水曜日、25:40からの放送
今回もライブで聴きました。
オープニングトークで
「すごいね、もう13回だよ
13って数字は、いいね。
あたしの誕生日も1月13日で
13だから、なんかいい感じがするね」
と話したあと
今週もゲストは
美容研究家の岡江美希さんだと紹介して
「しょみまちが」こと
「SHOW ME WHAT U GOT
feat. RICKEY & RABBIE」が
フルでかかりました。
ジングルを挟んで
ゲストコーナー。
以下、Rと付けたのは Raychell さん。
何も付いていないのは
岡江さんの言葉です。
R「あたし、昨日もね、実は
お酒を飲んだんですけど
岡江さんもお酒、お好きですよね」
「めちゃめちゃ好きですね。
もう、止まらんぐらい好きです。
ああ、なぜか関西弁、ごめんなさい」
R「(笑)そんな私たち、
夜更かしもするんですが、
なんで岡江さんは
そんなに美肌でいられるんですか?」
「お肌の水分量をきちっと
20代の状態を保つって
ことなんですよね。
お酒を飲むってだけで
肝臓は身体中の水分を使って
解毒しますから
すごい乾燥するんですよ。
あと、あたしたちのお肌っていうのは
常に水分が蒸発してるんですよ。
だから、朝は顔がむくんでるのに
夜は顔が落ちくぼむでしょう?
それは何かっていうと
水分が蒸発しているからなんですよ。
だから、水分は蒸発していくけれども
その蒸発する部分、
体内で使われるけれども
輩出されるけれども
その分を補うってことを
きっちりやってると
美容成分も効きが良くなり
身体も健やかになるんですね。
だから美は保てる
ってことになるんですよ。
私たちはよく
潤いが大事だ大事だって
いわれるけれども
それ以上に、実は
もっと潤いが大事なんです。
だから私はお酒を飲んだ翌日って
必ずローションパックをし
お水もたっぷりとって
で、なおかつ、化粧水をつける時なんかも
一回つけてお肌と相談し
二回目つけてお肌が潤ってるかチェックし
で、あ、潤ってるなあと思ったら
もう一回、保険で三回目つけるんですよ。
そして更にローションパックとかしたりするの。
そうすると、すごくお肌をチャージして
化粧付きが良くなったりとか
前日のダメージを
カバーしてくれたりするんですね」
R「これは女性も男性も
お酒を飲む飲まないに関わらず
しっかり保湿をする」
「そうですね。
男の人なんかは
どっちかっていうと
けっこう食べ物がね、
油ギッシュしたものが多いので
油分をしっかり摂ってるじゃないですか。
ただやっぱり水分ていうのを
きっちりとってるだけで
お肌は変わってきますね。
お酒を飲んだらその分をやっぱりとる。
保湿を忘れないことが大事ですかね。
で、そこからその、保湿をした状態で
今度は栄養を与える。
だから、保湿も与えないのに、
化粧水とかを与えないのに
じゃ、ヒアルロン酸とか
セラミドとか与えても
これ、逆に肌乾燥、招くんですよ
ヒアルロン酸って
お水をよく抱えるっていうでしょう?
お水を貯えるっていうでしょう?
でも、肌に水分がないのそれをやっちゃうと
逆に肌の水分までそこに吸収されちゃって
逆に毛穴が広がったりとか
シワが出来たりするんですよ。
みんな知らないから、
いいと思って塗っちゃうんですけど。
テレビCMなんかにも
この化粧品にはヒアルロン酸配合とか
書いてあるでしょう
実はこれが落とし穴なんです
最初はヒアルロン酸が入っていない化粧品を
使うべきなんです
その次、美白をする時なんかは
逆に潤ったお肌でやらないと
インナードライのお肌に
美白美容液とか塗ってあげても
まったく美白はされない。
で、さらにそこから
シワ用美容液とか塗るんですけど
保湿されてないお肌にそれを塗っても
逆効果で、逆にシワが出来ちゃう。
だからみんな、
いいもの使ってるはずなのに
老化していくでしょう?
だって、いいもの食べるから日本人は今
80歳、90歳まで、長寿になったじゃない。
でも、50歳だけど20代みたいな女の人って
あんまいないじゃない。
やっぱみんな、
50代は50代の顔してるじゃない。
それはなんでかっていうと
その法則が分かってない。
長寿にはなったけれども
不老は出来てない。
それはなぜかっていうと
この法則が分からずに
知らず識らずに
余分な栄養与え過ぎちゃってるから。
土台を作るってことがすごく大事なんです」
私ね、実は7月に
新しい美容本が出まして。
『乳液がブス肌を作る』。
もう、みんな正しいと思って
乳液塗るのが当たり前だと思ってんのに
実は、乳液っていうのは
ブス肌を作るんですよ。
同じ使うんだったらね、
化粧水使った後に
ちょっとクリームを使ってあげる
くらいの方が
クリームの方が油分が多くて
水分量が少ないですからね」
R「この番組を聴いているのは
けっこう男性のリスナーの方が
多いんですけど
男性の美容については
どう思われますか?」
「今、もう、男性が、
睫毛エクステをする時代ですからね。
今、男性用につけ睫毛を売ってるの
知ってます?
最近、男性の脱毛も大流行りですし。
うち、やっぱり
あたしがニューハーフってことも
あるのかもしれませんが
男性のお客様もすごく多くて。
だからこれから男性も
すごく美容意識って
変わっていくと思うんです。
全然美容に疎いなって方は
そうですね、何かっていうと、まず
あのー、男性ってね、
すごくハードじゃない。
何をするにも。
動くにしても、筋肉量も多いし。
男性はね、酸っぱいものを
食べた方がいいと思います。
私は美容研究家なんで
いろんなことを研究するんですけど
酸っぱいもの、
クエン酸サイクルっていうのは
実は老化を防ぐんですよ。
ただ一日一杯でいい、
一杯の酸っぱいものをとる。
あのー、お水にレモンを
入れとくだけでもいいし
クエン酸ていうものを買ってきて
一日一杯朝飲むとかね。
男の人がよくね、朝の通勤ラッシュで
眠そうな人っているじゃないですか。
あれ、朝、
クエン酸水、一杯飲んでくだけでね
ぱちっと目が覚めて
だから、顔は化粧水にちょっと乳液
そして飲むものは酸っぱいもの」
R「これは、いいこと聞きましたね(笑)
もう、スタッフの方、うんうんって」
「むくみも取れるしね」
R「ああ、そうですね。
これはもう女性もそうですよね」
「女性もそうです。
最近は肉食系女子とか言いますけど
ちょっと酸っぱいもの、
ほんとに一杯。
朝一杯とるとかね、
夜一杯とるかいうのは、
すごく大事ですよ。
あの、一日一杯。
とり過ぎとダメなんですよ。
とりすぎると、クエン酸っていうのは
血流の仲に入ってって
毛細血管を傷めてしまうんですよ。
だからほんと、一日一杯が
おすすめなんです」
R「分かりました。
あたしも帰ってさっそくクエン酸を」
「夜寝る前に飲むと寝れなくなりますよ」
R「(笑)じゃ、起きてからですね」
「起きてからがいいと思いますね」
最後にリクエスト曲を請われて
「私のオトメな一曲を
聴きたいんですけど、いいですか?」
ということで
坂本冬美の「また君に恋してる」が
かかりました。
ワンコーラス分流れた後
ジングルを挟んで
ラストコーナーへ。
「ビッグなイベントに出演します
なので、リスナーのみなさん、
ぜひ、ぜひ、来てほしい
もう、あたし、応援して欲しい。
ので、あたしのブログ、HP、
ぜひチェックして
遊びにきてください」
と話してましたが
すでにHPで告知されています。
ちなみに自分は
都合により応援に行けません。
残念。Sorry.
以下、ラストトーク。
「柴田さん、『Ray of Light』ですが
6月からスタートして
早くも3ヶ月が経ちました
(拍手)
ありがとうございます
パチパチ、嬉しいです。
ここまでの、あたしの一人喋り
いかがでしたか?
NACK5のドンと言われるような柴田さん
ほんとパーソナリティーの中でも
トップクラスの面白さだといわれている
柴田さんに
ぜひ、採点をしていただけたら
すごく嬉しいです。
柴田さん、ちゃんと聴いてますからね
ぜひ、よろしくお願いします(笑)
ということで
Raychell の『Ray of Light』
来週も聴いてくださいね
お相手は Raychell でした。
バイバイ」
『ラジアナ』2時台冒頭の
柴田さんからのレスは次の通り。
「採点をしてくださいっていうと
ちょっと厳しいんですけど
厳しいっていうのは、ぼくがね
する上で、ちょっと厳しく
感じてしまうんですが
まあ、でもね、すごく落ち着いて
喋ってらっしゃいますので
あのー、100点だと思いますよ、ええ。
人に優しくしとかないと
後から怖いんでね、ええ」
以上、長文深謝です。

今回もライブで聴きました。
オープニングトークで
「すごいね、もう13回だよ
13って数字は、いいね。
あたしの誕生日も1月13日で
13だから、なんかいい感じがするね」
と話したあと
今週もゲストは
美容研究家の岡江美希さんだと紹介して
「しょみまちが」こと
「SHOW ME WHAT U GOT
feat. RICKEY & RABBIE」が
フルでかかりました。
ジングルを挟んで
ゲストコーナー。
以下、Rと付けたのは Raychell さん。
何も付いていないのは
岡江さんの言葉です。
R「あたし、昨日もね、実は
お酒を飲んだんですけど
岡江さんもお酒、お好きですよね」
「めちゃめちゃ好きですね。
もう、止まらんぐらい好きです。
ああ、なぜか関西弁、ごめんなさい」
R「(笑)そんな私たち、
夜更かしもするんですが、
なんで岡江さんは
そんなに美肌でいられるんですか?」
「お肌の水分量をきちっと
20代の状態を保つって
ことなんですよね。
お酒を飲むってだけで
肝臓は身体中の水分を使って
解毒しますから
すごい乾燥するんですよ。
あと、あたしたちのお肌っていうのは
常に水分が蒸発してるんですよ。
だから、朝は顔がむくんでるのに
夜は顔が落ちくぼむでしょう?
それは何かっていうと
水分が蒸発しているからなんですよ。
だから、水分は蒸発していくけれども
その蒸発する部分、
体内で使われるけれども
輩出されるけれども
その分を補うってことを
きっちりやってると
美容成分も効きが良くなり
身体も健やかになるんですね。
だから美は保てる
ってことになるんですよ。
私たちはよく
潤いが大事だ大事だって
いわれるけれども
それ以上に、実は
もっと潤いが大事なんです。
だから私はお酒を飲んだ翌日って
必ずローションパックをし
お水もたっぷりとって
で、なおかつ、化粧水をつける時なんかも
一回つけてお肌と相談し
二回目つけてお肌が潤ってるかチェックし
で、あ、潤ってるなあと思ったら
もう一回、保険で三回目つけるんですよ。
そして更にローションパックとかしたりするの。
そうすると、すごくお肌をチャージして
化粧付きが良くなったりとか
前日のダメージを
カバーしてくれたりするんですね」
R「これは女性も男性も
お酒を飲む飲まないに関わらず
しっかり保湿をする」
「そうですね。
男の人なんかは
どっちかっていうと
けっこう食べ物がね、
油ギッシュしたものが多いので
油分をしっかり摂ってるじゃないですか。
ただやっぱり水分ていうのを
きっちりとってるだけで
お肌は変わってきますね。
お酒を飲んだらその分をやっぱりとる。
保湿を忘れないことが大事ですかね。
で、そこからその、保湿をした状態で
今度は栄養を与える。
だから、保湿も与えないのに、
化粧水とかを与えないのに
じゃ、ヒアルロン酸とか
セラミドとか与えても
これ、逆に肌乾燥、招くんですよ
ヒアルロン酸って
お水をよく抱えるっていうでしょう?
お水を貯えるっていうでしょう?
でも、肌に水分がないのそれをやっちゃうと
逆に肌の水分までそこに吸収されちゃって
逆に毛穴が広がったりとか
シワが出来たりするんですよ。
みんな知らないから、
いいと思って塗っちゃうんですけど。
テレビCMなんかにも
この化粧品にはヒアルロン酸配合とか
書いてあるでしょう
実はこれが落とし穴なんです
最初はヒアルロン酸が入っていない化粧品を
使うべきなんです
その次、美白をする時なんかは
逆に潤ったお肌でやらないと
インナードライのお肌に
美白美容液とか塗ってあげても
まったく美白はされない。
で、さらにそこから
シワ用美容液とか塗るんですけど
保湿されてないお肌にそれを塗っても
逆効果で、逆にシワが出来ちゃう。
だからみんな、
いいもの使ってるはずなのに
老化していくでしょう?
だって、いいもの食べるから日本人は今
80歳、90歳まで、長寿になったじゃない。
でも、50歳だけど20代みたいな女の人って
あんまいないじゃない。
やっぱみんな、
50代は50代の顔してるじゃない。
それはなんでかっていうと
その法則が分かってない。
長寿にはなったけれども
不老は出来てない。
それはなぜかっていうと
この法則が分からずに
知らず識らずに
余分な栄養与え過ぎちゃってるから。
土台を作るってことがすごく大事なんです」
私ね、実は7月に
新しい美容本が出まして。
『乳液がブス肌を作る』。
もう、みんな正しいと思って
乳液塗るのが当たり前だと思ってんのに
実は、乳液っていうのは
ブス肌を作るんですよ。
同じ使うんだったらね、
化粧水使った後に
ちょっとクリームを使ってあげる
くらいの方が
クリームの方が油分が多くて
水分量が少ないですからね」
R「この番組を聴いているのは
けっこう男性のリスナーの方が
多いんですけど
男性の美容については
どう思われますか?」
「今、もう、男性が、
睫毛エクステをする時代ですからね。
今、男性用につけ睫毛を売ってるの
知ってます?
最近、男性の脱毛も大流行りですし。
うち、やっぱり
あたしがニューハーフってことも
あるのかもしれませんが
男性のお客様もすごく多くて。
だからこれから男性も
すごく美容意識って
変わっていくと思うんです。
全然美容に疎いなって方は
そうですね、何かっていうと、まず
あのー、男性ってね、
すごくハードじゃない。
何をするにも。
動くにしても、筋肉量も多いし。
男性はね、酸っぱいものを
食べた方がいいと思います。
私は美容研究家なんで
いろんなことを研究するんですけど
酸っぱいもの、
クエン酸サイクルっていうのは
実は老化を防ぐんですよ。
ただ一日一杯でいい、
一杯の酸っぱいものをとる。
あのー、お水にレモンを
入れとくだけでもいいし
クエン酸ていうものを買ってきて
一日一杯朝飲むとかね。
男の人がよくね、朝の通勤ラッシュで
眠そうな人っているじゃないですか。
あれ、朝、
クエン酸水、一杯飲んでくだけでね
ぱちっと目が覚めて
だから、顔は化粧水にちょっと乳液
そして飲むものは酸っぱいもの」
R「これは、いいこと聞きましたね(笑)
もう、スタッフの方、うんうんって」
「むくみも取れるしね」
R「ああ、そうですね。
これはもう女性もそうですよね」
「女性もそうです。
最近は肉食系女子とか言いますけど
ちょっと酸っぱいもの、
ほんとに一杯。
朝一杯とるとかね、
夜一杯とるかいうのは、
すごく大事ですよ。
あの、一日一杯。
とり過ぎとダメなんですよ。
とりすぎると、クエン酸っていうのは
血流の仲に入ってって
毛細血管を傷めてしまうんですよ。
だからほんと、一日一杯が
おすすめなんです」
R「分かりました。
あたしも帰ってさっそくクエン酸を」
「夜寝る前に飲むと寝れなくなりますよ」
R「(笑)じゃ、起きてからですね」
「起きてからがいいと思いますね」
最後にリクエスト曲を請われて
「私のオトメな一曲を
聴きたいんですけど、いいですか?」
ということで
坂本冬美の「また君に恋してる」が
かかりました。
ワンコーラス分流れた後
ジングルを挟んで
ラストコーナーへ。
「ビッグなイベントに出演します
なので、リスナーのみなさん、
ぜひ、ぜひ、来てほしい
もう、あたし、応援して欲しい。
ので、あたしのブログ、HP、
ぜひチェックして
遊びにきてください」
と話してましたが
すでにHPで告知されています。
ちなみに自分は
都合により応援に行けません。
残念。Sorry.
以下、ラストトーク。
「柴田さん、『Ray of Light』ですが
6月からスタートして
早くも3ヶ月が経ちました
(拍手)
ありがとうございます
パチパチ、嬉しいです。
ここまでの、あたしの一人喋り
いかがでしたか?
NACK5のドンと言われるような柴田さん
ほんとパーソナリティーの中でも
トップクラスの面白さだといわれている
柴田さんに
ぜひ、採点をしていただけたら
すごく嬉しいです。
柴田さん、ちゃんと聴いてますからね
ぜひ、よろしくお願いします(笑)
ということで
Raychell の『Ray of Light』
来週も聴いてくださいね
お相手は Raychell でした。
バイバイ」
『ラジアナ』2時台冒頭の
柴田さんからのレスは次の通り。
「採点をしてくださいっていうと
ちょっと厳しいんですけど
厳しいっていうのは、ぼくがね
する上で、ちょっと厳しく
感じてしまうんですが
まあ、でもね、すごく落ち着いて
喋ってらっしゃいますので
あのー、100点だと思いますよ、ええ。
人に優しくしとかないと
後から怖いんでね、ええ」
以上、長文深謝です。
