3月11日(水)は
25:40からラジオ
『R WORLD RADIO』のあと
26:15から
フジテレビで放送された
深夜30分の音楽番組
『魁! 音楽番付 ~EIGHT~』に
レイチェルリキラビが出演。
水曜日は何げに
レイチェルリキラビ・デーなのでした。
なのでしたが
翌日〆切のゲラの直しやら
会議用の資料の準備やら何やら
仕事が詰まっていたので
ライブで観るのはスルーして
録画しておいたものを
さっき観終わりました。
初めて観たのでよく知らないのですが
『魁! 音楽番付』では
有名無名問わず
この時間にフジテレビに
集って頂いた方々なら
誰でもプロモーションが可能な
「魁! 春のプロモーション祭り!!」
というコーナーがあるそうです。
第4弾である今回は
各レコード会社のプロモーターさん
イチ推しのアーティストの皆さんを
連れてきてもらったそうで
21組総勢80名以上が登場。
1組35秒で自己アピールしてもらう
という枠での出演でした。
歌を披露するのかと思ってました(苦笑)
レイチェルリキラビは
2社目 Avex のパート、トップでの登場。
エイベックス・ミュージック・クリエイティヴの
プロモーターさんと
Ace Crew Entertainment のスタッフが
ラップ調でユニットを紹介したあとで
レイチェルリキラビがラップ調で自己アピール。
ちょうど35秒使い終わって終了でした。
前面に出たのはこれだけでしたけど
番組オープニングの
コーナー紹介カットでは
アップで映りましたし
MCのバック、全体のセンター位置に
立っていたこともあり
MCが映ったり
他のアーティストが
センターでパフォーマンスすると
映り込んでいたりして
かなり露出していた感じです。
ちなみに、トップの
KING RECORDS のプロモーションで
最初に自己アピールしたのが
なんと
ドラマ『ワカコ酒』のエンディングを歌う
上野優華でした。
チアガールのユニフォームで
プロモーターのナレーションをバックに
小芝居をして
先輩に送るという設定で
歌も披露するというスタイルで
やっぱり35秒ぴったり使いきってました。
レイチェルリキラビ目当てで観たのですが
上野優華も観ることができて
おまけに録画もできて
ちょっとおトクな気分なのでした。
レコーダーが壊れているので
ディスクにダビングできないのが
玉に瑕なのですけどね。( ̄▽ ̄)
それにしてもレコード会社って
たくさんあるんですね。
知らないところもいっぱい。
以下に、参考までに
当日の参加会社とアーティスト名を
リストアップしておきます。
01.KING RECORDS
上野優華/NoGoD(ノーゴッド)
02.Avex
Raychell feat. RICKEY & RABBIE
BIGBANG(ビッグバン)/東京女子流
03.TOKUMA JAPAN COMMUNICATION
LUNKHEAD(ランクヘッド)
04.UNIVERSAL J
LUI FRONTIC 赤羽 JAPAN(プールイのみ出演)
アルスマグナ
05.DREAMUSIC(ドリーミュージック)
Silent Siren(サイレント・サイレン)
06.UNIVERSAL SIGMA
Da-iCE(ダイス)
07.ariola(アリオラジャパン)
コアラモード。
08.WARNER MUSIC
MATT CAB(マット・キャブ)
きゃりーぱみゅぱみゅ
09.PONY CANYON
アイドリング!!!/がんばれ! Victory
10.UP-FRONT PROMOTION(UFP)
モーニング娘。'15(生田衣梨奈のみ出演)
11.TEICHIKU ENTERTAINMENT
どぶろっく
12.よしもとアール・アンド・シー
ぽこた
13.EMI Records
森山直太朗
14.Virgin Music
GLIM SPANKY(グリム・スパンキー)
15.フジパシフィックミュージック
6 PACK 6(シックス・パック・シックス)
タブレットでの動画出演という
アーティストもいました。
映像が切り替わるのではなく
プロモーターが手にしている
動画が流れるタブレットを
そのまま写して流してました。
ほとんどがユニットだから
ということもありますけど
普通に人の名前といえるのは
上野優華と森山直太朗だけだという。
Raychell も
そうだといえなくもないですけど(苦笑)
レコード会社の方も
ほとんどが英語表記で
欧米資本の会社もあるわけですけど
不思議というか何というか。
聞き覚えのあるテイチクは
今でも頑張ってるんだなあと
失礼ながら
しみじみしてしまいました。
以上、乱文長文深謝。

25:40からラジオ
『R WORLD RADIO』のあと
26:15から
フジテレビで放送された
深夜30分の音楽番組
『魁! 音楽番付 ~EIGHT~』に
レイチェルリキラビが出演。
水曜日は何げに
レイチェルリキラビ・デーなのでした。
なのでしたが
翌日〆切のゲラの直しやら
会議用の資料の準備やら何やら
仕事が詰まっていたので
ライブで観るのはスルーして
録画しておいたものを
さっき観終わりました。
初めて観たのでよく知らないのですが
『魁! 音楽番付』では
有名無名問わず
この時間にフジテレビに
集って頂いた方々なら
誰でもプロモーションが可能な
「魁! 春のプロモーション祭り!!」
というコーナーがあるそうです。
第4弾である今回は
各レコード会社のプロモーターさん
イチ推しのアーティストの皆さんを
連れてきてもらったそうで
21組総勢80名以上が登場。
1組35秒で自己アピールしてもらう
という枠での出演でした。
歌を披露するのかと思ってました(苦笑)
レイチェルリキラビは
2社目 Avex のパート、トップでの登場。
エイベックス・ミュージック・クリエイティヴの
プロモーターさんと
Ace Crew Entertainment のスタッフが
ラップ調でユニットを紹介したあとで
レイチェルリキラビがラップ調で自己アピール。
ちょうど35秒使い終わって終了でした。
前面に出たのはこれだけでしたけど
番組オープニングの
コーナー紹介カットでは
アップで映りましたし
MCのバック、全体のセンター位置に
立っていたこともあり
MCが映ったり
他のアーティストが
センターでパフォーマンスすると
映り込んでいたりして
かなり露出していた感じです。
ちなみに、トップの
KING RECORDS のプロモーションで
最初に自己アピールしたのが
なんと
ドラマ『ワカコ酒』のエンディングを歌う
上野優華でした。
チアガールのユニフォームで
プロモーターのナレーションをバックに
小芝居をして
先輩に送るという設定で
歌も披露するというスタイルで
やっぱり35秒ぴったり使いきってました。
レイチェルリキラビ目当てで観たのですが
上野優華も観ることができて
おまけに録画もできて
ちょっとおトクな気分なのでした。
レコーダーが壊れているので
ディスクにダビングできないのが
玉に瑕なのですけどね。( ̄▽ ̄)
それにしてもレコード会社って
たくさんあるんですね。
知らないところもいっぱい。
以下に、参考までに
当日の参加会社とアーティスト名を
リストアップしておきます。
01.KING RECORDS
上野優華/NoGoD(ノーゴッド)
02.Avex
Raychell feat. RICKEY & RABBIE
BIGBANG(ビッグバン)/東京女子流
03.TOKUMA JAPAN COMMUNICATION
LUNKHEAD(ランクヘッド)
04.UNIVERSAL J
LUI FRONTIC 赤羽 JAPAN(プールイのみ出演)
アルスマグナ
05.DREAMUSIC(ドリーミュージック)
Silent Siren(サイレント・サイレン)
06.UNIVERSAL SIGMA
Da-iCE(ダイス)
07.ariola(アリオラジャパン)
コアラモード。
08.WARNER MUSIC
MATT CAB(マット・キャブ)
きゃりーぱみゅぱみゅ
09.PONY CANYON
アイドリング!!!/がんばれ! Victory
10.UP-FRONT PROMOTION(UFP)
モーニング娘。'15(生田衣梨奈のみ出演)
11.TEICHIKU ENTERTAINMENT
どぶろっく
12.よしもとアール・アンド・シー
ぽこた
13.EMI Records
森山直太朗
14.Virgin Music
GLIM SPANKY(グリム・スパンキー)
15.フジパシフィックミュージック
6 PACK 6(シックス・パック・シックス)
タブレットでの動画出演という
アーティストもいました。
映像が切り替わるのではなく
プロモーターが手にしている
動画が流れるタブレットを
そのまま写して流してました。
ほとんどがユニットだから
ということもありますけど
普通に人の名前といえるのは
上野優華と森山直太朗だけだという。
Raychell も
そうだといえなくもないですけど(苦笑)
レコード会社の方も
ほとんどが英語表記で
欧米資本の会社もあるわけですけど
不思議というか何というか。
聞き覚えのあるテイチクは
今でも頑張ってるんだなあと
失礼ながら
しみじみしてしまいました。
以上、乱文長文深謝。
