前回は、ライブが終わったあと
ライブ会場側の路上で聴きましたが
今回は普通に自宅で聴きました。


アバンタイトルのあと
小林アナさん
Raychell さんに会えて
いきなり「生だー!生だー!」と
はしゃいでました。

それから、
先週のライブの話になりましたが
着けている仮面のことを
Raychell さん、
ベネチアン・マスクと言ってましたな。

R「今度はアナも来てね」
アナ「行く行く、絶対行く。
 歌わしてもらえるの?」
「ない(笑)。それは絶対ない。
 逆にじゃあ、踊ってくれればいい」
「え、踊らせてくれるの?」
「ステージじゃなくてね(笑)」
「どこでだよ(笑)。どこで踊るんだよ(笑)」
(調整室の「きっくん」から
 ツッコミが入ったようで)
「外って(笑)。外って何」
「そうそう外(笑)」
「ひとりでね、はいはい(笑)」

何で「踊ってくれればいい」という
話になったかというと
たぶん直前のオフモンの謝罪コーナーで
BGMに合わせて踊っていた(らしい)
からじゃないでしょうか(笑)

また、今日は
博多で撮っているドラマの
主題歌を製作してきたそうです。

ブログにアップされていたのは
その風景ですね。

「最近、忙しそうね」とアナさん。
「忙しいけど、でも楽しいよ」
と Raychell さんが応えると
アナさん、しみじみと
「仕事があるっていいよね」
と言ってるのが
微妙に可笑しかったです。
 
さらに Raychell さんが
「やっぱりあたしには
 歌しかないなって思う」
と言うと、アナさん、
「あたしも同じだわ。
 あたしもやっぱり
 お笑いしかないなって」
と言ったのに対して
周囲の反応は微妙だったようです(笑)


続いて、いつものコーナー
お題は「FACE FREE」の歌詞から
以下の部分です。

♪きっと気付いているはずなのに
 ****な

Raychell さんに選ばれたのは
以下の3通でした。

01.きっと気付いているはずなのに
   笑顔の嫁が逆に 怖いな

朝の情報番組で観た
分泌物などの成分を調べるタイプの
浮気調査が流行っているという話を
してました。

「怖いね~」とか言って
なんか凄い盛り上がってました(笑)

02.きっと気付いているはずなのに
   社会の窓が逆に 締めな

意味不明だとアナさんも言ってましたが
これ Raychell さんが間違えたみたいで
リテイク入りました。(苦笑)

02.b きっと気付いているはずなのに
   社会の窓が全開 締めな

動揺してるわね、明らかに
とアナさんに指摘され、
深呼吸を勧められてました。

03.きっと気付いているはずなのに
   ぼくは裸の大将 なんだな

アナさんに「裸の大将」風に
歌ってもらいましょうか
と Raychell さん、無茶振り(笑)

というわけでアナ・ヴァージョンが
披露されました。

不評でしたけど(苦笑)

正解は

♪きっと気付いているはずなのに
 多数の願いよりも わずかな

でした。


来週はひな祭りウィークということで
通常コーナーをお休みして
男子禁制女子だらけの質問メールスペシャル
をお届けするそうです。

実は来週 Raychell さんが
博多に行くため
お休みということで
このあと『おに魂』が終わった頃
夜11:00ごろに録音するそうです。
(この記事をアップしてから
 15分後くらいですねw)

女子リスナーのみなさん
今日の『おに魂』が終わるまでに
メールで質問ください
とのことでした。


お知らせコーナーでは
3月2日に博多でライブがあることを
告知してました。

ブログや facebook などに
情報をあげるので
チェックしてくださいとのことです。

「福岡・博多のドラマを通して
これから博多でライブすることも
増えてくるので
九州に関東から遊びに来た時は
ぜひ遊びにきてほしいです」
と話してました。

けっこう九州通になったそうで
「水炊きっていったらここ、
 モツっていったらここ、
 明太子はここがいい」
と言えるくらいだそうです。


エンディングは「FACE FREE」でした。


ペタしてね