3月25日(水)25:40から
FM NACK5で放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴きました。
オープニング・トークは
もうすぐ4月で
入学式・入社式とか
出会いの季節に入るという話題。
みんな、ドキドキしていると
思いますけど
素敵な思い出
作ってちょうだいね
というわけで
そういう皆さんに
お送りします
と言って
「YOU CAN DO IT」が
かかりました。
ジングル後は
リスナーからのメッセージを紹介。
1通目に読まれたメッセージは
花粉症の薬の副作用で眠くなるので
『THE 3RD』を
目覚まし代わりに聴いていますが
聴き慣れたので
新たな刺激を求めてます。
そこで、ラジアナ生放送の時のような
超面白い物真似を
聞かせてもらえませんか?
というものでした。
これを受けて
先日のラジアナの時の例として
お馴染み RICKEY さんの
アンパンマンの物真似が披露され
続いて
珍しく RABBIE さんが
物真似を披露することに。
このときにやったのが
「アムロ、行きまーす」という
先日の、FMヨコハマの番組
『ゴブサタ』公開生放送時に
披露されたものでした。
今回の『R WORLD RADIO』は
録音されたものでしょうから
こちらが先で
今回の披露があったから
公開生放送時にも披露した
ということなんでしょうね。
そして RABBIE さんから
お返しに(?)
リクエストされた Raychell さん
「あんしんパパ」の
というより
アニメ『キテレツ大百科』の主題歌
といった方が分かりの早い
「はじめてのチュウ」を
披露しようとしたのですが
思わず笑ってしまい
中断してしまいました。
そこで RABBIE さん
「それだったら
うちのRICKEY の方がうまいよ」
と言い、それを受けて
RICKEY さん、新ネタを披露。
それを聴いて RABBIE さんは
どっちもいっしょだと笑ってましたが
RICKEY さんは
「君と ちゅう」のあとの
含み笑いまで歌いきったから
違うんだと笑ってました。
2通目のメッセージは
ラジオの放送時は
いつもランニングの最中で
走りながら聴いています
という方から。
3通目は、レイチェルリキラビの新曲は
今、覚えている最中です
誕生日なのでステッカー欲しいです
というメッセージでした。
このあと「WE ARE ONE」がかかり
ジングル後、後半のコーナーへ。
レイチェルリキラビが
ハマっている曲や
みんなに聴いてほしいという
おすすめの曲を
紹介していこうというコーナーで
先週は Raychell さんのおすすめが
紹介されましたが
今週は RICKEY さんのおすすめ。
RICKEY さん曰く:
『ミュータント・タートルズ』(2014)
ぼくは何度も観にいってるんですが
彼らの肉体美がすごい、セクシー。
RABBIE:まるで人間じゃない。
Raychell:人間じゃない、あれはカメだ。
ぼくはよくジムに行くんですけど
やっぱり、ジムに行っているとき
集中したいトレーニングのときに
よく聴く曲っていうのがあって
プレイリストを作っているんですが
1曲目に聴くのがやっぱりこの
『ミュータント・タートルズ』の
主題歌になっている
「シェル・ショックド」という曲ですね。
これ聴くとぼくの三角筋が踊りだす。
RABBIE:分かる~
分かるって。RABBIE 氏の三角筋も……
Raychell:ぴくぴくしちゃうのね。
それは結構レアだね。
レアだよ。ポップだよ。もうダンスだね。
これ聴いたら
姐さんの三角筋とか上腕二頭筋とかも
すげえポップしちゃう。
Rychell:ポップしちゃう?
じゃあ、リスナーのみんなも
ポップしちゃうね。
これ聴いてる
例えば車の運転してる人とか
夜中でちょっと眠いなという人も
この曲がかかった瞬間
もう脳内が……
RABBIE:この時間、みんな
筋トレ始めちゃうんだね(笑)
始めると思う(笑)
Raychell:アドレナリンでちゃうね。
アドレナリンバです。
説明してるだけで
もう、アドレナリンバです。
というやりとりがあったあと、
「モリモリごりごり聴いてください。
ジューシー・J、ウィズ・カリファ&
タイ・ダラー・サインで
『シェル・ショックド』」
と紹介されて、当の曲がかかりました。
ジングル後、ラスト・コーナー。
いつものように
ライブ情報などは
ブログ他をチェックしてください
という告知の後
恒例、柴田聡さんへの無茶振り。
今週は RICKEY さんから
以下のふたつでした。
柴田さんが異性の方に、女性に対して
どこらへんにセクシーさを感じるか。
柴田さんが
柴田さんに対する
セクシーなポイントはどこか
自分がどこがセクシーかっていうのを
熱くホットにセクシーに語ってほしい。
このあと、いつもなら
「SHOW ME WHAT U GOT」の
インストがフェードアウトして
終わるんですが
今回は
フェードアウトするかしないか
というタイミングで
Raychell さんによる
「はじめてのチュウ」の物真似が
RICKEY さんの合の手入りで流れて
終了でした。( ̄▽ ̄)
今回の放送のラスト、
『ラジアナ』2時台の冒頭で
柴田さんが
「『R WORLD RADIO』史上
いちばん斬新な〆で」
と話していたほどの衝撃でした(笑)
RICKEY さんの振りに対して
まず最初の質問の答えは
「昔からセクシーだなと思うところは
高校時代からそう思ってたんです、
いや中学の時かな
ポニーテールをしている女性のうなじ
が、いつもツボで
セクシーだなあと思っていたこと
ありますね」
というものでした。
また二つ目の質問の答えは
「ぼく自身はどうだろうな
また、ちょっと、髪の部分になりますけど
サイドの刈り上げが唯一セクシーかなあと
ぼく自身では思ってますけど。
これがどんどん伸びて来るとね
セクシーさ加減がなくなってくるので
すぐに、また、刈り上げたいと
思うんですけどね」
というものでした。

FM NACK5で放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴きました。
オープニング・トークは
もうすぐ4月で
入学式・入社式とか
出会いの季節に入るという話題。
みんな、ドキドキしていると
思いますけど
素敵な思い出
作ってちょうだいね
というわけで
そういう皆さんに
お送りします
と言って
「YOU CAN DO IT」が
かかりました。
ジングル後は
リスナーからのメッセージを紹介。
1通目に読まれたメッセージは
花粉症の薬の副作用で眠くなるので
『THE 3RD』を
目覚まし代わりに聴いていますが
聴き慣れたので
新たな刺激を求めてます。
そこで、ラジアナ生放送の時のような
超面白い物真似を
聞かせてもらえませんか?
というものでした。
これを受けて
先日のラジアナの時の例として
お馴染み RICKEY さんの
アンパンマンの物真似が披露され
続いて
珍しく RABBIE さんが
物真似を披露することに。
このときにやったのが
「アムロ、行きまーす」という
先日の、FMヨコハマの番組
『ゴブサタ』公開生放送時に
披露されたものでした。
今回の『R WORLD RADIO』は
録音されたものでしょうから
こちらが先で
今回の披露があったから
公開生放送時にも披露した
ということなんでしょうね。
そして RABBIE さんから
お返しに(?)
リクエストされた Raychell さん
「あんしんパパ」の
というより
アニメ『キテレツ大百科』の主題歌
といった方が分かりの早い
「はじめてのチュウ」を
披露しようとしたのですが
思わず笑ってしまい
中断してしまいました。
そこで RABBIE さん
「それだったら
うちのRICKEY の方がうまいよ」
と言い、それを受けて
RICKEY さん、新ネタを披露。
それを聴いて RABBIE さんは
どっちもいっしょだと笑ってましたが
RICKEY さんは
「君と ちゅう」のあとの
含み笑いまで歌いきったから
違うんだと笑ってました。
2通目のメッセージは
ラジオの放送時は
いつもランニングの最中で
走りながら聴いています
という方から。
3通目は、レイチェルリキラビの新曲は
今、覚えている最中です
誕生日なのでステッカー欲しいです
というメッセージでした。
このあと「WE ARE ONE」がかかり
ジングル後、後半のコーナーへ。
レイチェルリキラビが
ハマっている曲や
みんなに聴いてほしいという
おすすめの曲を
紹介していこうというコーナーで
先週は Raychell さんのおすすめが
紹介されましたが
今週は RICKEY さんのおすすめ。
RICKEY さん曰く:
『ミュータント・タートルズ』(2014)
ぼくは何度も観にいってるんですが
彼らの肉体美がすごい、セクシー。
RABBIE:まるで人間じゃない。
Raychell:人間じゃない、あれはカメだ。
ぼくはよくジムに行くんですけど
やっぱり、ジムに行っているとき
集中したいトレーニングのときに
よく聴く曲っていうのがあって
プレイリストを作っているんですが
1曲目に聴くのがやっぱりこの
『ミュータント・タートルズ』の
主題歌になっている
「シェル・ショックド」という曲ですね。
これ聴くとぼくの三角筋が踊りだす。
RABBIE:分かる~
分かるって。RABBIE 氏の三角筋も……
Raychell:ぴくぴくしちゃうのね。
それは結構レアだね。
レアだよ。ポップだよ。もうダンスだね。
これ聴いたら
姐さんの三角筋とか上腕二頭筋とかも
すげえポップしちゃう。
Rychell:ポップしちゃう?
じゃあ、リスナーのみんなも
ポップしちゃうね。
これ聴いてる
例えば車の運転してる人とか
夜中でちょっと眠いなという人も
この曲がかかった瞬間
もう脳内が……
RABBIE:この時間、みんな
筋トレ始めちゃうんだね(笑)
始めると思う(笑)
Raychell:アドレナリンでちゃうね。
アドレナリンバです。
説明してるだけで
もう、アドレナリンバです。
というやりとりがあったあと、
「モリモリごりごり聴いてください。
ジューシー・J、ウィズ・カリファ&
タイ・ダラー・サインで
『シェル・ショックド』」
と紹介されて、当の曲がかかりました。
ジングル後、ラスト・コーナー。
いつものように
ライブ情報などは
ブログ他をチェックしてください
という告知の後
恒例、柴田聡さんへの無茶振り。
今週は RICKEY さんから
以下のふたつでした。
柴田さんが異性の方に、女性に対して
どこらへんにセクシーさを感じるか。
柴田さんが
柴田さんに対する
セクシーなポイントはどこか
自分がどこがセクシーかっていうのを
熱くホットにセクシーに語ってほしい。
このあと、いつもなら
「SHOW ME WHAT U GOT」の
インストがフェードアウトして
終わるんですが
今回は
フェードアウトするかしないか
というタイミングで
Raychell さんによる
「はじめてのチュウ」の物真似が
RICKEY さんの合の手入りで流れて
終了でした。( ̄▽ ̄)
今回の放送のラスト、
『ラジアナ』2時台の冒頭で
柴田さんが
「『R WORLD RADIO』史上
いちばん斬新な〆で」
と話していたほどの衝撃でした(笑)
RICKEY さんの振りに対して
まず最初の質問の答えは
「昔からセクシーだなと思うところは
高校時代からそう思ってたんです、
いや中学の時かな
ポニーテールをしている女性のうなじ
が、いつもツボで
セクシーだなあと思っていたこと
ありますね」
というものでした。
また二つ目の質問の答えは
「ぼく自身はどうだろうな
また、ちょっと、髪の部分になりますけど
サイドの刈り上げが唯一セクシーかなあと
ぼく自身では思ってますけど。
これがどんどん伸びて来るとね
セクシーさ加減がなくなってくるので
すぐに、また、刈り上げたいと
思うんですけどね」
というものでした。
