前回紹介のCD
Sailor Moon: Songs from the Hit TV Series
に入っている
Sailor Moon Theme は
YouTube にアップされてますので
参考までに、貼り付けておきます。
動画ではなく静止画ですが
音がいいのでこちらを貼り付けました。
放送時の動画(なのかな?)付きで
ご覧になりたい方は
こちら↓をどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=X6_RZhh44NY
今ではこんなふうに
YouTube で探せば
簡単に聴ける時代ですが
CDを買った当時
そんな時代が来るとは
思ってもいませんでしたなあ。
今は、ちょっと高いけど
Amazon で簡単に買えます。
ネットで簡単に買える時代が来るとも
当時は思いませんでしたが
アメリカ版 Wikipedia の
サントラの項目に気づく前、
Amazon で検索してたときに
分かったんですが
アメリカ版セーラームーンのCDって
あとふたつほど、あるみたいです。
Sailor Moon & the Scouts: Lunarock
(Kid Rhino、1999)
Sailor Moon: Full Moon Collection
(Koch Recirds、2002)
前者は Kid Rhino 以外に
EMI Music Canada からも
同時リリースされたようです。
また Amazon のリストでは
分かりにくいですけど
アメリカ版 Wikipedia の項目によると
Sailor Moon & the Scouts: Lunarock には
DALI と石田よう子(現・燿子)の
オリジナル歌唱も収録されている模様。
Amazon のページには
それぞれに、日本語による
カスタマーレビューが付いており
これがまたツボを押さえた紹介なので
たいへん参考になります。
そのレビューでは
前回紹介したCD
Sailor Moon: Songs from the Hit TV Series の
9曲目 Only a Memory Way の歌い手が
分からないと書いてありましたが
ライナーには、もちろん
Shandi Sinnamon と
ちゃんと書いてあります。
どのキャラクターの声を当てたのか
分からない、という意味かと思い
検索してみたところ
アメリカ版の Wikipedia に
Shandi Sinnamon が項目立てされていました。
映画『フラッシュダンス』(1983)の挿入曲
He's a Dream を歌って
グラミー賞をとられた方で
マーキュリーの声を当てたそうです。
今回紹介したアメリカ版CDは
新品で買うと
ちょっとお高いですけど
中古なら
リーズナブルなお値段の場合も
ありますので
興味のある方は
チェックしてみてはいかがでしょう。
それより YouTube で探した方が
早いのかな?(苦笑)
とかいって調べだすと
止まらなくなるので
ここらへんで。(^^ゞ

Sailor Moon: Songs from the Hit TV Series
に入っている
Sailor Moon Theme は
YouTube にアップされてますので
参考までに、貼り付けておきます。
動画ではなく静止画ですが
音がいいのでこちらを貼り付けました。
放送時の動画(なのかな?)付きで
ご覧になりたい方は
こちら↓をどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=X6_RZhh44NY
今ではこんなふうに
YouTube で探せば
簡単に聴ける時代ですが
CDを買った当時
そんな時代が来るとは
思ってもいませんでしたなあ。
今は、ちょっと高いけど
Amazon で簡単に買えます。
ネットで簡単に買える時代が来るとも
当時は思いませんでしたが
アメリカ版 Wikipedia の
サントラの項目に気づく前、
Amazon で検索してたときに
分かったんですが
アメリカ版セーラームーンのCDって
あとふたつほど、あるみたいです。
Sailor Moon & the Scouts: Lunarock
(Kid Rhino、1999)
Sailor Moon: Full Moon Collection
(Koch Recirds、2002)
前者は Kid Rhino 以外に
EMI Music Canada からも
同時リリースされたようです。
また Amazon のリストでは
分かりにくいですけど
アメリカ版 Wikipedia の項目によると
Sailor Moon & the Scouts: Lunarock には
DALI と石田よう子(現・燿子)の
オリジナル歌唱も収録されている模様。
Amazon のページには
それぞれに、日本語による
カスタマーレビューが付いており
これがまたツボを押さえた紹介なので
たいへん参考になります。
そのレビューでは
前回紹介したCD
Sailor Moon: Songs from the Hit TV Series の
9曲目 Only a Memory Way の歌い手が
分からないと書いてありましたが
ライナーには、もちろん
Shandi Sinnamon と
ちゃんと書いてあります。
どのキャラクターの声を当てたのか
分からない、という意味かと思い
検索してみたところ
アメリカ版の Wikipedia に
Shandi Sinnamon が項目立てされていました。
映画『フラッシュダンス』(1983)の挿入曲
He's a Dream を歌って
グラミー賞をとられた方で
マーキュリーの声を当てたそうです。
今回紹介したアメリカ版CDは
新品で買うと
ちょっとお高いですけど
中古なら
リーズナブルなお値段の場合も
ありますので
興味のある方は
チェックしてみてはいかがでしょう。
それより YouTube で探した方が
早いのかな?(苦笑)
とかいって調べだすと
止まらなくなるので
ここらへんで。(^^ゞ
