本日の放送も自宅で聴きました。
「『おに魂』をお聴きの皆さん
こんばんは、Raychell です。
今夜は男子は聴いちゃダメよw
それではスタートです。
『Raychell の Trip Lip』」
というアバンタイトルの後
小林アナさんから
「先週お知らせした通り
今日は Raychell 、
福岡でドラマの撮影がある
ということで
録音による放送でございます」
と説明があり
今ごろ、福岡を堪能しているだろうなあ
という話になりました。
福岡は御飯がおいしい。
水炊き、モツ、明太子、馬刺、
お魚も美味しい。
どこ行っても何食べても美味しい
と話してましたが
これは、まあ、お約束の話題ですね。
それと、
これはアナさんが話を振ってましたが
女子が可愛いのだそうです。
Raychell さんも同意して
みんな顔立ちがはっきりしているから
すごい可愛いのだと話してました。
へえー( ・(ェ)・)
で、今回の放送は
3日が雛祭りだったということにちなみ
「男子禁制ラジオ
女子だらけの質問メール・スペシャル」と題して
女子リスナーからの質問に答える
という内容でした。
以下、質問とそのお答えをご紹介。
01.今度音楽の授業で
作詞をすることになりました。
テーマは自由なのですが
何をどう書いたらいいのか分かりません。
Raychell さんは歌詞を作るとき
どうやって作っているのですか?
私の場合は、楽曲をいただいて
書かせてもらっていることが多いんですけど
その時は、その楽曲の世界観と
自分の書きたい世界観を
リンクさせるんですよ。
切ない系の音楽だったら
切ない系の言葉だったり
アップテンポで明るい感じだったら
言葉も明るいし
そういうところから
ちょっとずつリンクさせていくんです。
自分の書く世界観では
主人公を明確にしていく。
たとえば、自分の書く世界観の中で
アナという女の子が出てくるとするでしょ。
そしたら、アナ、表面的には明るい
元気なんだけど
この子はきっと闇、
こういうような内に秘めた想いがあるとか
髪の長さはこんな感じ
普段の発言はこんな感じ
服はこんな感じ、趣味はこうとか、
架空の人物を作りあげていく。
実際にいる人をモデルにする場合もあるし
実体験も、もちろん書いてる。
ほとんど実体験が多いかな。
あとは、たとえば「ひかり」の時のように
お話を聞いて歌詞にする。
妄想あり、体験あり、
お話を聞いた人の経験から書いたり。
あと、Aメロ、Bメロ、サビってあるでしょ。
例えばの話、Aメロは風景を書いて
Bで心情、Cで伝えたい想いを書くとか。
で、Dメロでまた
ちょっとこう内に秘めた想いとか
素直な気持ちとかを書く。
なんかそういう感じで
(メロディ・パートごとに)
まとめて書いてます。
02.実は最近振られました。
結婚まで考えていたので凄くショックでした。
年齢的にもここで振られるのは痛いです。
失恋した場合はどうやって立ち直りますか?
最近、失恋したというアナさんに
親近感を抱いた
とメールにあったので
アナはどうしてる? とRaychell さん。
落ち込むとこまで落ち込むんですよ、
とことん(笑)
もう、ブラックホールまで行くの。
どん底まで(行ってそこで)、考えるの、
その人のこと。考えられるだけ。
忘れたいと思っても忘れられないんで
悲しい音楽聴いたりとか
一人旅行ったりとか
とことん自分を悲しくさせて
復活するというパターンが多いかもしれない
とアナさん話してました。
続いて Raychell さんの場合ですが、
「あたしもね、失恋したら、もう、泣く。
そしてお酒を飲む。
で、音楽を聴いてまた泣く。(笑)
音楽に慰めてもらうことが多かったかな
そこから、もういいやって、
切り替えられる時が来るんですよ」
Raychell さんがこう言うと
「そう。そうなの。
時間って、ほんとに解決してくれるの」
とアナさん、激しく同意。
「そして、出会う」と Raychell さん。
「新しい出会いも大事よね。
ちょっと落ち着いてきたら
新しい出会いを求めて
外に出かけてみたらいい」とアナさん。
「それも大事」
03.どうしたら Raychell さんみたいな
素敵な雰囲気を醸し出すことが
できるんですか?
自分はいちばん魅力的なのよって
思っちゃっていいんじゃない?(笑)
思い込みって大事だから。
あとは、喋るトーンを変えてみる。
喋り声とか、ちょっとした仕草だったりとかを
自分の思う女性らしさに変えてみるだけで
けっこう印象って変わってくると思う。
女子力アップするのにいちばん早いのは
あたしは、そうだね、洋服かな。
ラインが見える服をけっこう着るので。
次回からは通常通りの生放送で
いつものコーナーのお題は
「Pray to the Moon」から
以下の歌詞の部分だそうです。
♪風がもし泣いても 大地が嘆いても
**** 愛して
最後のお知らせコーナーでは
4月からテレビ西日本で
毎週水曜日、深夜から放送のドラマ
『博多ステイハングリー』に出演します。
どんな役か、みなさん楽しみにしてください
とのことでした。
テレビ西日本は
福岡県が放送地域となる
フジテレビ系列の放送局だそうです。
ということは関東では観られないのかな?
エンディングは「Pray to the Moon」でした。
以上、「男子禁制」だけど
詳しく紹介させていただきました(^^ゞ
ちなみに、検索してたら
『博多ステイハングリー』の予告編が
YouTube にアップされていたので
貼り付けておきます。
ちなみに、アドレスはこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=AckEJP9GkXg
Raychell さんも、ちらっと映ってます。

「『おに魂』をお聴きの皆さん
こんばんは、Raychell です。
今夜は男子は聴いちゃダメよw
それではスタートです。
『Raychell の Trip Lip』」
というアバンタイトルの後
小林アナさんから
「先週お知らせした通り
今日は Raychell 、
福岡でドラマの撮影がある
ということで
録音による放送でございます」
と説明があり
今ごろ、福岡を堪能しているだろうなあ
という話になりました。
福岡は御飯がおいしい。
水炊き、モツ、明太子、馬刺、
お魚も美味しい。
どこ行っても何食べても美味しい
と話してましたが
これは、まあ、お約束の話題ですね。
それと、
これはアナさんが話を振ってましたが
女子が可愛いのだそうです。
Raychell さんも同意して
みんな顔立ちがはっきりしているから
すごい可愛いのだと話してました。
へえー( ・(ェ)・)
で、今回の放送は
3日が雛祭りだったということにちなみ
「男子禁制ラジオ
女子だらけの質問メール・スペシャル」と題して
女子リスナーからの質問に答える
という内容でした。
以下、質問とそのお答えをご紹介。
01.今度音楽の授業で
作詞をすることになりました。
テーマは自由なのですが
何をどう書いたらいいのか分かりません。
Raychell さんは歌詞を作るとき
どうやって作っているのですか?
私の場合は、楽曲をいただいて
書かせてもらっていることが多いんですけど
その時は、その楽曲の世界観と
自分の書きたい世界観を
リンクさせるんですよ。
切ない系の音楽だったら
切ない系の言葉だったり
アップテンポで明るい感じだったら
言葉も明るいし
そういうところから
ちょっとずつリンクさせていくんです。
自分の書く世界観では
主人公を明確にしていく。
たとえば、自分の書く世界観の中で
アナという女の子が出てくるとするでしょ。
そしたら、アナ、表面的には明るい
元気なんだけど
この子はきっと闇、
こういうような内に秘めた想いがあるとか
髪の長さはこんな感じ
普段の発言はこんな感じ
服はこんな感じ、趣味はこうとか、
架空の人物を作りあげていく。
実際にいる人をモデルにする場合もあるし
実体験も、もちろん書いてる。
ほとんど実体験が多いかな。
あとは、たとえば「ひかり」の時のように
お話を聞いて歌詞にする。
妄想あり、体験あり、
お話を聞いた人の経験から書いたり。
あと、Aメロ、Bメロ、サビってあるでしょ。
例えばの話、Aメロは風景を書いて
Bで心情、Cで伝えたい想いを書くとか。
で、Dメロでまた
ちょっとこう内に秘めた想いとか
素直な気持ちとかを書く。
なんかそういう感じで
(メロディ・パートごとに)
まとめて書いてます。
02.実は最近振られました。
結婚まで考えていたので凄くショックでした。
年齢的にもここで振られるのは痛いです。
失恋した場合はどうやって立ち直りますか?
最近、失恋したというアナさんに
親近感を抱いた
とメールにあったので
アナはどうしてる? とRaychell さん。
落ち込むとこまで落ち込むんですよ、
とことん(笑)
もう、ブラックホールまで行くの。
どん底まで(行ってそこで)、考えるの、
その人のこと。考えられるだけ。
忘れたいと思っても忘れられないんで
悲しい音楽聴いたりとか
一人旅行ったりとか
とことん自分を悲しくさせて
復活するというパターンが多いかもしれない
とアナさん話してました。
続いて Raychell さんの場合ですが、
「あたしもね、失恋したら、もう、泣く。
そしてお酒を飲む。
で、音楽を聴いてまた泣く。(笑)
音楽に慰めてもらうことが多かったかな
そこから、もういいやって、
切り替えられる時が来るんですよ」
Raychell さんがこう言うと
「そう。そうなの。
時間って、ほんとに解決してくれるの」
とアナさん、激しく同意。
「そして、出会う」と Raychell さん。
「新しい出会いも大事よね。
ちょっと落ち着いてきたら
新しい出会いを求めて
外に出かけてみたらいい」とアナさん。
「それも大事」
03.どうしたら Raychell さんみたいな
素敵な雰囲気を醸し出すことが
できるんですか?
自分はいちばん魅力的なのよって
思っちゃっていいんじゃない?(笑)
思い込みって大事だから。
あとは、喋るトーンを変えてみる。
喋り声とか、ちょっとした仕草だったりとかを
自分の思う女性らしさに変えてみるだけで
けっこう印象って変わってくると思う。
女子力アップするのにいちばん早いのは
あたしは、そうだね、洋服かな。
ラインが見える服をけっこう着るので。
次回からは通常通りの生放送で
いつものコーナーのお題は
「Pray to the Moon」から
以下の歌詞の部分だそうです。
♪風がもし泣いても 大地が嘆いても
**** 愛して
最後のお知らせコーナーでは
4月からテレビ西日本で
毎週水曜日、深夜から放送のドラマ
『博多ステイハングリー』に出演します。
どんな役か、みなさん楽しみにしてください
とのことでした。
テレビ西日本は
福岡県が放送地域となる
フジテレビ系列の放送局だそうです。
ということは関東では観られないのかな?
エンディングは「Pray to the Moon」でした。
以上、「男子禁制」だけど
詳しく紹介させていただきました(^^ゞ
ちなみに、検索してたら
『博多ステイハングリー』の予告編が
YouTube にアップされていたので
貼り付けておきます。
ちなみに、アドレスはこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=AckEJP9GkXg
Raychell さんも、ちらっと映ってます。
