FM NACK5 で21:45から放送の
「Raychell の Trip Lip」、
今回のアバンタイトルは
「『おに魂』をお聴きの皆さん
こんばんは、Raychell です。
今日も暑かったですねー。
皆さん大丈夫、バテてない?
今夜はね、暑い夜になるからね。
皆さん一緒に楽しんでいきましょう。
それではスタートです。
『Raychell の Trip Lip』」
という語りで始まりました。
冒頭の小林アナさんとのやりとりで
「こんばんは、おしゃべりモンスター」
と話しかけて
「おすべりだよ」と
ツッコまれておりました(笑)
「今日も茨城に行ってきて
そのままここに来ちゃったの」
と話してたのは
『スマイル・スマイル』の
ゲスト出演のことですね。
与えられた歌詞を使ってもじるコーナー、
前回、コーナー名がないと書きましたが
この番組名自体がコーナー名そのもの
という扱いのようですね。
「主人公が何のために旅をするのか
誰のために戦うのか
っていう意味合いで
私はこの歌詞を
書かせていただいたんですよ」
という Raychell さん。
だからそれをどうもじられるのかが
楽しみだったそうです。
以下、ラジオネーム抜きで
紹介されたもじりをあげておきます。
01.きつねうどんと言ったのに
たぬきそばを持ってきたあの店員
02.パエリアを知らずに頼んだ
腹減るアナのために
03.お帰りと告げられた
唯一の友達、九官鳥
04.お愛想と告げずに逃げた
食い逃げ犯のために
05.行儀よく真面目なんて
出来やしなかった
06.清原と告げずにどよめく
桑田をとったために
03の時は九官鳥の声真似をしたり。
うーん、おちゃめ( ̄▽ ̄)
で、もっともグッドなトリップ歌詞として
選ばれたのは
「パエリアを知らずに頼んだ
腹減るアナのために」で
ナマで歌ってました。
今週いちばんのバッド・トリップな歌詞は
上にあげたものではなく以下のものでした。
07.いいか、お前ら絶対押すなよ、の言葉に
今から押すぞ、と告げずに突き落とした
愛する人のために
「長い、全然ハマってない」と
Raychell さん、言ってましたが
状況もよく分からないですね(苦笑)
で、Raychell さんのお仕置きは
以下の言葉でした。
「ラジオネーム、××××の×××××。
なんざんす、これは、何なの?
次からちゃんと書いてきて」
お仕置きというのは要するに
お叱りの言葉を投げかけることのようです。
次回のテーマは、
やはり「Coils of Light」から
以下の歌詞の部分です。
♪果てしなく続く永遠の海へ
続いて
7月20日、筑波で行なわれる
リリースライブについての告知のあと
最後にかかった曲は
「Coils of Light」でした。
「Raychell の Trip Lip」、
今回のアバンタイトルは
「『おに魂』をお聴きの皆さん
こんばんは、Raychell です。
今日も暑かったですねー。
皆さん大丈夫、バテてない?
今夜はね、暑い夜になるからね。
皆さん一緒に楽しんでいきましょう。
それではスタートです。
『Raychell の Trip Lip』」
という語りで始まりました。
冒頭の小林アナさんとのやりとりで
「こんばんは、おしゃべりモンスター」
と話しかけて
「おすべりだよ」と
ツッコまれておりました(笑)
「今日も茨城に行ってきて
そのままここに来ちゃったの」
と話してたのは
『スマイル・スマイル』の
ゲスト出演のことですね。
与えられた歌詞を使ってもじるコーナー、
前回、コーナー名がないと書きましたが
この番組名自体がコーナー名そのもの
という扱いのようですね。
「主人公が何のために旅をするのか
誰のために戦うのか
っていう意味合いで
私はこの歌詞を
書かせていただいたんですよ」
という Raychell さん。
だからそれをどうもじられるのかが
楽しみだったそうです。
以下、ラジオネーム抜きで
紹介されたもじりをあげておきます。
01.きつねうどんと言ったのに
たぬきそばを持ってきたあの店員
02.パエリアを知らずに頼んだ
腹減るアナのために
03.お帰りと告げられた
唯一の友達、九官鳥
04.お愛想と告げずに逃げた
食い逃げ犯のために
05.行儀よく真面目なんて
出来やしなかった
06.清原と告げずにどよめく
桑田をとったために
03の時は九官鳥の声真似をしたり。
うーん、おちゃめ( ̄▽ ̄)
で、もっともグッドなトリップ歌詞として
選ばれたのは
「パエリアを知らずに頼んだ
腹減るアナのために」で
ナマで歌ってました。
今週いちばんのバッド・トリップな歌詞は
上にあげたものではなく以下のものでした。
07.いいか、お前ら絶対押すなよ、の言葉に
今から押すぞ、と告げずに突き落とした
愛する人のために
「長い、全然ハマってない」と
Raychell さん、言ってましたが
状況もよく分からないですね(苦笑)
で、Raychell さんのお仕置きは
以下の言葉でした。
「ラジオネーム、××××の×××××。
なんざんす、これは、何なの?
次からちゃんと書いてきて」
お仕置きというのは要するに
お叱りの言葉を投げかけることのようです。
次回のテーマは、
やはり「Coils of Light」から
以下の歌詞の部分です。
♪果てしなく続く永遠の海へ
続いて
7月20日、筑波で行なわれる
リリースライブについての告知のあと
最後にかかった曲は
「Coils of Light」でした。