水曜日、25:40からの放送、
今回もライブで聴きました。
オープニングトークは
「今日は8月の13日ということで
お盆ですね。
みなさんは、何して過ごしてますか。
もう、お盆休みに入ったという人も
けっこう多いかもしれませんね。
ちなみにわたしは
お盆休み、ちょっとオフができたら
プールサイドでシャンパンを飲みながら
こう、なんか、遊びたいなって
小林○○ちゃんと約束してます(笑)
あと、夏といえばやっぱ海だから
バーベキュー行ったり
青い海に、青い空に、潮風ね。
潮風に抱かれたい。
ということで、これを(笑)
実現できるように
実行できるように、計画中でございます」
と話してました。
「小林○○ちゃん」のとこは
「マルマルちゃん」と言ってました。
発音通りでございます。
なぜ伏字にするのか分かりませんが(笑)
トークの後の1曲目は
先週もかかった
『博多ステイハングリー・シーズン2
ドラマ「夢王」』のエンディング・テーマ
「SHOW ME WHAT U GOT
feat. RICKEY & RABBIE」でしたが、
今回はフルコーラスでした。
やっぱり「しょみまちが」って聞こえる……
ジングルの後は
リスナーのメッセージを紹介。
1通目は、やっと
ラジオを聴くことができました
という報告メッセージでした。
2通目のメッセージは
「Raychell さんは夜寝る時
どんなパジャマを着て寝ていますか?
色や形など
できるだけ詳しく教えてください」
というものでした。
「もうやーね、エッチね(笑)」
と言いつつ
きちんと答える Raychell さん(笑)
上は、キャミソールの
「ちょっとてろてろした、
つるつるしたやつ」を着て
下は、キャミソールと同じ素材の
(てろてろしたやつw)
ショートパンツを穿くそうです。
ただ最近は、
エアコンをつけている間は
すごく寒いから上着を羽織って
そのまま寝てしまうこともあり
エアコンは寝る前に消すから
結局、暑くて、寝ている間に脱いじゃって
気づいたらちょっと裸になってたってことも
何回かあるのだとか。
暑いこの時期、寝巻って難しいといって
何かこれがいいというものがあったら
教えてくださいと話してました。
3通目のメッセージは
「今年の夏から始めたいことは何ですか?
僕は最近、身体が緩んできたんで
筋トレはじめました
(ここで「いいですね」と口をはさみ)
いつも三日坊主なので、
今回は持続させたいです」
というものでした。
Raychell さんは
今、体感トレーニングを
「ちょーがんばってる」のだそうです。
あと、夏は皮脂が出やすいから
お肌も荒れやすいし
「大人のニキビ」が出やすかったりするので
肌をしっかりケアしていきたいと話してました。
その最後に
「私も、こうやって美容が好きで
痩身系が好きで、
いろいろやったりするんですけど
実は実は来週、
そのスペシャリストをゲストにお迎えして
いきたいなと思っているので
みなさん、これは要チェックです
ぜひお楽しみにしていてください」
と、さりげなく次回の予告をしてから
「暑さを吹き飛ばす1曲」をお送りすると言って
リッキー・マーティンの
「リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ」が
かかりました。
「ジャケットプレイで有名なあの方も
カバーしている」と話してましたけど
これは郷ひろみのこと。
ジャケットプレイって何だろう
と思って検索しましたら
着ているジャケットを上手く活用したダンス
を意味する
郷ひろみの造語らしいです。
ワンコーラス分、流れた後
ジングルをはさんで
相談メッセージの紹介。
「アルバイト先のコンビニの
先輩のことが好きです。
でもぼくは、どちらかというと人見知りで
人とコミュニケーションとるのが苦手で
でも、彼女のことが好きです。
どうしたら良いコミュニケーション
とることができるのでしょうか。
そして最終的には
『好き』という気持ちを伝えたいです
アドバイスよろしくお願いします」
という相談でした。
「来ました、恋の相談。
いいですね、夏の恋。
うーん。そうですね、
あたしこれ真剣にちょっと答えよう」
と妙に盛り上がる Raychell さん(笑)
自分がやっていた方法として
紹介していたのは
やっぱり音楽が好きだったから
好きなアーティストを聞いたり
どんな音楽を聴くのかを聞いたりする
という方法でした。
「音楽好き?」とか聞いて
たとえば相手が
「ああ、うん、好きだよ」
とか答えたら
「あ、どんなの好き?」
「誰々(アーティストの名前)」
「あ、そうなんだ、あたしもそれ好き。
で、それに似ている
アーティストさんもいてさ
ちょっとおすすめなのがあるんだけど
今度CD持ってくるねー」
というやりとりをして
CDを貸したりしてたそうです。
たとえば映画だったり、
音楽だったり舞台だったり、
アニメのあれが好きだとか
まんがのあれが好きだとか
共通の趣味が見つけて貸し借りすると
ちょっと近くなるんじゃないか
と答えてました。
これは実体験に基づくもののようです(笑)
「人見知りで、どうしようって
なっちゃうかもしれないけど
やっぱ、人生、先は長いし
これから、人とのつながりとか、もう
そういう積極的なこと、
すごく大事になってくるよ。
もうこれはね、ちょっと人生の先輩として
ちょっと、お姉さんとして
言わせていただくわ。
あなたちょっとがんばりなさい(笑)
一生懸命。
でね、やっぱ男性が
ストレートな気持ちを伝えてくるのって
女性ってすごいグッとくるのよ。
特に、最近、私
そういう男性見てないわ(笑)
だからね、もう、ちょっと、がんばりなさい。
またちょっと悩んだらいつでも相談してきて。
でも、やっぱり、もう、何もしないよりも
やって後悔した方がいいですよ。
これはね、恋愛にしても仕事にしても
何にしてもそう。
やって後悔した方が、ぜったい、いいです。
はい。Raychell 寂聴からのお言葉でした」
最後の「寂聴」って
瀬戸内寂聴のことだと思いますけど
また渋いところを連想してきますね(苦笑)
このあと、「女子たちよ、獰猛であれ」
というお馴染みのリードとともに
「Stay Hungry」がかかりました。
ツーコーラス分、流れた後
ジングルをはさんで
ラストコーナーへ。
「恋の悩みとか、いろいろありますけど
みなさん、いい恋して、
いい日々過ごしていきましょ」
と言ってから、お知らせなどを告知し
ラスト・トークに。
「えー、柴田さん。
なんか最近私のブログを
すごい、やらしい目で
見ているみたいなんですけどね。
えー、ほんとにやめてください。(笑)
以前、お会いしたときもね
ちょっと視線がね
ちょっと私、怖くてね
ちょっとお腹、見たりしてね
ちょっと笑えない時ありました。
あの、もうね、
38歳みたいなんですけど
もういい年なんだから
いいかげんにしなさい
やめなさい。
(と、女王様風に言ってw)
てことで(笑)
Raychell の『Ray of Light』
また来週も聴いてくださいね。
お相手は Raychell でした。
バイバイ」
『柴田聡のミッドナイトラン』
2時台オープニングでのレスは
以下の通り。
「ブログをイヤらしい目で
見ないでください、ですか。
いやいや、セクシーだからね、
ただ単に見てるだけで。
ゲストでお越しいただいた時に
視線がちょっとイヤだった、と。
ものすごい時間差で言ってきますね。
時間が経てば経つほど
ものすごい傷も深くなってきますからね。
よろしくお願いします。ええ。
もう38歳だからって
おっしゃってましたが
まだ37です、わたくし。
37だから38になるまでだったら
いいってことですね。
そういうふうにポジティブに
受け取りたいと思います(笑)」
ところでちなみに
前回の放送のレポで
焼酎はお湯割りにすると
カロリーが下がるのか、とか書きましたが
あの後よくよく考えてみると
要するにサワーなどのカクテルにするより
お湯割り(ないし水割り)の方が
カロリーが少ない、という意味かと
想い至りました。
なんか、揶揄するような
書き方になっちゃってたんで
慎んで訂正というか
補足しておきます。
というわけで
またまた長くなりました。
長文深謝。

今回もライブで聴きました。
オープニングトークは
「今日は8月の13日ということで
お盆ですね。
みなさんは、何して過ごしてますか。
もう、お盆休みに入ったという人も
けっこう多いかもしれませんね。
ちなみにわたしは
お盆休み、ちょっとオフができたら
プールサイドでシャンパンを飲みながら
こう、なんか、遊びたいなって
小林○○ちゃんと約束してます(笑)
あと、夏といえばやっぱ海だから
バーベキュー行ったり
青い海に、青い空に、潮風ね。
潮風に抱かれたい。
ということで、これを(笑)
実現できるように
実行できるように、計画中でございます」
と話してました。
「小林○○ちゃん」のとこは
「マルマルちゃん」と言ってました。
発音通りでございます。
なぜ伏字にするのか分かりませんが(笑)
トークの後の1曲目は
先週もかかった
『博多ステイハングリー・シーズン2
ドラマ「夢王」』のエンディング・テーマ
「SHOW ME WHAT U GOT
feat. RICKEY & RABBIE」でしたが、
今回はフルコーラスでした。
やっぱり「しょみまちが」って聞こえる……
ジングルの後は
リスナーのメッセージを紹介。
1通目は、やっと
ラジオを聴くことができました
という報告メッセージでした。
2通目のメッセージは
「Raychell さんは夜寝る時
どんなパジャマを着て寝ていますか?
色や形など
できるだけ詳しく教えてください」
というものでした。
「もうやーね、エッチね(笑)」
と言いつつ
きちんと答える Raychell さん(笑)
上は、キャミソールの
「ちょっとてろてろした、
つるつるしたやつ」を着て
下は、キャミソールと同じ素材の
(てろてろしたやつw)
ショートパンツを穿くそうです。
ただ最近は、
エアコンをつけている間は
すごく寒いから上着を羽織って
そのまま寝てしまうこともあり
エアコンは寝る前に消すから
結局、暑くて、寝ている間に脱いじゃって
気づいたらちょっと裸になってたってことも
何回かあるのだとか。
暑いこの時期、寝巻って難しいといって
何かこれがいいというものがあったら
教えてくださいと話してました。
3通目のメッセージは
「今年の夏から始めたいことは何ですか?
僕は最近、身体が緩んできたんで
筋トレはじめました
(ここで「いいですね」と口をはさみ)
いつも三日坊主なので、
今回は持続させたいです」
というものでした。
Raychell さんは
今、体感トレーニングを
「ちょーがんばってる」のだそうです。
あと、夏は皮脂が出やすいから
お肌も荒れやすいし
「大人のニキビ」が出やすかったりするので
肌をしっかりケアしていきたいと話してました。
その最後に
「私も、こうやって美容が好きで
痩身系が好きで、
いろいろやったりするんですけど
実は実は来週、
そのスペシャリストをゲストにお迎えして
いきたいなと思っているので
みなさん、これは要チェックです
ぜひお楽しみにしていてください」
と、さりげなく次回の予告をしてから
「暑さを吹き飛ばす1曲」をお送りすると言って
リッキー・マーティンの
「リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ」が
かかりました。
「ジャケットプレイで有名なあの方も
カバーしている」と話してましたけど
これは郷ひろみのこと。
ジャケットプレイって何だろう
と思って検索しましたら
着ているジャケットを上手く活用したダンス
を意味する
郷ひろみの造語らしいです。
ワンコーラス分、流れた後
ジングルをはさんで
相談メッセージの紹介。
「アルバイト先のコンビニの
先輩のことが好きです。
でもぼくは、どちらかというと人見知りで
人とコミュニケーションとるのが苦手で
でも、彼女のことが好きです。
どうしたら良いコミュニケーション
とることができるのでしょうか。
そして最終的には
『好き』という気持ちを伝えたいです
アドバイスよろしくお願いします」
という相談でした。
「来ました、恋の相談。
いいですね、夏の恋。
うーん。そうですね、
あたしこれ真剣にちょっと答えよう」
と妙に盛り上がる Raychell さん(笑)
自分がやっていた方法として
紹介していたのは
やっぱり音楽が好きだったから
好きなアーティストを聞いたり
どんな音楽を聴くのかを聞いたりする
という方法でした。
「音楽好き?」とか聞いて
たとえば相手が
「ああ、うん、好きだよ」
とか答えたら
「あ、どんなの好き?」
「誰々(アーティストの名前)」
「あ、そうなんだ、あたしもそれ好き。
で、それに似ている
アーティストさんもいてさ
ちょっとおすすめなのがあるんだけど
今度CD持ってくるねー」
というやりとりをして
CDを貸したりしてたそうです。
たとえば映画だったり、
音楽だったり舞台だったり、
アニメのあれが好きだとか
まんがのあれが好きだとか
共通の趣味が見つけて貸し借りすると
ちょっと近くなるんじゃないか
と答えてました。
これは実体験に基づくもののようです(笑)
「人見知りで、どうしようって
なっちゃうかもしれないけど
やっぱ、人生、先は長いし
これから、人とのつながりとか、もう
そういう積極的なこと、
すごく大事になってくるよ。
もうこれはね、ちょっと人生の先輩として
ちょっと、お姉さんとして
言わせていただくわ。
あなたちょっとがんばりなさい(笑)
一生懸命。
でね、やっぱ男性が
ストレートな気持ちを伝えてくるのって
女性ってすごいグッとくるのよ。
特に、最近、私
そういう男性見てないわ(笑)
だからね、もう、ちょっと、がんばりなさい。
またちょっと悩んだらいつでも相談してきて。
でも、やっぱり、もう、何もしないよりも
やって後悔した方がいいですよ。
これはね、恋愛にしても仕事にしても
何にしてもそう。
やって後悔した方が、ぜったい、いいです。
はい。Raychell 寂聴からのお言葉でした」
最後の「寂聴」って
瀬戸内寂聴のことだと思いますけど
また渋いところを連想してきますね(苦笑)
このあと、「女子たちよ、獰猛であれ」
というお馴染みのリードとともに
「Stay Hungry」がかかりました。
ツーコーラス分、流れた後
ジングルをはさんで
ラストコーナーへ。
「恋の悩みとか、いろいろありますけど
みなさん、いい恋して、
いい日々過ごしていきましょ」
と言ってから、お知らせなどを告知し
ラスト・トークに。
「えー、柴田さん。
なんか最近私のブログを
すごい、やらしい目で
見ているみたいなんですけどね。
えー、ほんとにやめてください。(笑)
以前、お会いしたときもね
ちょっと視線がね
ちょっと私、怖くてね
ちょっとお腹、見たりしてね
ちょっと笑えない時ありました。
あの、もうね、
38歳みたいなんですけど
もういい年なんだから
いいかげんにしなさい
やめなさい。
(と、女王様風に言ってw)
てことで(笑)
Raychell の『Ray of Light』
また来週も聴いてくださいね。
お相手は Raychell でした。
バイバイ」
『柴田聡のミッドナイトラン』
2時台オープニングでのレスは
以下の通り。
「ブログをイヤらしい目で
見ないでください、ですか。
いやいや、セクシーだからね、
ただ単に見てるだけで。
ゲストでお越しいただいた時に
視線がちょっとイヤだった、と。
ものすごい時間差で言ってきますね。
時間が経てば経つほど
ものすごい傷も深くなってきますからね。
よろしくお願いします。ええ。
もう38歳だからって
おっしゃってましたが
まだ37です、わたくし。
37だから38になるまでだったら
いいってことですね。
そういうふうにポジティブに
受け取りたいと思います(笑)」
ところでちなみに
前回の放送のレポで
焼酎はお湯割りにすると
カロリーが下がるのか、とか書きましたが
あの後よくよく考えてみると
要するにサワーなどのカクテルにするより
お湯割り(ないし水割り)の方が
カロリーが少ない、という意味かと
想い至りました。
なんか、揶揄するような
書き方になっちゃってたんで
慎んで訂正というか
補足しておきます。
というわけで
またまた長くなりました。
長文深謝。
