前回の記事の最後に書いた
Amazon で注文して
今年に入って届いたCDがこれ↓です。

(海山国際唱片 Hai Shan International Records
HST-618、2011.11.3)
上の発行年月日は
Amazon のデータに拠ります。
CDに表示されたマルP・マルCは
共に2003年になってます。
『燕飛翔』(1974)と
『我在戀愛』(1975)という
二つの映画のサントラを収めたCDです。
収録順は
中国語歌曲がまとめて16曲続いたあと
英語歌曲が8曲収められていて
オリジナル盤の収録順序を変えています。
幸い『我在戀愛』のレコード盤は持っているので
オリジナルの収録順序は分かりますが
『燕飛翔』の方は分かりません。
というか、ネットで調べれば
分かるんですが
10曲入りバージョンと
12曲入りバージョンの
2種類が見つかるのですね。( ̄▽ ̄)
ネット上で確認できる
『燕飛翔』のオークション用に
アップされている写真を見ると
10曲入りバージョンがオリジナルで
12曲入りバージョンが
CD化されたときの増補版か
とも思うのですが……。
ちなみに12曲入りバージョンは
こちら↓で確認できます。
https://itunes.apple.com/jp/album/yan-fei-xiang-flying-swallow/id393816271
上記収録楽曲から
Tie Yellow Ribbon Round the Old Oak Tree と
You Are 21, I Am 16 を外したものが
10曲バージョンの曲順です。
ちなみに
Tie Yellow Ribbon Round the Old Oak Tree は
手元のCDでも
「The Yellow Ribbon. . . 」となってますけど
正しくは
「Tie Yellow Ribbon. . . 」のようです。
地方訛りか何かをそのまま表記した
ということなんでしょうか?
邦題は「幸せの黄色いリボン」。
You Are 21, I Am 16 は
アグネス自身の作詞作曲。
アルバム『草原の輝き』(1973)にも
入ってますが
日本に来てから作ったものではなく
香港時代の主演映画『叛逆』(1972)の
挿入歌だそうです。
1972年に香港で発売されたアルバム
『ORIGINAL (1)』にすでに入っています。
映画『叛逆』の挿入歌だということは
『アグネス・チャン CD-BOX』(2002)という
6枚組のアルバムの解説に書いてありました。
ということは明らかに
『燕飛翔』や『我在戀愛』を中心とする
サントラ盤に入れるのは
おかしいわけですが……。
それはともかく、これでようやく
1970年代のサントラ盤音源が
CDで揃ったか、と思いきや
あと1曲
『AGNES EVENING』(2003)
というCDに収録された
「愛人不見了」というのがありまして
どうやらこの曲は
このCDにしか
収められてないようです……。
しかも
映画の挿入歌だとしたら
何というタイトルの映画なのか
すらも、分からない……。
まだまだ
調べなくてはならないことが多く
まったく
蒐集調査探索の道に終りなし
という感じで( ´(ェ)`)

Amazon で注文して
今年に入って届いたCDがこれ↓です。

(海山国際唱片 Hai Shan International Records
HST-618、2011.11.3)
上の発行年月日は
Amazon のデータに拠ります。
CDに表示されたマルP・マルCは
共に2003年になってます。
『燕飛翔』(1974)と
『我在戀愛』(1975)という
二つの映画のサントラを収めたCDです。
収録順は
中国語歌曲がまとめて16曲続いたあと
英語歌曲が8曲収められていて
オリジナル盤の収録順序を変えています。
幸い『我在戀愛』のレコード盤は持っているので
オリジナルの収録順序は分かりますが
『燕飛翔』の方は分かりません。
というか、ネットで調べれば
分かるんですが
10曲入りバージョンと
12曲入りバージョンの
2種類が見つかるのですね。( ̄▽ ̄)
ネット上で確認できる
『燕飛翔』のオークション用に
アップされている写真を見ると
10曲入りバージョンがオリジナルで
12曲入りバージョンが
CD化されたときの増補版か
とも思うのですが……。
ちなみに12曲入りバージョンは
こちら↓で確認できます。
https://itunes.apple.com/jp/album/yan-fei-xiang-flying-swallow/id393816271
上記収録楽曲から
Tie Yellow Ribbon Round the Old Oak Tree と
You Are 21, I Am 16 を外したものが
10曲バージョンの曲順です。
ちなみに
Tie Yellow Ribbon Round the Old Oak Tree は
手元のCDでも
「The Yellow Ribbon. . . 」となってますけど
正しくは
「Tie Yellow Ribbon. . . 」のようです。
地方訛りか何かをそのまま表記した
ということなんでしょうか?
邦題は「幸せの黄色いリボン」。
You Are 21, I Am 16 は
アグネス自身の作詞作曲。
アルバム『草原の輝き』(1973)にも
入ってますが
日本に来てから作ったものではなく
香港時代の主演映画『叛逆』(1972)の
挿入歌だそうです。
1972年に香港で発売されたアルバム
『ORIGINAL (1)』にすでに入っています。
映画『叛逆』の挿入歌だということは
『アグネス・チャン CD-BOX』(2002)という
6枚組のアルバムの解説に書いてありました。
ということは明らかに
『燕飛翔』や『我在戀愛』を中心とする
サントラ盤に入れるのは
おかしいわけですが……。
それはともかく、これでようやく
1970年代のサントラ盤音源が
CDで揃ったか、と思いきや
あと1曲
『AGNES EVENING』(2003)
というCDに収録された
「愛人不見了」というのがありまして
どうやらこの曲は
このCDにしか
収められてないようです……。
しかも
映画の挿入歌だとしたら
何というタイトルの映画なのか
すらも、分からない……。
まだまだ
調べなくてはならないことが多く
まったく
蒐集調査探索の道に終りなし
という感じで( ´(ェ)`)
