昨日、大宮アルシェのHMV内にある
スタジオで行なわれた
NACK 5『HITS! THE TOWN』公開生放送
16:00台のゲストとして
Raychell さんが登場しました。
出演時間を聞いたのが13:30ごろで
それから家を出ても間に合いそうでしたが
結局、自宅で聴きました。
冒頭、バカボン鬼塚さんが
『HITS! THE TOWN』には
2年ぶりの出演だと言ってましたが
前回は2013年11月16日(土)
15:00からの登場でした。
それを聞いて
どうして呼んでくれないんですか
と Raychell さん。
呼んださあ、という鬼塚さんに
あたし、鬼ちゃんには
呑みの場でしか呼ばれてない
と返す Raychell さん。
それを聞いて鬼塚さん、
そう、2014年は
呑みの場で1回会いました(笑)
『おに魂』の飲み会のあと
小林アナさんが呼び出したそうで
そのとき Raychell さんは
すっぴんでしたが
周りの人も振り返るくらい
たいへんきれいだったそうで
あのとき、すげえなあと思った
とのことです。
ぼく、アナ泣かせ係なんです
という鬼塚さん。
上記の飲み会の際
例のごとくアナさんは
号泣したそうですが
Raychell さんは
ぜんぜん微動だにせず
「あ、いつもこうだから」と
馴れてる感じだったそうです。
鬼:(アナは)やっぱり
ハート掴むんだよね。
女子同士というのもあるけど
すごく息合ってるよね。
R:そうですね
また彼女が、寄ってくるのが
すごく上手というか(笑)
鬼:すぐ心開くんだよね。
R:そうそう、いつでもウエルカム
な感じなので。
鬼:その意味でいったら、
裏表がないんですよね。
R:そうですね。だって、裸で
あたしんところ走ってきますもん、
ボインボインって言って。
妖怪ボインって言って走ってきますね。
鬼:あなたたち、二人でどこ行ってんの?
R:あたしの自宅に泊まりにきた時とか
お風呂入るじゃないですか。
鬼:もう泊まっ(たりし)てんの!
アナさんをめぐる
ぶっちゃけトークの後は
『THE 3RD』の話に。
鬼塚さんのPVを観た感想は
カッコいいと思いながら
知らないで観たら、
海外の人って思うんじゃないか
というくらいで
メタリックなんだけども
妖艶な部分もありつつ。
ふぁーって(バスタオルを脱ぐ場面もある)
だけど Raychell さんだから
変なイヤらしさがなく、まさに妖艶。
それだけがグッとくるみたいな
シャープな部分だけが活かされてるような
楽曲のPVになってるなと思いました。
というものでした。
鬼塚さん
『R WORLD RADIO』にもふれて
RICKEY & RABBIE が
すっげえカッコいいから
番宣スポット聴いてると
他局みたいだねって思う
とも話してました。
当日はバレンタイン・デーだったので
手作りお菓子の話題になりまして
さっき鬼塚さんにも
手作りチョコを渡した
と Raychell さんが言うと
お菓子は前から作るんですか?
と鬼塚さん。
それに対して Raychell さん、
お菓子は、基本的に
あんまり作らないそうで
だから味見してないんですよ
でもどうしてもあげたいと思ったので
と答えてました。
気を遣ってるのか遣ってないのか
と鬼塚さん、複雑なご様子でした。
続いて、福岡に行って
大好きなお酒のお伴として
明太子を買ったという話になり
福岡といえば焼酎でしょ
という鬼塚さんに
「紅乙女」という焼酎を買った
とRaychell さん。
福岡で他に美味しかったものは?
という質問に
手羽明太(てばめんたい)
と答える Raychell さん。
毎回行くと買ってるそうです。
ここで、アシスタントの
山口五和(さわ)さんが
絡んでこないのに気づいてか
五和さんに
お酒はそんなに飲みませんか
と話しかけて
今度一緒に行きましょう
と誘う Raychell さん。
ただし、もう一人来ますけど
と付け足して笑いを誘ってました。
続いて
1ミニッツ・クエスチョン
のコーナー。
Q.最近、失敗しちゃったこと何かありますか
A.ライブで歌詞を間違えました
Q.今一番変えたいことは何
A.髪型です
Q.最近嬉しかったこと何かありますか
A.渋谷に、レイチェルリキラビの、
アド・トラックが走ったこと。
Q.今一番お気に入りの休日の過ごし方は何
A.朝から、美味しいお酒を飲んで……
Q.最近びっくりしたこと何かありますか
A.筋トレをし過ぎて体重が増えました
Q.今一番行ってみたい場所はどこ
A.タヒチです
Q.最近おいしかった食べ物は
A.父の作った料理
Q.今、人にお勧めしたい
まんがや映画や本はありますか
A.『レント』(映画)
Q.最近気になる人、こと、ものは
何かありますか
A.パクチー蕎麦
クエスチョン終了後
鬼塚さんの選択で
さらに詳しい話を聞いていきました。
パクチー蕎麦について。
R:あたしパクチー好きで
しかもパクチー蕎麦って
ベストな組み合わせじゃないですか
それをちょっと食べたいなと思って。
ちなみにパクチー蕎麦、
パクチー専門店ではなく
外苑前の「蕎麦コンボワタナベ」で
扱ってるメニューのようです。
歌詞を間違えたことについて。
R:「ふっ」て、歌詞が
なくなるんですよ、頭ん中に。
勝手に自分で歌詞作っちゃいますね(笑)
気づく人はみんな気づくですね。
よくあるわけではないんですよ、
今までずっとなかったんですけど
ここ最近、ちょろちょろあります、たまに。
筋トレし過ぎて体重増えたことについて。
R:今年から本格的に
体感トレーニングを始めたんですよ。
マンツーマンで付いてもらって
やりだしたら
すごい筋肉が付いて体重が増えて(笑)
朝からお酒について。
R:朝からね、起きてすぐ
御飯をつくりながら。
(何を飲むかは)
その時によりなんですけど、
例えば焼酎とか。
ちょっとしたつまみを
ちょっと出して
それつまみながら飲んで。
でも、その日は
寝るの完全に早いですよね(笑)
髪型を変えたいということについて。
R:リキラビが金髪で
あの髪じゃないですか。
だから、あたしもなんかね、
やりたいんですよ。
鬼:でも、合ってると思うけどな、
バランス的に。
両脇が派手だから、
逆に黒髪がカッコいいよ。
R:黒髪、好きなんですけどね。
鬼:じゃ、ドレッドにするとか(笑)
(プロデューサーの反応を見て?)
思いっきりブブーッじゃないですか。
ということは、他の髪型も駄目ですよ。
このプロジェクトを
ある程度消化するまで
髪型は変えられないということです。
R:いつか、ウイッグでもなんでも。
このあと
「SHOW ME WHAT U GOT」が
フル・コーラスでかかって
CMが入りました。
CM後は『THE 3RD』についてのお話。
RICKEY & RABBIE と
共演することになった理由は
福岡で彼等のライブを観に行って
ライブスタイルが
スタイリッシュでカッコよくて
あまり都内では見ないスタイルだったので
ぜひあたしもいっしょにやりたいな
と思って声かけたのがきっかけです
と答えてました。
そのあと、
福岡のファッションの話になり
東京の人よりも
スタイリッシュだったりする
という話を聞いたと鬼塚さんが言うと
Raychell さんが
韓国とかがすごい近いから
買物は、東京行くよりも向うに行く
向うの服は、すごい可愛いのとか
デザイン的にも奇抜なものが多く
そういうの着てるから
すごいオシャレな方が多い
という話をしてました。
レコーディングはどうでした?
と聞かれて
6曲中、3曲韓国、3曲日本で作った
という話が出ましたが
韓国でどうだったかという方向ではなく
JDM についての話になり
今、流行りのEDMをふまえて
JDMっていうの作っったんですよ。
EDM って、なかなかね、
言葉が入ってないんですけど
その音色に私たちの言葉、というか、
ソウルを乗っけたのが JDM
Japanese Dance Music です。
と説明してました。
EDM は言葉が入ってないので
そこに自分たちの言葉を乗せた
というのが
今までの説明にはないポイントかと。
このあと
これからライブ展開もしていくので
詳しくはHP他をチェックしてください
という告知になり
ステージ衣装は
CDジャケのもの以外に
何種類かある、ということなので
それも楽しみですね、という話が出て
最後にリスナーへのメッセージ。
あらためまして Raychell です。
このたびコンセプトアルバム
『THE 3RD』をリリースしました
ほんと、初めて聴いてくださる方でも
すごく楽しめる楽曲ばかりですので
ぜひ聴いて、ぜひライブに
遊びにきていただけたらと思います。
これからもよろしくお願いします。
これを受けて
鬼:バレンタインのチョコの代わりに
CDを彼にプレゼント、どうですか。
R:チョコレートよりも
血糖値上がるかもしれないですね。
とバレンタイン・ネタで締めて
最後は「♯G_E_T」が
たぶんフルコーラスでかかって
終了でした。

スタジオで行なわれた
NACK 5『HITS! THE TOWN』公開生放送
16:00台のゲストとして
Raychell さんが登場しました。
出演時間を聞いたのが13:30ごろで
それから家を出ても間に合いそうでしたが
結局、自宅で聴きました。
冒頭、バカボン鬼塚さんが
『HITS! THE TOWN』には
2年ぶりの出演だと言ってましたが
前回は2013年11月16日(土)
15:00からの登場でした。
それを聞いて
どうして呼んでくれないんですか
と Raychell さん。
呼んださあ、という鬼塚さんに
あたし、鬼ちゃんには
呑みの場でしか呼ばれてない
と返す Raychell さん。
それを聞いて鬼塚さん、
そう、2014年は
呑みの場で1回会いました(笑)
『おに魂』の飲み会のあと
小林アナさんが呼び出したそうで
そのとき Raychell さんは
すっぴんでしたが
周りの人も振り返るくらい
たいへんきれいだったそうで
あのとき、すげえなあと思った
とのことです。
ぼく、アナ泣かせ係なんです
という鬼塚さん。
上記の飲み会の際
例のごとくアナさんは
号泣したそうですが
Raychell さんは
ぜんぜん微動だにせず
「あ、いつもこうだから」と
馴れてる感じだったそうです。
鬼:(アナは)やっぱり
ハート掴むんだよね。
女子同士というのもあるけど
すごく息合ってるよね。
R:そうですね
また彼女が、寄ってくるのが
すごく上手というか(笑)
鬼:すぐ心開くんだよね。
R:そうそう、いつでもウエルカム
な感じなので。
鬼:その意味でいったら、
裏表がないんですよね。
R:そうですね。だって、裸で
あたしんところ走ってきますもん、
ボインボインって言って。
妖怪ボインって言って走ってきますね。
鬼:あなたたち、二人でどこ行ってんの?
R:あたしの自宅に泊まりにきた時とか
お風呂入るじゃないですか。
鬼:もう泊まっ(たりし)てんの!
アナさんをめぐる
ぶっちゃけトークの後は
『THE 3RD』の話に。
鬼塚さんのPVを観た感想は
カッコいいと思いながら
知らないで観たら、
海外の人って思うんじゃないか
というくらいで
メタリックなんだけども
妖艶な部分もありつつ。
ふぁーって(バスタオルを脱ぐ場面もある)
だけど Raychell さんだから
変なイヤらしさがなく、まさに妖艶。
それだけがグッとくるみたいな
シャープな部分だけが活かされてるような
楽曲のPVになってるなと思いました。
というものでした。
鬼塚さん
『R WORLD RADIO』にもふれて
RICKEY & RABBIE が
すっげえカッコいいから
番宣スポット聴いてると
他局みたいだねって思う
とも話してました。
当日はバレンタイン・デーだったので
手作りお菓子の話題になりまして
さっき鬼塚さんにも
手作りチョコを渡した
と Raychell さんが言うと
お菓子は前から作るんですか?
と鬼塚さん。
それに対して Raychell さん、
お菓子は、基本的に
あんまり作らないそうで
だから味見してないんですよ
でもどうしてもあげたいと思ったので
と答えてました。
気を遣ってるのか遣ってないのか
と鬼塚さん、複雑なご様子でした。
続いて、福岡に行って
大好きなお酒のお伴として
明太子を買ったという話になり
福岡といえば焼酎でしょ
という鬼塚さんに
「紅乙女」という焼酎を買った
とRaychell さん。
福岡で他に美味しかったものは?
という質問に
手羽明太(てばめんたい)
と答える Raychell さん。
毎回行くと買ってるそうです。
ここで、アシスタントの
山口五和(さわ)さんが
絡んでこないのに気づいてか
五和さんに
お酒はそんなに飲みませんか
と話しかけて
今度一緒に行きましょう
と誘う Raychell さん。
ただし、もう一人来ますけど
と付け足して笑いを誘ってました。
続いて
1ミニッツ・クエスチョン
のコーナー。
Q.最近、失敗しちゃったこと何かありますか
A.ライブで歌詞を間違えました
Q.今一番変えたいことは何
A.髪型です
Q.最近嬉しかったこと何かありますか
A.渋谷に、レイチェルリキラビの、
アド・トラックが走ったこと。
Q.今一番お気に入りの休日の過ごし方は何
A.朝から、美味しいお酒を飲んで……
Q.最近びっくりしたこと何かありますか
A.筋トレをし過ぎて体重が増えました
Q.今一番行ってみたい場所はどこ
A.タヒチです
Q.最近おいしかった食べ物は
A.父の作った料理
Q.今、人にお勧めしたい
まんがや映画や本はありますか
A.『レント』(映画)
Q.最近気になる人、こと、ものは
何かありますか
A.パクチー蕎麦
クエスチョン終了後
鬼塚さんの選択で
さらに詳しい話を聞いていきました。
パクチー蕎麦について。
R:あたしパクチー好きで
しかもパクチー蕎麦って
ベストな組み合わせじゃないですか
それをちょっと食べたいなと思って。
ちなみにパクチー蕎麦、
パクチー専門店ではなく
外苑前の「蕎麦コンボワタナベ」で
扱ってるメニューのようです。
歌詞を間違えたことについて。
R:「ふっ」て、歌詞が
なくなるんですよ、頭ん中に。
勝手に自分で歌詞作っちゃいますね(笑)
気づく人はみんな気づくですね。
よくあるわけではないんですよ、
今までずっとなかったんですけど
ここ最近、ちょろちょろあります、たまに。
筋トレし過ぎて体重増えたことについて。
R:今年から本格的に
体感トレーニングを始めたんですよ。
マンツーマンで付いてもらって
やりだしたら
すごい筋肉が付いて体重が増えて(笑)
朝からお酒について。
R:朝からね、起きてすぐ
御飯をつくりながら。
(何を飲むかは)
その時によりなんですけど、
例えば焼酎とか。
ちょっとしたつまみを
ちょっと出して
それつまみながら飲んで。
でも、その日は
寝るの完全に早いですよね(笑)
髪型を変えたいということについて。
R:リキラビが金髪で
あの髪じゃないですか。
だから、あたしもなんかね、
やりたいんですよ。
鬼:でも、合ってると思うけどな、
バランス的に。
両脇が派手だから、
逆に黒髪がカッコいいよ。
R:黒髪、好きなんですけどね。
鬼:じゃ、ドレッドにするとか(笑)
(プロデューサーの反応を見て?)
思いっきりブブーッじゃないですか。
ということは、他の髪型も駄目ですよ。
このプロジェクトを
ある程度消化するまで
髪型は変えられないということです。
R:いつか、ウイッグでもなんでも。
このあと
「SHOW ME WHAT U GOT」が
フル・コーラスでかかって
CMが入りました。
CM後は『THE 3RD』についてのお話。
RICKEY & RABBIE と
共演することになった理由は
福岡で彼等のライブを観に行って
ライブスタイルが
スタイリッシュでカッコよくて
あまり都内では見ないスタイルだったので
ぜひあたしもいっしょにやりたいな
と思って声かけたのがきっかけです
と答えてました。
そのあと、
福岡のファッションの話になり
東京の人よりも
スタイリッシュだったりする
という話を聞いたと鬼塚さんが言うと
Raychell さんが
韓国とかがすごい近いから
買物は、東京行くよりも向うに行く
向うの服は、すごい可愛いのとか
デザイン的にも奇抜なものが多く
そういうの着てるから
すごいオシャレな方が多い
という話をしてました。
レコーディングはどうでした?
と聞かれて
6曲中、3曲韓国、3曲日本で作った
という話が出ましたが
韓国でどうだったかという方向ではなく
JDM についての話になり
今、流行りのEDMをふまえて
JDMっていうの作っったんですよ。
EDM って、なかなかね、
言葉が入ってないんですけど
その音色に私たちの言葉、というか、
ソウルを乗っけたのが JDM
Japanese Dance Music です。
と説明してました。
EDM は言葉が入ってないので
そこに自分たちの言葉を乗せた
というのが
今までの説明にはないポイントかと。
このあと
これからライブ展開もしていくので
詳しくはHP他をチェックしてください
という告知になり
ステージ衣装は
CDジャケのもの以外に
何種類かある、ということなので
それも楽しみですね、という話が出て
最後にリスナーへのメッセージ。
あらためまして Raychell です。
このたびコンセプトアルバム
『THE 3RD』をリリースしました
ほんと、初めて聴いてくださる方でも
すごく楽しめる楽曲ばかりですので
ぜひ聴いて、ぜひライブに
遊びにきていただけたらと思います。
これからもよろしくお願いします。
これを受けて
鬼:バレンタインのチョコの代わりに
CDを彼にプレゼント、どうですか。
R:チョコレートよりも
血糖値上がるかもしれないですね。
とバレンタイン・ネタで締めて
最後は「♯G_E_T」が
たぶんフルコーラスでかかって
終了でした。
