15日(水)25:40から
NACK5『ラジオのアナ』枠で放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴きました。


オープニング・トークは
最近のリキラビはどうだった?
という問いかけに
RICKEY さんが
ようやくテレビをゲットして
よく観ていてハマっているのが
RABBIE が最近よくやる歌的なもので
と言って、

♪くるぶしを見て
 ひざを見て
 飛ばして飛ばして
 タンタンタンタン
 さあ、来たよ
 レイチェルリキラビ交互に見て
 レイチェルリキラビ交互に見て
 レイチェルリキラビ交互に……
 (RICKEY:入ってこんかい! w)
 ヘイ、ヘヘイ!

Raychell さん、冷静に
「すごいね、3人いるけど交互に見るんだ」
と言ってました(笑)

さらに RICKEY さんが
「結局はオレら音のパイオニアで
 RABBIE は音のカリスマ
 Raychell は歌の……?」
と問いかけると
「カリスマ!」と
笑いながら答えた RICKEY さんに
「リハでパイナップルって
 意味不明なことを言ってただろう」
と突っ込まれてました。

あ、リハがあるのね(苦笑)

それから
「こんな感じで
 今日も飛ばしていきましょう」
と Raychell さんが言って
「♯G_E_T」がかかりました。


で、何なんだと思って
終わったあとで調べてみたら
お笑いコンビ2700のリズムネタ
「右ひじ左ひじ交互に見て」の
パロディのようですね。



ふだんテレビ観ないから
「まったく分からん!」
(ゴーカイジャーのジョー風に)
です。( ̄▽ ̄)

でも間奏部分の
ピアノのリブ(?)は
カッコいいね。


曲の後はジングル代わりに
上記のパロディを
今度はたぶん Raychell さんも加わって

♪くるぶしを見て
 ひざを見て
 飛ばして飛ばして
 タンタンタンタン
 さあ、来たよ
 レイチェルリキラビ交互に見て
 レイチェルリキラビ交互に見て
 レイチェルリキラビ交互に見て
 レイチェルリキラビ交互に見て

とやってから

 レ:レイチェルと
 リ:パイオニアと
 ラ:ラビが
 レ:お送りしています
 3人:『R WORLD RADIO』

と、いつもの導入の言葉を
RICKEY さんがちょっと変えて
前半のコーナーに入っていきました。


今回はリスナーからの
メッセージ紹介が中心です。

1通目は、
レイチェルリキラビの
サイン入りステッカーが届いて
感激でしたというメッセージ。

2通目は、
明日仕事の面接がある
という方からで
何か緊張を和らげる方法があれば
教えてください
よろしければ応援のメッセージを
いただけたら嬉しいです
というものでした。

このメッセージを読んだ RABBIE さんが
放送の時点では面接、終わってますね
すみません、と付け加えてました。

たぶん、前回の放送と同じ日に
録音したから、でしょうね。

RICKEY さんは
基本的に緊張しないと話してましたが
それを聞いた Raychell さん
「緊張ねえボーイだね」

「ねえボーイです。僕、パイオニアなんで」
と受けた RICKEY さんは
「パイナップルはどうなんですか?」
と、まだ最初のネタを踏まえたやりとり。

Raychell さんは
実は緊張しいなので
いつもライブ前は
背中叩いたりしてもらうそうです。

それを聞いた RICKEY さんと
Raychell さんのやりとり。

リ:じゃ、次ぜひ僕が
  フルスイングで行きます。
  大胸筋と(上腕)二頭筋を使った
  パイオニア・スマッシュを
  背中に浴びせるんで。
レ:怖い、ヒビ入らない。大丈夫?
リ:ヒビ入ったぐらいがちょうどいい。

次いで聞かれた RABBIE さんは
手に「人」という字を三回書いて飲み込む
という定番のやりかたを答えてました。

それを聞いて
RICKEY さんと Raychell さんのお二人
 リ:でもたぶん RABBIE は
   「人」っていう漢字を書けないです。
 レ:あ、なるほどね。
   「入」って書いちゃう。
と、からかってました。

次いで、リスナーの方に
Raychell さんから応援のメッセージ。

「ラジオネーム、××××××××××さん
 あんたよく頑張ったわ、ほんと偉い
 また次も、頑張ってね」

と、以前の「Raychell の部屋」風に言うと
すかさず RICKEY さんが「セクシー」。

続いて
どんなことよりも
緊張を和らげる曲として
「YOU CAN DO IT」がかかりました。


曲の後は、いつものジングル。
それから

 レ:パイナップルと
 リ:パイオニアと
 ラ:カリスマが
 レ:お送りしています
 3人:『R WORLD RADIO』

と、RICKEY さんの
ダメ出しが入ったからなのか(苦笑)
全員が導入の言葉を変えて
後半のコーナーへ。

パイナップルというのは
パイオニアと韻を踏んでいることから
とっさに出てきた
シャレなんでしょうね、きっと。


後半は
友だちと同じ女性が好きになった
という相談メッセージが読まれました。

その友だちは、高校時代に
野球部で共に汗を流した仲間で
本心は、その女性に
勇気を出して告白したいのですが
そうすることによって
友だちとの関係が
崩れてしまうのではないかと思い
複雑な気持ちです
恋愛を取るか、友情を取るか
本当に悩んでいます
皆さんはこのような場合どうされますか
教えてください、という内容でした。

メッセージを読んだ RICKEY さんが
「19歳の、ディープな悩みです」
と言うと
Raychell さんが「初々しいね」と
お姉さんな言葉。
それを聞いて RIKCEY さんが
「ういういですね」と
ツッコミ(?)を入れてました。

RICKEY さんは
二人は共に野球部で
セクシーな汗を流した仲なので
やっぱ友だちを取ってほしいなと思う
と答えてました。

RABBIE さんは
自分の19歳の頃のことを考えると
友だちを今、取ってた方が
あとあといいんじゃないかな
と思ってみたりするそうです。

Raychell さんは

 自分がそういう状況だったら
 たぶん友だちに
 自分も彼女のことが好きになった
 と、ちゃんと話す。

 彼女の方がどう思うか
 分からないけど
 男ならやっぱり
 素直な気持ちを伝えた方が
 いいと思う。

 そして、そうやって気持ちを伝えて
 彼女と付き合うことになったら
 友だちに報告するし
 逆に友だちの方が
 男らしく気持ちを伝えて
 彼女をゲットしたら
 自分は「おめでとう」と
 言ってあげるべきだと思う

と話してました。

続けて
「やっぱり言葉にするのは大事で
 何を言ったらカッコいいかな
 とかじゃなくて
 一字一句、全部思いを伝える
 不器用な男の子の言い方ほど
 女の子は伝わるし」
と Raychell さんが言うと

RICKEY:ほんとですか。
Raychell:ほんとだよー。

そして
「その言葉とか
 一生懸命さが伝わったら
 絶対心には届くから
 がんばりなさい」
と励ましてました。

続いて
Raychell さんが
インディーズ時代に作った楽曲で
ちょうど20歳(はたち)とか21歳とか
そのくらいのとき
インディーズ時代に作った楽曲で
相手のことを
ほんとに一途に思う
純粋な一曲なんで
(RICKEY:ういうい?)
ういういソングなんで
聴いてください
と話して
「LOVE U」がかかりました。

久しぶりに聴いたなあ。


ジングル後はラスト・コーナーに。

導入の言葉はいつもの通り。

Raychell さんが
「皆さん、たくさん恋して
 たくさん愛して
 いい人生を過ごしてちょうだい」
と言って
いつもの告知などを言ってから
柴田聡さんへの無茶振り。

今週は RICKEY さんから
「さっき『ういうい』な質問があったので
 腹黒い柴田さんには
 ちょっと分からないかも知れないけど
 一応聞いてみましょ。
 恋愛と友情、どっちを取るかというのを」

レ:まあ、黒い柴田さんだからなあ。
リ:ブラック・ストマック。
レ:ブラック・ラブを取りそうだけどね。
ラ:ブラック・ラブ(笑)

というやりとりがあって終了。


『ラジアナ』2時台冒頭
柴田さんからのレスは

「どっちかといったら、
 恋愛だと思いますよ、たぶんね。
 のめりこんじゃったら
 抜け出せないですからね。
 友情はすぐに裏切りますけど。
 いや、分かりませんけどね(笑)」

というものでした。


ペタしてね