$圏外の日乘-『特撮ヒーローの常識 70年代篇』
(双葉社、2013年2月24日発行)

双葉社廉価版
「常識」シリーズの最新刊です。

70年代特撮をフィーチャーした本は
これまでにも買っているんですが
やっぱり廉価版だと
ついつい買ってしまいます。


当時は田舎にいて
観られる民放のチャンネルが
2つしかない時代でしたから
この本で紹介されている中には
放送されなかったものもあります。

中学に入学して部活動のために
放送時間帯に家にいられなかった
ということもありました。

『仮面ライダーV3』なんて
そのために途中から観なくなったこと
だけでなく
最後に観たのが
カメラモスキートの回だったことまで
よく覚えています。


その代わり、といってはなんですが
関東地方だと
『ウルトラマンA』の裏番組だったらしい
『変身忍者嵐』は
放送時間帯がズレていて
両方とも楽しめたりしました。

そこらへん、調べ始めると面白そうですが
ともあれ上のような事情で
観てないものが多いわけですが
でも、こんなふうにして
本を買って読んで得た知識で
だいたいの内容は知っているという(苦笑)


『変身忍者嵐』や『超人バロム・1』は
熱心に観てたし
コミカライズも読んでいたので
ど真ん中で懐かしいですね。

何気に『カゲスター』も懐かしい。


それにしても
これらがすべてDVDで観られる
というのも、おそろしい。

たぶん観直すと
ガクゼンとするものが
ほとんどでしょうけどね(苦笑)