25日(金)21:00から
ファミリー劇場で生放送された

 『牙狼〈GARO〉~闇を照らす者~』
  ファミリー劇場 放送開始記念!
   緊急! 魔戒指南 2時間SP

をライブで観ました。

タイトル長っ!

件名に使ったのは
放送オープニングのアイキャッチで
表示されたものです。


司会はアメリカザリガニの柳原哲也。
ゲストは道外流牙役の栗山航
莉杏役の南里美希
少し遅れて楠神哀空吏役の青木玄徳の三人。

Twitter 連動企画だったようですが
自分はテレビだけ観ておりました。


全体が7つのテーマに分かれ
全8パート構成でした。

以下、各パートの紹介。


「序 Prologue」

99.9秒で分かる、と謳って
番組紹介ビデオが流れました。


「個 Character」

ゲストそれぞれが演じたキャラクターの感想。
青木玄徳はまだ未到着だったので
栗山、南里の両人がキャラクターの感想を。


「誕 Birth」

2013年3月23日に
DIFFER有明で行なわれたイベント
「魔戒の宴」のライブアクトを
ダイジェスト紹介。

このコーナーの途中で青木玄徳到着。

ライブアクトの時の感想を話した後
各人の「蔵出し! オーディション映像」公開。

まず南里美希から。
2011年7月30日の第1次オーディション時は
すでに佐藤寛子も隣におり
オーディションアクトで
共演するシーンも流れました。

8月23日の第2次オーディション時にも
単身でのオーディションアクトが流れました。

青木玄徳は8月7日の2次オーディション映像で
この時のオーディションアクトも公開。

栗山航は8月23日の第1次オーディション営巣で
この時のオーディションアクトも公開。


「巡 Memory」

栗山航による思い出のロケ地巡礼
題して「栗山航のボルシティ観光ガイド」。
紹介されたのは
港区台場のウエストプロムナード滝の広場
群馬県高崎市・阿久津水処理センター(地下)で
その帰りに高崎市で達磨を買い
達磨寺で開眼の儀を行ないました。


「翔 Action」

横山誠監督が選ぶベスト5を
メイキングとともに紹介。
順位は以下の通り。

第5位 第1話 自由落下アクション
第4位 第18話 古代遺跡アクション
第3位 第19話 流牙の走り
第2位 第9話 モノレール ファイト
第1位 第23話 コンテナ ファイト

第23話のチェイスする車上でのファイトは
放映当時、すごいと思った記憶がありますが
選ばれたのは
カーチェイスからのコンテナファイトですか。

それを観ている莉杏の様子がインサートされて
それがちょっと良かったです。


「解 Lesson」

ファミリー劇場で放送される際に
オープニングで流れる
キャストによる1分間の観所紹介
撮り下し映像「魔戒指南」のメイキング。

莉杏のNGが可愛かったー(笑)


「巡 Memory」

栗山航のボルシティ観光ガイド2日目。
台東区上野 上野オークラ劇場 旧館。
ステーキハウス「T-STAR」に使われた
世田谷区太子堂にあるダーツ&ダイニング・バー。
横浜本牧にあるパンプールの3ケ所ででした。


「告 News」

牙狼シリーズ最新情報の告知で
2014年3月に『絶狼〈ZERO〉』劇場公開と
ファミリー劇場での先行放送があること、
11月23日の「金狼感謝祭2013」を
ファミリー劇場で同時生放送することの
ふたつでした。


以上、CMなしで2時間。
続いて第1話、第2話の放送がありましたが
1回観てるしね、録画しておいて
あとで「魔戒指南 60秒で見どころを照らす者」
だけ、確認しました(^ ^ゞ


ところが本日、この文章を整えながら
第1話を流してたんですが
第1話終了後、「魔戒BAR」という
主要キャスト4人のトーク映像が流れました。

うわー、気づかなかったよ。
観逃さなくて良かったー(^▽^;)

これが特番で紹介されなかったのは
初公開じゃないからですかね(苦笑)



その日は1:23からの
『衝撃ゴウライガン!!』第4話
「才色兼備」も観ました。

新川優愛の
ちょっとだけアクションが
良ござんした。

あのアイドル
肘井美佳だったのね(苦笑)



これだけでもう
テレビ漬けという気分でござんす( ̄▽ ̄)