TBSテレビ「木曜ドラマ9」枠の
『レジデント~5人の研修医』
11月29日オンエアの第7話を観ました。

黒川さんがゲストで出ているというので。


そしたら
『天装戦隊ゴセイジャー』の千葉雄大が
仲里依紗演じる研修医・美山しずくの
双子の弟役で出てるし
研修医・矢沢圭を演じているのは
『戦国BASARA MOONLIGHT PARTY』で
伊達政宗を演じた林遣都だし、
そんなこんなで
違うところでウケてました。


これまでの話を観ていないので
各人のキャラ設定を今イチ理解してませんが
5人の研修医の内、石橋杏奈演じる
新城紗知がいいなあと思って
検索したら
『MM9』(2010)に出てたことを知って
びっくり。

いわれてみれば……

気づかんかい(苦笑)


気づけよということでは、もう一人。

父親に虐待されている男の子の
母親を演じていた平田薫は
『魔法戦隊マジレンジャー』で
山崎さんを演じてた人だよね。

うーん。分からんものだなあ( ̄ー ̄;


今回は二つのエピソードが絡み合って
家族や兄弟姉妹の関係について
描かれていきます。

自分的には
最も苦手とするテーマでした(^^ゞ


黒川さんは、頭が良くて綺麗で
何でもできる姉に対して
コンプレックスを持っていた
妹の役ですが
姉からすれば妹は
病弱でみんなから甘やかされて
何でも自分の思い通りにする
羨ましい存在だということが分かる。

そうした思いがねじくれて
関係が悪化していたのですが
姉が妹の婚約者の子供を
妊娠したことをきっかけにして
お互いがお互いをどう思っていたかを知り
研修医・しずくの介入もあり
関係改善を予想させる終わり方を迎えます。

姉妹ってそんなもんなの
と思いながら観てました。

特にあれだと
婚約者である達哉の立つ瀬がないというか
姉妹喧嘩のとばっちりを食らったようなもんで
こういう関係の中で生きていけるとしたら
達哉はたいしたもんだとも思ったり。


長女気質なので
妹キャラは難しいとか
本人ブログで書いてましたが
最初に登場した時は
妹的なわがままというのとも違って
ただただ、きっつい娘やなあと
思った次第です(笑)

最後のベンチのシーンも
いいシーンではあるんでしょうけど
出来過ぎのような気もします。


だから、この手のテーマは
苦手なんだってばさ。(´Д`;)