水曜日の25:40から
NACK5『ラジアナ』枠で放送の
『R WORLD RADIO』、
昨晩もライブで聴きました。


コンセプトミニアルバム
『THE 3RD』が発売になって1ヶ月
何か変った? と
Raychell さんに聞かれて
ケータイが鳴りやまない
と答える RABBIE さん。

また、最近はライブ三昧で
あなたたちにいちばん会ってるけど
飽きないよ、と言う
Raychell さんに対して
自分たちも飽きない
と言うリキラビのお二人。

こんな感じのオープニング・トークの後
「SHOW ME WHAT U GOT」がかかり
ジングル後はライブの思い出について
話がはずんでました。


2月20日(金)には
東京・新木場にある
エンターテイメント・スペース
ageHa[アゲハ]で開かれた
「♯PARTY UP」に出演。

RABBIE さんが
やばかった、ageHa 超でかいよ
と言えば
RICKEY さんが
スピーカーが何百個もあったよ
と応じてましたが
「日本最大級の
 エンターテイメント・スペース」
と謳っているのは
伊達ではないようですね。

このライブの2日前
RABBIE さんは、人生で初めて
病院に行って点滴打っったそうで
その時はイッパツで直ったそうです。

そしてライブ当日、
朝、ジムに行って胸筋[むねきん]
セクシーだと思った RICKEY さんは
夕方になってお腹がノン・セクシー
あばれヌンチャク状態になったそうで
Raychell さんは
昼間に会った時、RICKEY さんの顔が
だんだん白くなっていくのを見て
大丈夫なのかと驚いたのだそうです。

RICKEY さんがグロッキーだったので
Raychell さんと RABBIE さんで
すごく「ぶちあがっちゃって」
ライブが終わったとき RABBIE さんは
すごいしんどくて疲れたのだとか。


ちなみに ageHa のイベント
23:00からの開場で
東京初ライブだったんですけど
行ったらその日の内に帰宅できないのは
明らかだったので
当方、スルーさせていただきました。m(_ _)m


2月21日(土)~22日(日)には
福岡のヤフオク!ドームで開かれた
「福岡カスタムカーショー2015」で
5万人を前にして歌ったそうです。

いろいろなカスタムカーがあって
きれいなお姉さん(コンパニオン?)も
たくさんいたそうですが
Raychell さん曰く
その2日間、いちばんカスタムしてたのは
間違いなく私たち。


そしてライブ後に時間ができて
Raychell さんは初めて
福岡観光をしたそうですが
そちらは
Raychell さん御自身のブログにも
アップされてました。

射的では
32発打って
落としたのはミルキーひとつ
かかった金額は
1500円だったそうです(笑)

またおみくじは
レイチェルリキラビ3人とも
「吉」だったそうです。


これらの話の後
「♯G_E_T」がかかってジングル。

番組後半は
リスナーからの相談メールが読まれました。

クラスメートと喧嘩をして3週間
まったく話をしていない
自分から話しかけて仲直りしたいのだが
タイミングが分からない
どうすればいいか、という相談。

RICKEY さんは
めったに喧嘩をしないそうですが
学生のときに喧嘩して
翌日、相手と廊下であったとき
でんぐり返しをして着地して
そのまま土下座の格好で謝ったそうです。

コロン、トン、ごめんねっ、と言ったら
向こうは呆気にとられて笑うしかない
それでもう解決ですよ、と話してました。

ごめんねと普通に言ったら
向こうも反発するから
そうならないように
意外な状況に追い込むのだとか。

そこで Raychell さん
よく分からないから今やってみて
と言って
RABBIE さんを相手に見立てて
でんぐり返しをやってもらってました(笑)

RABBIE さん
これやられたら、自分なら殴ってます
と言って笑ってました。

その RABBIE さんは
やっぱり喧嘩はあまりしないそうですが
喧嘩した場合は次の日に会ったら
普通に「昨日ごめんねー」つって
何もなかったかのように
そのまま普通の会話を始めるのだとか。

きっかけをこちらで作らないと
長引いちゃうし
せっかく友だちなのに
そんな(対立状態が続く)時間は
もったいないからと話してました。

で、Raychell さんは
喧嘩するときは
お互いすっごい言い合って
すっきりしたら
「なんかもう言ったね
 じゃ、ごはん食べよっか」
と言って食べて仲直りする
とか話してましたが
これでは、喧嘩して気まずい状態に
なってないことになるので
相談に答えたことにならないと
思うんですけど(苦笑)


このあと「WE ARE ONE」がかかり
ジングル後、ラストコーナー。

Raychell:喧嘩をしたら、でんぐり Sorry で。
RICKEY:デングリーでお願いします。
Raychell:自らがデングリーでいきましょう。

というやりとりがありました。

Raychell さんの本日のブログ
「でんぐり sorry」とあるのは
上のやりとりを踏まえたものです。

最後に Raychell さんから柴田聡さんへ
「私たちリリースして
 1ヶ月も経ったんでね
 もう柴田さんにも会ってるし
 そろそろね、私たち一人一人のいい所を
 ぜひ今週は言ってもらおうかなと思うけど
 まさか、分かるよね、柴田さんね。
 楽しみにしていますので
 お願いします」
と無茶振りメッセージがあって
終了でした。


『ラジアナ』2時台冒頭の
柴田さんのレスポンスは以下の通り。

Raychell さんは、すごい律儀。
メールとかラインとかすぐ返ってくる。

RICKEY さんは、ポジティブ。
自分への確固たる自信を
いい意味で持っている感じがする。

RABBIE さんは、正直。
英語をしゃべれないと言った時は
すごく正直にそうおっしゃってたんで
偉いなあと思いました。

そして最後に曰く。
「聴いてんのかねえ、三人ねえ(笑)」


ペタしてね