全国コミュニティFM他で放送される
ODAIBA RAINBOW STATION
(お台場レインボーステーション)に
Raychell さんが生放送で出る
ということで
ライブで聴きました。

金曜日の放送は
フジテレビラボが運営する
動画サイト watch me! tv
(ワッチミー! TV)にて
公開生放送が USTREAM で
配信されるそうなので
そちらで視聴することに。


当日は17:30から横浜で
塾の会議があり
それを終えて帰る途中
武蔵小杉のタリーズコーヒーにて
パソコンを立ち上げて
Wi-Fi に接続。

お店に入ったのが20:00ごろで
注文して席について接続したところ
データが大きすぎたか
映像がプツ切れ気味だったのが
ちょっと残念。


Raychell さんの出演は
20:20からの
ウィークリーパーソナリティーのコーナー。

AKB48の曲がかかった後
(かかっている間は静止画で
 次のコーナーのタイトル・テロップ)
登場して軽く自己紹介。

2010年にデビューして、
今月の6月2日で4年目だったようです。

デビューは Lay という名前で
バラード中心だったが
去年、アルバム出したとき改名し
アップテンポも歌ったりして現在に至る
ということを話してから
近況として
2、3日前まで
博多に撮影に行っていたことを
話してましたが
何の撮影かはまだ秘密だそうです。

ここで「Stay Hungry」がかかりました。


大人の事情で USTREAM では
楽曲は流れませんでしたが
その代わり曲が流れる間
USTREAM の視聴者に向けて
話しかけてました。

月イチで博多に行っているので
博多通になってきたこと
 「Stay Hungry」はドラマの主題歌で
 初ドラマ出演させてもらったこと
撮影は2月の頭で、すごく寒くて
ほぼ冬で、雨が降ってる中、夜
毛布にくるまりながらの撮影だったこと
 劇中の路上シンガー
 Raychell(役名同じ)は
 なぜか薄着で
 手足震えながら
 がんばって歌ってきたこと
博多の女の子は可愛いこと
ご飯が美味しい、お酒が美味しいこと
 撮影後、美味しいお店に
 毎回ちょっと連れていってもらって
 水炊き屋、もつ鍋屋とかに、
 連れていってもらって
 博多、いいなと思ったこと、
そして「Stay Hungry」のPV、
かっこいいので、チェックしてください
ということを話したあたりで
曲が終わったようです。


続いて本来の放送内でも
「Stay Hungry」について紹介。

実際、博多に行って感じた
生き生きしたパワー、
人の中にある芯の強さを
表現してみたこと
 この地でやってやるんだ
 というパワーが強いのが
 素敵だなあと思ったこと
PVがカッコいいので
チェックしてみてください
ということを話してました。


続いてのコーナーは
「Raychell の一問一答」。

01.デビューのきっかけは?

これは先日の
『Ray of Light』第1回放送でも
話してましたね。

ライブハウスで歌っていた曲として
ホイットニー・ヒューストンや
自分のオリジナルの他
ジェニファー・ハドソンの
And I Am Telling You I'm Not Going
を歌っていたというのは
初めて聞いたことかな。


02.肉食系女子? 草食系女子?

観ての通り、かな?
肉食系なんですね
と言った後、
恋愛にしても、好きだったら
好きという気持ちを伝える方で
待って、どうしようどうしよう、
って思ってるのが
苦手だと話してました。

楽曲にもそういうところが
出ているかもしれません
とのこと。


03.オフの日は何してる?

これも先日の
『Ray of Light』第1回放送
話してましたね。

昼間酒を楽しむか
ひとりで夢の国や水族館、美術館、
映画館に行ったりして、
心の浄化をするという話です。


04.影響を受けたアーティストは?

ホイットニー・ヒューストン。

子どもの頃、結婚式で
I Will Always Love You を聴いて
この歌すごい、真似したいと思ったのが
歌手を志したきっかけというのも
以前、ラジオか何かで
聞いた覚えがあります。


05.楽曲制作について

ここでなぜか画面が
(ウィンドウ全体ではなく
 USTREAM の映像だけが)
ブラックアウト。

従いまして、ライブでは聴き損ねました。

後でアーカイブで確認しましたところでは
 テーマをいただいたものは
 そのテーマで詞を書く
 自由に書いていいよと言われた時は
 曲を最初にもらう場合が多いそうで
 楽曲が持っている世界観とか
 今時分が書きたい言葉とかをリンクさせて書く
 音と言葉の組み合わせで
 ジグソーパズルじゃないですけど
 言葉とリズムが
 ピッタリ、はまったときの快感が
 すごく楽しいんですね
ということでした。


06.秘かに始めた趣味は?

ホットヨガ。

これも『Ray of Light』第2回放送
話してたことですね。

「仲いい芸人さんの女の子」が
勧めてくれてハマった
と話してましたが、これって
小林アナさんのことだな(笑)


以上、質問事項が終わっても
まだ時間に余裕あるということで
最後にかかる「I BELIEVE」についての話に。

「Stay Hungry」はロック調で
すごいテンションあがる感じなのに対し
「I BELIEVE」はバラードで
ドラマの中でも描かれている
ヒューマニズムをテーマに
詞を書かせていただきました
メロディーもちょっと切ない系の、
心にしみるような感じです。

夢を追いかけていると
現実という目の前の壁にぶつかることがある。
私も、シンガーを目指していても
ああ、ダメなのかなと思ったり
何であたしの意見が通らない
何であの人はダメだと言うんだろう、など
あのときこういう風に思ったなあ
という、自分が経験してきた
素直な気持ちを書いたそうで、
テーマとして、夢を追う美しさ、強さ、
自分の胸の中にある夢、愛、
それを信じて突き進む強さ、美しさを
表現したくて書いたのだそうです。

ひとりだけじゃないし、
回りに助けてくれる人たち、
いっぱい、います。
この曲を聞きながら、
ひとりじゃないと思って
胸の中にある夢とか愛を信じて
夢を追い続けていただけたら
と思います。


最後に告知があり
明日(つまり今日ですが)
6月14日(土)19:00~20:00
東京タワー大展望台1Fの
「Club333」でライブ。

大好きな場所で、
夜景を見ながら歌える最高の場所です。
ムーディーに歌っていきたいと思います
と話してました。

6月22日(日)には
福岡シーサイドももち地行浜
「MUSIC MANIA 2014」に出演。

海沿いなので開放的だから
すごい気持ちのいいライブになると思うので
近所の方は遊びにきてください
ということでした。

で、なにより、6月18日(水)、
ニューシングルの発売日。

リリースイベントも
全国で行っていくそうです。

このラジオ聴いて来たよ
と言われると嬉しいので
どんどん声をかけていただけたら
嬉しいです、とのことでした。


以下、ラストトーク。

生放送って早いですね
喋り足りないという感じですけど
明日のライブとか
別の機会にとっておきたいと思います。

今日の放送で
知り合えた人、たくさんいると思いますけど
これからどんどん活躍していくので
よろしくお願いします。

それでは今日のお相手は
Raychell でした。
みなさん、バイバイ、またね。

というようなことを話して
「I BELIEVE」が流れた模様ですが
先にも書いたとおり
大人の事情で
USTREAM では音声が流れず
次のコーナの案内が
静止画で表示されました。


今回の放送は
半蔵門にある Tokyo FM の
ミュージックバードスタジオで
公開生放送だったようで
そちらに行けば生で見られたかもですね。

ちなみに観逃した方は
こちら↓でアーカイブ放送が観られます。

http://www.ustream.tv/recorded/48723215?utm_campaign=JPER&utm_medium=FlashPlayer&utm_source=embed

アーカイブがあるんだったら
メモなんかとらずに
ライブ放送を楽しむんでした。


なお、本日の東京タワーでのライブ
諸般の事情で行けないのですが
Club333 のページ
配信があるかと思いますので
そちらの方で拝見したいと思います。


というわけで
アーカイブで観られるにもかかわらず
長文、深謝です。


ペタしてね