この前と、もひとつ前
Sailor Moon Soundtracks の記事を
書く際に
いろいろと検索していたら
こんなの↓にぶつかりました。



http://www.youtube.com/watch?v=W8dXOz_XZL8


観終わって、
林海象みたい
と思ったことでした。

自分がイメージしているのは
『二十世紀少年読本』(1989)の
林海象です。

他の映画はいまだに観てないのに
なぜか上の映画は
劇場で観てるんですよね。

なぜ観にいったのか
今となっては
記憶のかなたですが……。


川西蘭の原作本、
といってもお話の内容は
ぜんぜん違いますが、
林海象との「精神的な交流」で生まれた
(と、著者あとがきに書いてある)
『サーカス・ドリーム
 ——二十世紀少年読本』

『サーカス・ドリーム』
(集英社、1989年8月25日発行)

も買いました。

古本で(苦笑)

いちおう読みましたけど
内容はまったく覚えてません f^_^;


で、ジャズ版セーラームーンですが
『二十世紀少年読本』を連想したのは
ジンタ風のメロディだからでしょう。

こういうのもジャズなのか、という驚き。

男声ヴォーカルの
ダグラス・アンガーが
切ない感じで歌い上げていて
実に実に胸に沁みます。

クラリネットの音も切な~い!

最初に出てくる
チューバの少女が可愛い (///∇//)


日本のアニメをジャズ・アレンジで歌う
ラスマス・フェイバー・プレゼンツ・
プラチナ・ジャズの
アニメ・スタンダード
というシリーズの
4枚目のアルバムに
収録されているようです。

ラスマス・フェイバー・プレゼンツ・プラチナ・ジャズ ~アニメ・スタンダード Vol.4~/ビクターエンタテインメント

¥2,571

この映像を観ちゃうと
PVを収録したDVDが
欲しくなっちゃいます。

出てないみたいですけど。( ̄▽ ̄)


ペタしてね