昨日の22:00から
TOKYO MXで放送の
『ファイヤーレオン』Round 10
「驚愕! ラ・ドールの真実」
ライブで観ました。
以下、サブタイトルに関する
ネタバレありの感想です。
吉祥寺にある
F&Fビル前のデッキ・ステージで
ジャンドレの眼を見て金縛りにあった
タケルの前に現れたファイヤーレオン。
タケルが変身した時とは
動きのキレが違う印象を受けましたが
それはやっぱり演出かな(笑)
視聴者の予想通り
その正体は剛藤博士だったようですが
いったん引いたジャンドレと共に姿を消し
フリージャーナリストの比山の前に現れて
マスクをタケルに返してほしい
と言ってマスクを脱ぎますけど
カメラはファイヤーレオンのバックから
比山をなめるように撮っているので
いちおう正体は伏せられた格好に。
その後、なんと
剛藤博士はジャード基地に戻り
ラ・ドールに重大な秘密を明かすのですが
それはラ・ドールが剛藤博士の娘であり
タケルの姉であった、という
ある意味お約束な衝撃の事実でした。
自分の予想では剛藤博士の奥さんで
タケルの母親かと思ってたんですが
メイクの濃さに惑わされてたようです(^^;ゞ
剛藤博士がラ・ドールに
縷々説明している間
二人だけの芝居が続くのですが
その間、ジャードのボス、
クレイガー・シンはどこにいるのか
と、ツッコミたくなるし
まだ覚醒していないラ・ドールに
そこまで打ち明けていいのかとも思ったり。
ジャードを壊滅させるために
自分の子供である姉弟にチップを埋め込んで
特殊能力を授けたという剛藤博士。
(いつの間に……)
ラ・ドールには
バイオレスラーを操る能力を与え
タケルには
ファイヤーレオンへの変身能力を
与えたそうなのですが
組織を壊滅させるために
なぜ敵対する能力を与えたのか
と問うラ・ドールに
「自分を成長させるのは優れた敵の存在だ」
と答える剛藤博士。
まあ、そう思ってるんならしょうがない(苦笑)
剛藤博士自身が優れたレスラーで
ファイヤーレオンの能力を
タケル以上に使いこなせるのに
タケルにゆだねる理由は何なのか。
博士の言葉に基づけば
息子を成長させるため
ということなんでしょうが
そのために姉が捨て石になる
ということなのか。
それとも最終回あたりで
ラ・ドールが覚醒して変身したり
バイオレスラーを率いて
クレイガー・シンに反旗を翻すのか……。
ちなみに、再びマスクを取り戻して
ファイヤーレオンに変身するタケルですが
怪人山脈ジャンドレには手も足も出ず
その眼光を見て金縛りにあってしまう
というところで、次回に続く。
シリーズ初の 3 parter です。
金縛りからどうやって抜け出すのか。
今回登場した大阪のご当地ヒーロー
浪速伝説トライオーに助けられるのか。
(たぶん、そうなんだろうなあ)
例によって細かいギャグが
いろいろありましたが
いちいち書くのは、むなしいのでパス。
ただ、トライオーの敵役
悪の軍団スペル族のボス
大阪のジョーが
「局が違うから言わしてもらうが」
といって
トライオーに不満をぶつける流れは
面白かったです。
ご当地ヒーローの絡みの芝居って
脚本に書いてあるんでしょうけど
あそこはアドリブっぽかった(笑)
タケルの金縛りを解こうとして
キスを提案するひいなこと紗綾、
という場面もありましたが
ギャグだからファンも安心して
観ていられるでしょう(苦笑)
おっと、長文になっちゃったぜ f^_^;
TOKYO MXで放送の
『ファイヤーレオン』Round 10
「驚愕! ラ・ドールの真実」
ライブで観ました。
以下、サブタイトルに関する
ネタバレありの感想です。
吉祥寺にある
F&Fビル前のデッキ・ステージで
ジャンドレの眼を見て金縛りにあった
タケルの前に現れたファイヤーレオン。
タケルが変身した時とは
動きのキレが違う印象を受けましたが
それはやっぱり演出かな(笑)
視聴者の予想通り
その正体は剛藤博士だったようですが
いったん引いたジャンドレと共に姿を消し
フリージャーナリストの比山の前に現れて
マスクをタケルに返してほしい
と言ってマスクを脱ぎますけど
カメラはファイヤーレオンのバックから
比山をなめるように撮っているので
いちおう正体は伏せられた格好に。
その後、なんと
剛藤博士はジャード基地に戻り
ラ・ドールに重大な秘密を明かすのですが
それはラ・ドールが剛藤博士の娘であり
タケルの姉であった、という
ある意味お約束な衝撃の事実でした。
自分の予想では剛藤博士の奥さんで
タケルの母親かと思ってたんですが
メイクの濃さに惑わされてたようです(^^;ゞ
剛藤博士がラ・ドールに
縷々説明している間
二人だけの芝居が続くのですが
その間、ジャードのボス、
クレイガー・シンはどこにいるのか
と、ツッコミたくなるし
まだ覚醒していないラ・ドールに
そこまで打ち明けていいのかとも思ったり。
ジャードを壊滅させるために
自分の子供である姉弟にチップを埋め込んで
特殊能力を授けたという剛藤博士。
(いつの間に……)
ラ・ドールには
バイオレスラーを操る能力を与え
タケルには
ファイヤーレオンへの変身能力を
与えたそうなのですが
組織を壊滅させるために
なぜ敵対する能力を与えたのか
と問うラ・ドールに
「自分を成長させるのは優れた敵の存在だ」
と答える剛藤博士。
まあ、そう思ってるんならしょうがない(苦笑)
剛藤博士自身が優れたレスラーで
ファイヤーレオンの能力を
タケル以上に使いこなせるのに
タケルにゆだねる理由は何なのか。
博士の言葉に基づけば
息子を成長させるため
ということなんでしょうが
そのために姉が捨て石になる
ということなのか。
それとも最終回あたりで
ラ・ドールが覚醒して変身したり
バイオレスラーを率いて
クレイガー・シンに反旗を翻すのか……。
ちなみに、再びマスクを取り戻して
ファイヤーレオンに変身するタケルですが
怪人山脈ジャンドレには手も足も出ず
その眼光を見て金縛りにあってしまう
というところで、次回に続く。
シリーズ初の 3 parter です。
金縛りからどうやって抜け出すのか。
今回登場した大阪のご当地ヒーロー
浪速伝説トライオーに助けられるのか。
(たぶん、そうなんだろうなあ)
例によって細かいギャグが
いろいろありましたが
いちいち書くのは、むなしいのでパス。
ただ、トライオーの敵役
悪の軍団スペル族のボス
大阪のジョーが
「局が違うから言わしてもらうが」
といって
トライオーに不満をぶつける流れは
面白かったです。
ご当地ヒーローの絡みの芝居って
脚本に書いてあるんでしょうけど
あそこはアドリブっぽかった(笑)
タケルの金縛りを解こうとして
キスを提案するひいなこと紗綾、
という場面もありましたが
ギャグだからファンも安心して
観ていられるでしょう(苦笑)
おっと、長文になっちゃったぜ f^_^;