以下、ストーリーのポイントに
ふれている場合がありますので
未視聴の方はご注意ください。
10日(金)25:30からBSで放送の
『非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛』
第6痛「妄想娘娘」、
今回も13日(月)25:00からの地上波を
ライブで観ました。
人気アイドル永川蝶子を
アキバピンクとしてスカウトしよう
と提案する石清水ルナ。
それが妄想世界に影響を与えて
チョッコターンという
アンドロ仮面かパンシャーヌかというカッコの
仮面ヒロインとして登場するというネタ。
Aパートだけで消費しつくす贅沢さ(苦笑)
ただし、これは個人的な嗜好ですけど
永川蝶子を演じる若木萌が
どストライクのタイプではなかったので
今ひとつ萌えられない感じでした。f^_^;
信夫が、ツルツルでテカテカの
メカ的な女の子キャラが
どストライクのお気に入りであっらため
ユルキャラジゲンに
一敗地にまみれたアキバレンジャー。
その弱点を克服するための特訓シーンでの
葉加瀬博世のコスプレ、
元ネタは何なんでしょう?
公認様のナレーター
田中信夫にナレーションされて
燃えたアキバレッドが超妄想して
逆襲に転じるという展開でしたが
その間、主題歌が流れるというのは
王道の演出ですね。
王道すぎて、ちょっとシラケたのは
非公認ゆえでしょうか(苦笑)
エンディング
「夢をかなえてダイナマン」の
葉加瀬博世バージョン、
しみじみしっとり淋しげなテイストが
なんか良かったです。
次回はいよいよ奈央ちゃんがゲストのようです。
でも次回予告では映っておりませんでした。
ゴウライジャーは出てきてたけど(笑)
10日(金)25:23から地上波で放送の
『牙狼〈GARO〉 闇を照らす者』
第6話「響 Rock」はライブで観ました。
ホラーの鱗をピックにして
ストリート・ミュージシャンが演奏すると
パワー・アップするという設定でしたが
前回までの燕邦覚醒エピソードが
シリアスだっただけに
今回はエピソード消化回という印象。
演奏を録音するスタジオに
引き寄せられてきたホラーの軍団と
魔戒騎士たちとの戦いは
メイン・キャラのホラー以外は
戦闘員みたいに同じマスクだったので
加えてナイト・シーンだったので
今ひとつ盛り上がりに欠ける感じでした。
11日(土)22:00から放送の
『ファイヤーレオン』
Round 6「激撮!! 謎の男あらわる」は
所用があり出かけていたので
録画したもので観ました。
サブタイトルにある「謎の男」は
フリージャーナリスト比山まさはるで
彼がダダ・ココバット戦の写真を撮っており
ラ・ドールがそれを奪うことを優先したために
辛くも(辛くも? w)ダダ・ココバットの
とどめの一撃を脱したファイヤーレオン。
内藤哲也の示唆を受けて
肘と膝で対抗しようとするタケルですけど
ダダ・ココバットのポールからの頭突きを
片膝だけで受けるというのは
あまりにも無謀のような気がしました。
あんなことしたら膝の骨が割れるよなあ。
実際、膝のプロテクターが割れてたけど
あんな程度で済みますかね???
そして今回の解説つき決め技は
腕ひしぎ十字固めでした。
ちょっと地味(苦笑)
ふれている場合がありますので
未視聴の方はご注意ください。
10日(金)25:30からBSで放送の
『非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛』
第6痛「妄想娘娘」、
今回も13日(月)25:00からの地上波を
ライブで観ました。
人気アイドル永川蝶子を
アキバピンクとしてスカウトしよう
と提案する石清水ルナ。
それが妄想世界に影響を与えて
チョッコターンという
アンドロ仮面かパンシャーヌかというカッコの
仮面ヒロインとして登場するというネタ。
Aパートだけで消費しつくす贅沢さ(苦笑)
ただし、これは個人的な嗜好ですけど
永川蝶子を演じる若木萌が
どストライクのタイプではなかったので
今ひとつ萌えられない感じでした。f^_^;
信夫が、ツルツルでテカテカの
メカ的な女の子キャラが
どストライクのお気に入りであっらため
ユルキャラジゲンに
一敗地にまみれたアキバレンジャー。
その弱点を克服するための特訓シーンでの
葉加瀬博世のコスプレ、
元ネタは何なんでしょう?
公認様のナレーター
田中信夫にナレーションされて
燃えたアキバレッドが超妄想して
逆襲に転じるという展開でしたが
その間、主題歌が流れるというのは
王道の演出ですね。
王道すぎて、ちょっとシラケたのは
非公認ゆえでしょうか(苦笑)
エンディング
「夢をかなえてダイナマン」の
葉加瀬博世バージョン、
しみじみしっとり淋しげなテイストが
なんか良かったです。
次回はいよいよ奈央ちゃんがゲストのようです。
でも次回予告では映っておりませんでした。
ゴウライジャーは出てきてたけど(笑)
10日(金)25:23から地上波で放送の
『牙狼〈GARO〉 闇を照らす者』
第6話「響 Rock」はライブで観ました。
ホラーの鱗をピックにして
ストリート・ミュージシャンが演奏すると
パワー・アップするという設定でしたが
前回までの燕邦覚醒エピソードが
シリアスだっただけに
今回はエピソード消化回という印象。
演奏を録音するスタジオに
引き寄せられてきたホラーの軍団と
魔戒騎士たちとの戦いは
メイン・キャラのホラー以外は
戦闘員みたいに同じマスクだったので
加えてナイト・シーンだったので
今ひとつ盛り上がりに欠ける感じでした。
11日(土)22:00から放送の
『ファイヤーレオン』
Round 6「激撮!! 謎の男あらわる」は
所用があり出かけていたので
録画したもので観ました。
サブタイトルにある「謎の男」は
フリージャーナリスト比山まさはるで
彼がダダ・ココバット戦の写真を撮っており
ラ・ドールがそれを奪うことを優先したために
辛くも(辛くも? w)ダダ・ココバットの
とどめの一撃を脱したファイヤーレオン。
内藤哲也の示唆を受けて
肘と膝で対抗しようとするタケルですけど
ダダ・ココバットのポールからの頭突きを
片膝だけで受けるというのは
あまりにも無謀のような気がしました。
あんなことしたら膝の骨が割れるよなあ。
実際、膝のプロテクターが割れてたけど
あんな程度で済みますかね???
そして今回の解説つき決め技は
腕ひしぎ十字固めでした。
ちょっと地味(苦笑)