$圏外の日乘-『続アニメンティーヌ』
(Sony Music Japan SICP-3178、2011.5.25)

『アニメンティーヌ』の続編で
前作を買う時に一緒に買いました。

正式なタイトルが
『続アニメンティーヌ
 ~ボッサ・ドゥ・アニメ』で
仏題(英題?)も
Zoku Animentine のようです。

タスキの裏には
ツイッターで一般募集された
完全新作と書かれています。


『アルプスの少女ハイジ』の主題歌
「おしえて」のみ日本語による歌唱で
他はすべてフランス語。

ただ『宇宙戦艦ヤマト』の
主題歌の出だしが
「バイ! バイ! バイ! バイ! ラ・テラ!」
なのは、ちょっといただけない感じで(苦笑)

アデューとか
オー・ルヴォワールでもいいのに
とか思いましたが
音符に上手く乗らない
というような事情でしょうか。

「残酷な天使のテーゼ」とか
「Get Wild」とかも入ってますが
何といってもカッコいいのが
「ゲゲゲの鬼太郎」のオープニング。

間奏部の
フラメンコ・ギター風の演奏が
すごい! カッコいい!


全10曲収録で
ボーナス・トラックとして
『ポンキキーズ』のOP
「歩いて帰ろう」と
「天才バカボン」の
CM60秒バージョンが付いてます。

「歩いて帰ろう」には斉藤和義も
ヴォーカルとして参加。
フランス語で歌ってます。


今回の邦文ライナーには
フランス語からの歌詞の重訳はなく
クレモンティーヌのコメントもなく
櫻井孝昌という人の
「世界のアニメ・トリヴィア」という
エッセイが載っているだけでした。


とにかく「ゲゲゲの鬼太郎」がカッコいい。
個人的には、そのひと言に尽きる1枚です。