昨晩、25:40からの放送
今回もライブで聴きました。
オープニング・トークでは
10月1日の誕生花が菊で
花言葉が「愛情」とか「愛」。
もう、私にピッタリということで(笑)
今日は愛をいっぱい詰め込んで
お送りしていきます
と言ったあと、最初の曲として
「しょみまちが」こと
「SHOW ME WHAT U GOT
feat. RICKEY & RABBIE」が
フルでかかりました。
ジングル後
リスナーからのメッセージが
読まれていきました。
1通目は、Raychell さんが
ツイッターで出したらしい
「秋にやってみたいこと」
というお題に答えたもので
紅葉とともに北から南へ
日本を縦断してみたい
行く先々で紅葉を見ながら
バンジージャンプをやりたい
という内容でした。
Raychell さん、
あたしも行きたい
どちらかというと南から北だね
と答えてましたが
なぜ南からなのかは分かりません。
福岡での活動が多いからですかね。
2通目は
茨城で好きな食べ物は何ですか?
苦手なものはありますか?
という質問でした。
嫌いなものはないそうで
好きなものは、茨城なら藁に入った納豆。
もう茨城と言ったら納豆でしょう
美容にもいいですしね
と答えてました。
投稿者自身が好きなのは
鉾田にある
Farmkuchen Fukasaku
(ファームクーヘン フカサク)の
バウムクーヘンだそうで
これは知らなかったと言う Raychell さん、
今度茨城に行く機会があったら
寄ってみますとのことでした。
3通目は
今度仕事で(?)東京に行くという方からで
せっかくなのでツイッターにあげていた
今流行りの立ち食いステーキを
堪能してきたいと思いますといい
焼き加減など、何かステーキのこだわりは
お持ちですか、という質問が付いてきました。
話題の立ち食いステーキのお店は
同じ事務所の紗綾がおすすめしたそうで
事務所の方々と行ってきたんだそうです。
お店の名前は「いきなり! ステーキ」。
肉は量り売りで好きな分だけ選べるのだとか。
ちなみに焼き加減は、
お酒を飲む時はよく焼く派なんだそうで
そのときは事務所の方とかが一緒だったので
皆さんと一緒でって言って合わせて
ミディアムレアだったのだとか。
結構柔らかくって
肉々しい感じで
食べさせていただいたんですけど
すっごく美味しかったです
と話してました。
続いて、Raychell さんの好きな曲が
ワンコーラス分ほどかかりました。
秋らしい感じでもあるし
歌声を聴いて、すごく声に惚れた
というその曲は
Sam Ock(サム・オック)の
Live [re:plus Remix]
(ラブ・リプラス・リミックス)。
クラブ風の曲なので
ワンコーラス分とかいうのは
適当ではないかもしれません。
とにかく、途中までかかりました。
全曲お聴きになりたい方は
こちら↓からどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=qFF_Qw9TIjM
ジングルのあと後半は
リスナーから届いた
以下の相談メッセージに答えてました。
彼女がほしいです。
自分は緊張して話すことができません。
男だったらたくさん話すことができるのに
女性だと全然だめです。
どうしたらいいですか。
Raychell さんのお答えは以下の通り。
おいくつなんですかね。
例えばの話、ほんとの初期段階なら
生まれはどこなんですか(と聞いて
その答を聞いて)知ってる場所だったら
僕そこ行ったことありますよ
そうなんですか
私はどこどこに住んでて、知ってます?
というふうに
地域の話とかをしてもいい。
あと趣味の話とか。
Raychell さん自身は
音楽が好きなので
女性にも男性にも
どんな音楽が好きか
というところから入っていくそうです。
そうやって言葉のキャッチボールをしながら
どんどん会話を広げていったらいいと思う
と話してました。
学生さんなら
部活とかやってたりするだろうし
帰宅部の方とかいるかも知れないですけど
好きな運動とかスポーツができるところとか
そういうとこにみんなで行ってみようとかね
そういう感じで
交流を深めていったりすると
いいんじゃないんですかね
と話したあと、結論は以下の通り。
自分からどんどん心の扉開けないと
やっぱ相手も入ってこないですね。
それは恋愛だけじゃなくて
仕事でもそうですし
人間関係もそうですし
やっぱり自分がそうしたいと思ったら
自分から進んで心を広げて相手を受け容れる
それが大事だと思います。
最後に、あと一個、ひとつだけ、と言って
ワンポイント・アドバイス。
女性は、一ケ所、誉められると
嬉しいです。
なんか、何でもいいんです。
あ、髪がきれいだねとか、
その靴いいねとか
ネイル素敵だねとか
どこでもいいんです。
ひとつ誉めてあげてみてください。
そうすると
柔らかく会話が進むと思います。
このあと Raychell さんの曲で
「LOVE U」がワン・コーラス分、流れ
ジングルのあと、ラスト・コーナー。
「異性と話すってね、
皆さんすごく緊張すると
思うんですけれども
自分から心を開いて相手を受け容れて
いい恋していきましょうね」
と話してから
10月25日(土)に
西日本最大級のイベント
「博多 Life」に出演するという
告知がありました。
この他のイベントにも
出演していきますので
ブログ、ホームページ
ぜひチェックして
遊びにきてください、とのことです。
以下、ラスト・トーク。
「柴田さん、
昨日 X JAPAN のライブに
行ったそうですが
当然、X ジャンプはしましたよね。
というか、あたしが今、語りかけてるの
柴田さんで合ってますかね
大丈夫ですか?
あの、10月からなんか
水曜日の『ラジアナ』の
パーソナリティーが変わるって噂を
ちょっと聴いたんですが
大丈夫ですかね、
変わってないですかね。
変わっていなければ
ぜし……ぜし(笑)
ぜひ、柴田さん
10月からの意気込みを
お願いいたします。
ということで
Raychell の『Ray of Light』
今週も、ありがとうございました。
来週もまたぜひ聴いてくださいね。
お相手はRaychellでした。
バイバイ」
『ラジアナ』2時台冒頭での
柴田さんのお応え。
「変わってないよ
やってるよ10月もちゃんと、ねえ。
ほんとにね(笑)
大丈夫かなあとか言ってね
不安がってましたけど
大丈夫です、はい。
X JAPAN
ものすごいよかったです、はい。
も、いろんなところで
ぐっと涙をこらえる場面が
ありましたけどね。
最高に、3時間弱のライブを
堪能してきました」
10月からの意気込みについては
スルーでした(笑)

今回もライブで聴きました。
オープニング・トークでは
10月1日の誕生花が菊で
花言葉が「愛情」とか「愛」。
もう、私にピッタリということで(笑)
今日は愛をいっぱい詰め込んで
お送りしていきます
と言ったあと、最初の曲として
「しょみまちが」こと
「SHOW ME WHAT U GOT
feat. RICKEY & RABBIE」が
フルでかかりました。
ジングル後
リスナーからのメッセージが
読まれていきました。
1通目は、Raychell さんが
ツイッターで出したらしい
「秋にやってみたいこと」
というお題に答えたもので
紅葉とともに北から南へ
日本を縦断してみたい
行く先々で紅葉を見ながら
バンジージャンプをやりたい
という内容でした。
Raychell さん、
あたしも行きたい
どちらかというと南から北だね
と答えてましたが
なぜ南からなのかは分かりません。
福岡での活動が多いからですかね。
2通目は
茨城で好きな食べ物は何ですか?
苦手なものはありますか?
という質問でした。
嫌いなものはないそうで
好きなものは、茨城なら藁に入った納豆。
もう茨城と言ったら納豆でしょう
美容にもいいですしね
と答えてました。
投稿者自身が好きなのは
鉾田にある
Farmkuchen Fukasaku
(ファームクーヘン フカサク)の
バウムクーヘンだそうで
これは知らなかったと言う Raychell さん、
今度茨城に行く機会があったら
寄ってみますとのことでした。
3通目は
今度仕事で(?)東京に行くという方からで
せっかくなのでツイッターにあげていた
今流行りの立ち食いステーキを
堪能してきたいと思いますといい
焼き加減など、何かステーキのこだわりは
お持ちですか、という質問が付いてきました。
話題の立ち食いステーキのお店は
同じ事務所の紗綾がおすすめしたそうで
事務所の方々と行ってきたんだそうです。
お店の名前は「いきなり! ステーキ」。
肉は量り売りで好きな分だけ選べるのだとか。
ちなみに焼き加減は、
お酒を飲む時はよく焼く派なんだそうで
そのときは事務所の方とかが一緒だったので
皆さんと一緒でって言って合わせて
ミディアムレアだったのだとか。
結構柔らかくって
肉々しい感じで
食べさせていただいたんですけど
すっごく美味しかったです
と話してました。
続いて、Raychell さんの好きな曲が
ワンコーラス分ほどかかりました。
秋らしい感じでもあるし
歌声を聴いて、すごく声に惚れた
というその曲は
Sam Ock(サム・オック)の
Live [re:plus Remix]
(ラブ・リプラス・リミックス)。
クラブ風の曲なので
ワンコーラス分とかいうのは
適当ではないかもしれません。
とにかく、途中までかかりました。
全曲お聴きになりたい方は
こちら↓からどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=qFF_Qw9TIjM
ジングルのあと後半は
リスナーから届いた
以下の相談メッセージに答えてました。
彼女がほしいです。
自分は緊張して話すことができません。
男だったらたくさん話すことができるのに
女性だと全然だめです。
どうしたらいいですか。
Raychell さんのお答えは以下の通り。
おいくつなんですかね。
例えばの話、ほんとの初期段階なら
生まれはどこなんですか(と聞いて
その答を聞いて)知ってる場所だったら
僕そこ行ったことありますよ
そうなんですか
私はどこどこに住んでて、知ってます?
というふうに
地域の話とかをしてもいい。
あと趣味の話とか。
Raychell さん自身は
音楽が好きなので
女性にも男性にも
どんな音楽が好きか
というところから入っていくそうです。
そうやって言葉のキャッチボールをしながら
どんどん会話を広げていったらいいと思う
と話してました。
学生さんなら
部活とかやってたりするだろうし
帰宅部の方とかいるかも知れないですけど
好きな運動とかスポーツができるところとか
そういうとこにみんなで行ってみようとかね
そういう感じで
交流を深めていったりすると
いいんじゃないんですかね
と話したあと、結論は以下の通り。
自分からどんどん心の扉開けないと
やっぱ相手も入ってこないですね。
それは恋愛だけじゃなくて
仕事でもそうですし
人間関係もそうですし
やっぱり自分がそうしたいと思ったら
自分から進んで心を広げて相手を受け容れる
それが大事だと思います。
最後に、あと一個、ひとつだけ、と言って
ワンポイント・アドバイス。
女性は、一ケ所、誉められると
嬉しいです。
なんか、何でもいいんです。
あ、髪がきれいだねとか、
その靴いいねとか
ネイル素敵だねとか
どこでもいいんです。
ひとつ誉めてあげてみてください。
そうすると
柔らかく会話が進むと思います。
このあと Raychell さんの曲で
「LOVE U」がワン・コーラス分、流れ
ジングルのあと、ラスト・コーナー。
「異性と話すってね、
皆さんすごく緊張すると
思うんですけれども
自分から心を開いて相手を受け容れて
いい恋していきましょうね」
と話してから
10月25日(土)に
西日本最大級のイベント
「博多 Life」に出演するという
告知がありました。
この他のイベントにも
出演していきますので
ブログ、ホームページ
ぜひチェックして
遊びにきてください、とのことです。
以下、ラスト・トーク。
「柴田さん、
昨日 X JAPAN のライブに
行ったそうですが
当然、X ジャンプはしましたよね。
というか、あたしが今、語りかけてるの
柴田さんで合ってますかね
大丈夫ですか?
あの、10月からなんか
水曜日の『ラジアナ』の
パーソナリティーが変わるって噂を
ちょっと聴いたんですが
大丈夫ですかね、
変わってないですかね。
変わっていなければ
ぜし……ぜし(笑)
ぜひ、柴田さん
10月からの意気込みを
お願いいたします。
ということで
Raychell の『Ray of Light』
今週も、ありがとうございました。
来週もまたぜひ聴いてくださいね。
お相手はRaychellでした。
バイバイ」
『ラジアナ』2時台冒頭での
柴田さんのお応え。
「変わってないよ
やってるよ10月もちゃんと、ねえ。
ほんとにね(笑)
大丈夫かなあとか言ってね
不安がってましたけど
大丈夫です、はい。
X JAPAN
ものすごいよかったです、はい。
も、いろんなところで
ぐっと涙をこらえる場面が
ありましたけどね。
最高に、3時間弱のライブを
堪能してきました」
10月からの意気込みについては
スルーでした(笑)
