$圏外の日乘-『仮面ライダー the 40th コレクション』
(マガジンハウス マガジンハウスムック、2011.10.8)

『仮面ライダー』放送開始40周年
ということで、このところ
いろいろな本が出ています。

中にはバカ高い本もありますが、
(だからまだ買えてないのも、ちらほらあり orz)
これは比較的リーズナブルなお値段の1冊。

マガジンハウスの
POPEYE 編集部が作っているだけあってか、
なかなかセンスのいい1冊です。

巻頭の記事が「聖地・大泉を訪ねて…。」で
大泉撮影所周辺の
主要なお店マップにもなっています。
ほとんどが食事どころですが、
古本屋を1軒紹介しているのが
アクセントになっていて、さすがですねー。

続いてがフォーゼの紹介記事で
これはまあ、今の時期ならお約束でしょう。

その後は歴代ライダーの紹介記事ですが、
意外とデータがしっかり押さえられているのみならず、
平成ライダーのフォームチェンジマスクや
昭和から平成にかけてのライダーベルトの紹介に
マスクコレクションと玩具の変身ベルトを使っているのが、
これまたアイデア賞もの。
ちょっとした商品カタログになっているわけです。

悪の組織も、組織図入りで簡単に紹介。
世界の5大陸でどう受容されているのかまで紹介。

中でも POPEYE らしいと思うのは、
「モード界騒然! 仮面ライダーに見る
ファッション考察。」という記事。
確かにパリコレがコスプレに見えてくる(藁

早瀬マサトのお絵描き講座、
高岩成二・永徳のインタビュー、
ライダーGIRLS の紹介、
さらに付録として、ARカードダス用の
電王ソードフォーム・カードまで付いて
全100ページ、オールカラー980円(税込)だとは、
かな~りおトク感が高いです。

表紙にある「溺愛白書」の惹句は
ダテじゃないですねえ。

まあ、個人的には、
伝説の1号2号の単体写真が
DVDのジャケ写のもの以外
オリジナルが1枚もない
(ゲスト出演時のものばかり)という点は
ダメ出ししたいとこですけど(苦笑)