は、テストがあるんですけど
どうやったらモチベーションが上がりますか
点数を上げる方法などありますか
という相談事でした。
RICKEY さんからは
これが終わったら
美味しいことがあるよ
というふうに
終わったことを考えてた
という体験に基づいた答。
RABBIE さんは
テスト、あんま覚えてないです
あんま思い出ないですもん
とスルー。
〆の Raychell さんが
点数あげる方法?
と言うと RICKEY さんから
♪パカパカ、と効果音。
それを受けて
「暗記パ~ン!」と
ドラえもんの物真似で返答。
ま、それはともかく、となって
「でも言うと、勉強しなさい!
君ならできる」
と Raychell さんが言うと
リキラビのお二人が
「♪できるできる」
と歌い出してました。
なんか、今回はいつになく
コンビネーションが見事ですね。
3通目は
怖い体験談を教えてください
あれば、幽霊系で
というメッセージでした。
そこで Raychell さんが披露したのは……
「私ね、実はよく憑きやすい体質って
よく見える友だちに言われて
事故現場とか、
変な話、車でスーって見ちゃうでしょ
そうすると、憑いちゃう。
だから、ちゃんと祓ってもらう
お塩とか持って、パン! って。
昔、車運転してて
友だちとドライブしてたときに
(ここでBGMが消えました)
その時は夏でね、窓開けてたの。
で、いきなり、隣に乗ってた女の子が
『ね、窓、閉めて、
とりあえず今、もう、すぐ閉めて』
って言われたから
え? と思って
窓、ウィーンって閉めて
『え、何、いきなりどうしたの?』
って言ったら
『今、後ろの後部座席に
落武者みたいな女の人
乗っちゃったからって。
もう、今後、運転するの危ないから
ほんとに。
お祓いしに行きなさい』
って言われて
怖くって」
聞き終わって RICKEY さん
話も怖いけど、今スタジオが怖いです
ミュートがかかってるから
と言うと
Raychell さんが
「でも、こういうふうに話してると
集まってくるって言うもんね
スタジオとかね、
結構多いって言いますもんね」
と返したので
リキラビのお二人
チョー焦ってました。
で、Raychell さんが
なんかある? と振ると
RICKEY さんが
半袖の短パンの後ろ歩きおじさん
と答えて爆笑が起こると
BGMが戻りました。
このあと
「Stay Hungry -R World Remix- 」がかかり
ジングル後、後半のコーナーに。
こんなテーマで選曲してほしいという
メッセージで
これまで夜勤でラジオが聴けていたが
これからはシフトが変わり
聴けなくなってしまう
寂しくて震え泣いている自分に
何か応援ソングをお願いいたします
という内容でした。
RICKEY さんは
D12(ディー・トゥエルブ)の
「ファイト・ミュージック」。
D12 は
エミネムがリーダーの
グループだそうです。
それを聞いて
またかとツッコんだ RABBIE さんは
ウルフルズの「ガッツだぜ!!」。
それを聞いた Raychell さん
ボーリングやる時はなぜか
自分を奮い立たせるために
「ガッツだぜ!!」が流れる
と話してました。
そんな Raychell さんは
hitomi さんの「LOVE2000」.。
さらに RICKEY さんが
モンパチさん(MONGOL800)の
「あなたに」をあげると
応援じゃないじゃない
とツッコむ Raychell さん。
その Raychell さんが
あとなんだろうなあと考えて
中島みゆきの「ファイト!」をあげると
すぐさま RICKEY さんが
それに似てるんですけどと言って
松岡修造の応援ソングを
「♪できるできる君ならできる」と
歌い出し、3人で熱唱。
こんなやりとりのあと
RICKEY さんから
「今、言ったやつの中で
いちばん元気の出そうなやつを
いきますね。
聴いてください
レイチェルリキラビで
『YOU CAN DO IT』」
と曲紹介。
すると、曲が流れる前に
Raychell さんから
「そこかい!」と
小声でツッコミが入ってました。
これはナイス・タイミング。
これに限らず
後半のコーナーは
おすすめの曲を一節歌ってみたり
歌えなくて鼻唄になったり
それをツッコんだりと
テンポよく進んでて
面白かったです。
「YOU CAN DO IT」がかかったあと
ジングルが流れて、ラストコーナーへ。
柴田聡さんへの無茶振り
今回は RABBIE さんから
レイチェルリキラビに
応援歌をいただきたいです
というものでした。
『ラジアナ』2時台冒頭の
柴田さんのレスは
「氷の世界」でしたが
これって井上陽水かな、やっぱ?
ただ、
歌うのは
今度にするということで
というのも
先日、アーティストさんの前で
弾き語りをしたことがあり
それ以来
アーティストさんの前で
絶対、歌っちゃいけないと
思ったからだとか。
『ラジアナ』2時台は
ゲスト・コーナーで
レイチェルリキラビにレスポンスする時は
いつも目の前に
ゲストのアーティストが
待機しているのでした。
それも踏まえての発言ですが
でもなぜ「氷の世界」なんでしょうね(笑)

FM NACK5
『ラジオのアナ』枠内で放送の
『R WORLD RADIO』
昨晩もライブで聴きました。
オープニング・トークは
2015年も折り返し
ということで
7月の目標について。
RICKEY さんは
今年は浮き輪なしで
泳げるようになりたいとのこと。
Raychell さん
「金槌なの?」と
びっくりしてました。
聴いていた当方もびっくりでした。
RABBIE さんは
7月とは関係ないですけど
喋りを上手くなろうと思う
とのことでした。
そこで Raychell さん
早口言葉、言ってみようか、と
「バスガス爆発ブスバスガイド」
と3回繰り返して
RABBIE さんに振ってました(苦笑)
Raychell さん自身は
身体作りとライブ作りとのこと。
このあと
「SHOW ME WHAT U GOT」がかかり
ジングル後
リスナーからのメッセージが
紹介されていきました。
1通目は、ラインのグループの人に
レイチェルリキラビの動画や曲を紹介した
という方からでしたが
まだ感想を聞いていないそうです。
2通目は、テストがあるんですけど
どうやったらモチベーションが上がりますか
点数を上げる方法などありますか
という相談事でした。
RICKEY さんからは
これが終わったら
美味しいことがあるよ
というふうに
終わったことを考えてた
という体験に基づいた答。
RABBIE さんは
テスト、あんま覚えてないです
あんま思い出ないですもん
とスルー。
〆の Raychell さんが
点数あげる方法?
と言うと RICKEY さんから
♪パカパカ、と効果音。
それを受けて
「暗記パ~ン!」と
ドラえもんの物真似で返答。
ま、それはともかく、となって
「でも言うと、勉強しなさい!
君ならできる」
と Raychell さんが言うと
リキラビのお二人が
「♪できるできる」
と歌い出してました。
なんか、今回はいつになく
コンビネーションが見事ですね。
3通目は
怖い体験談を教えてください
あれば、幽霊系で
というメッセージでした。
そこで Raychell さんが披露したのは……
「私ね、実はよく憑きやすい体質って
よく見える友だちに言われて
事故現場とか、
変な話、車でスーって見ちゃうでしょ
そうすると、憑いちゃう。
だから、ちゃんと祓ってもらう
お塩とか持って、パン! って。
昔、車運転してて
友だちとドライブしてたときに
(ここでBGMが消えました)
その時は夏でね、窓開けてたの。
で、いきなり、隣に乗ってた女の子が
『ね、窓、閉めて、
とりあえず今、もう、すぐ閉めて』
って言われたから
え? と思って
窓、ウィーンって閉めて
『え、何、いきなりどうしたの?』
って言ったら
『今、後ろの後部座席に
落武者みたいな女の人
乗っちゃったからって。
もう、今後、運転するの危ないから
ほんとに。
お祓いしに行きなさい』
って言われて
怖くって」
聞き終わって RICKEY さん
話も怖いけど、今スタジオが怖いです
ミュートがかかってるから
と言うと
Raychell さんが
「でも、こういうふうに話してると
集まってくるって言うもんね
スタジオとかね、
結構多いって言いますもんね」
と返したので
リキラビのお二人
チョー焦ってました。
で、Raychell さんが
なんかある? と振ると
RICKEY さんが
半袖の短パンの後ろ歩きおじさん
と答えて爆笑が起こると
BGMが戻りました。
このあと
「Stay Hungry -R World Remix- 」がかかり
ジングル後、後半のコーナーに。
こんなテーマで選曲してほしいという
メッセージで
これまで夜勤でラジオが聴けていたが
これからはシフトが変わり
聴けなくなってしまう
寂しくて震え泣いている自分に
何か応援ソングをお願いいたします
という内容でした。
RICKEY さんは
D12(ディー・トゥエルブ)の
「ファイト・ミュージック」。
D12 は
エミネムがリーダーの
グループだそうです。
それを聞いて
またかとツッコんだ RABBIE さんは
ウルフルズの「ガッツだぜ!!」。
それを聞いた Raychell さん
ボーリングやる時はなぜか
自分を奮い立たせるために
「ガッツだぜ!!」が流れる
と話してました。
そんな Raychell さんは
hitomi さんの「LOVE2000」.。
さらに RICKEY さんが
モンパチさん(MONGOL800)の
「あなたに」をあげると
応援じゃないじゃない
とツッコむ Raychell さん。
その Raychell さんが
あとなんだろうなあと考えて
中島みゆきの「ファイト!」をあげると
すぐさま RICKEY さんが
それに似てるんですけどと言って
松岡修造の応援ソングを
「♪できるできる君ならできる」と
歌い出し、3人で熱唱。
こんなやりとりのあと
RICKEY さんから
「今、言ったやつの中で
いちばん元気の出そうなやつを
いきますね。
聴いてください
レイチェルリキラビで
『YOU CAN DO IT』」
と曲紹介。
すると、曲が流れる前に
Raychell さんから
「そこかい!」と
小声でツッコミが入ってました。
これはナイス・タイミング。
これに限らず
後半のコーナーは
おすすめの曲を一節歌ってみたり
歌えなくて鼻唄になったり
それをツッコんだりと
テンポよく進んでて
面白かったです。
「YOU CAN DO IT」がかかったあと
ジングルが流れて、ラストコーナーへ。
柴田聡さんへの無茶振り
今回は RABBIE さんから
レイチェルリキラビに
応援歌をいただきたいです
というものでした。
『ラジアナ』2時台冒頭の
柴田さんのレスは
「氷の世界」でしたが
これって井上陽水かな、やっぱ?
ただ、
歌うのは
今度にするということで
というのも
先日、アーティストさんの前で
弾き語りをしたことがあり
それ以来
アーティストさんの前で
絶対、歌っちゃいけないと
思ったからだとか。
『ラジアナ』2時台は
ゲスト・コーナーで
レイチェルリキラビにレスポンスする時は
いつも目の前に
ゲストのアーティストが
待機しているのでした。
それも踏まえての発言ですが
でもなぜ「氷の世界」なんでしょうね(笑)
