今回も幸い、自宅で聴くことができました。
最終回ということで、
ケータイのボイレコで録ってみました。
というわけで、テープ起こしに近い
(録音が悪いので、完璧には、ほど遠い)
スペシャル・バージョンでお送りします。
(昔、Lay さんの先輩の奈央ちゃんが
ラジオをやってた時に、
毎回の放送で、こんなレポをしてた
ファンがいましたなあ。すごいなあ。
ちなみに自分じゃないですよ、念のためw)
では、長文深謝ということで。
(スペシャルやからなあ)
***
Lay:おに魂をお聴きの皆さん、
こんばんは、Lay です。
今夜は最終回。皆さんへ心を込めて
精一杯の感謝と、愛と、笑顔を
お届けしていきたいと思います。
皆さん最後まで、聴いてくださいね。
それではスタートです。
Lay の Trip Lip(タイトルコール)
Lay:改めましてリスナーの皆さん、小林アナさん、
こんばんは、Lay です。
アナ:こんばんは。
Lay:こんばんは。よろしくお願いします。
アナ:よろしくお願いします。
Lay さん、今日が最終回だって寂しい。
Lay:最終回、ほんとに寂しい。
すごくなんか今、緊張してるんです。
アナ:ええ、なんで。最初に帰った感じ?
Lay:そう、初心に返った感じ。
すごくドキドキしてるんです。
アナ:何ででしょうかね。
でも今日は楽しく、やりましょ。
Lay:はい、お届けしますので。
アナ:では、まずは
スタートからずっとやってきました
このコーナー、参りましょ。
Lay:わたし、Lay に言ってほしい一言(タイトルコール)
このコーナーでは、
リスナーのあなたの心が癒される一言を
わたし Lay が心を込めて囁くひとときです。
アナ:このコーナーも今夜でラスト~。
ね~、寂しいけど。
Lay:ね~。このタイトルを言ったのも
久しぶりですしねえ。
アナ:そっか。最後、どんなリクエストが来てるのか、
読みますね。
*以下、お二人の細かいやりとりや
お便りのコメントは省略します。
1.まもなく Lay 便は、おに魂を離陸いたします。
2.アナ、やっぱり私の代わりに、あなたが卒業しなさい!
♪なんて言うのは、ウソ。
3.さよならなんて、ぜ~ったいに言わないんだから。
またね。
2は、言ったあと、
これからも使ってってください、
いろんなとこで広めてってくださいね、
と言うアナさんに対して、
了解です、と答えた
そのすぐあとに「なんて言うのは、ウソ」
と続けた Lay さん、グッジョブでした(藁
3は、ヲ仲間のaaさんのお便りでした(おおっ!)
*以下、フリートークです。
アナ:9ケ月間の『Trip Lip』でしたけど、
いかがでした?
Lay:なんかほんとに、あっという間で
今の気持ちはほんとに、初回に戻った感じですね。
昨日スタートしたばっかりで、という感じですね。
アナ:最初の、ぶっちゃけ第一印象ってどうでした?
Lay:アナさんの? アナさんの第一印象はね、
ほんとに芸人さんなのかなって思ったんですよ。
アナ:こんなにきれいなのに? てこと?(笑)
Lay:うーん、そうね、うん、そう。超きれいだった。
アナ:(笑)
Lay:でもほんとに、カワイかったんですよ、第一印象は。
オーバーオールを着てたので、眼鏡かけて、
ほんとに芸人さんなのかなって、思ったのはほんとに。
アナ:あたしはね、その時、Lay さんの第一印象
「あ、怖い」って(笑)
Lay:(笑)それね、大丈夫。
ぜんぜん、よく言われるんです。
アナ:でも、話したら、全然違うから、
ほんとに Lay さんで良かったなあ
って思うんですよ。
なんか特に、この一言が良かったなとか、
思い出に残ってるフレーズとか、あります?
Lay:今日のフツオタでいただいた××さんとか、
あと、所沢の××さんからいただいた、
お願い、なんとかかんとか、あったじゃないですか、
(すみません、聴き取れず【^^;ゞ)
やっぱりね、先週もやった、
おに魂シール、どーん、とか。
アナ:あ、あれはね使わしてもらいました(笑)
Lay:そう、あれはね、ほんとに嬉しかったです。
私も言ってて楽しかったけど、
ほんとにリスナーの皆さんからいただいた
「一言」って、ほんとにユーモアで
こっちも元気になっちゃう一言が
すごく多かったので、
ほんとに全部が楽しかったです。
アナ:そう、だんだんね、 Lay さんが、
最初はやっぱりちょっと恥じらいとか
あったと思うんですが
だんだん、あ、やばい、ノってきたっていう(笑)
時期があったよね。
Lay:ありましたね(笑)
あれ、なんか今日、アツい、みたいな(笑)
アナ:アレンジしてる、みたいな(笑)
小芝居? みたいな(笑)
Lay:それ、あれですよね、
質問コーナーのオープニングとか。
アナ:うん、そうか。そうそう、「レイチェルの部屋」ね。
Lay:私も、毎回毎回、考えるのが楽しくて
何を言おう、何を言おう、と
いつも思ってました。
アナ:正直、なにやらせんの、
とか、なかった?
Lay:なかった。全然ない(笑)
アナ:あたしイメージ違うし、とか(笑)
Lay:(笑)
そう、あたしね、昨日ツイッターで
アナさんとやりとりしてたでしょう?
それでね、アナさんが
「Lay さん、寂しい」って来て
「いや、あたしの方がもっと寂しい」
って書いたんですけど、
それでアナさんから来るかと思ったら
来なかったのね。ね?(笑)
××さんも、さっきスタジオに来た時に
おっしゃってて
あれはほんとコントみたいだったんですけど
どうなったんですかね、って。
アナ:いやあ、これ、あたし泣いちゃうな
と思って。ツィッター上で。
これ、明日にこの思い取っとこうと思って。
Lay さんとはプライベートでも
ご飯したりしたんで。
Lay:いろいろと深い話もしてますね。
アナ:言えない話。
Lay:言えない話。
もう、ガールズトークですね。
アナ:だからこれ終わっても、今後も
ライブ行ったりとか、いろいろこう、
カラオケも行ってないし。
Lay:あ、そうですね。行きましょう。
ここで、フツオタを紹介したいと思います。
*ラジオネーム、省略します。
Lay さんと出会えるきっかけをくれた
NACK 5 ありがとう。
Lay さん、素敵な歌声、ありがとう。
あまりライブには行けませんが、
ブログをチェックしたり、CDを購入したりして、
これからも応援していきます。
友達が少ないアナさんとも、
たまに、遊んでやってくださいね。
P.S. 今度は木曜日の
メイン・パーソナリティーとして
戻ってくるときを楽しみに待っています。
Lay:(嬉しそうに)帰ってくるよ。
アナ:言いすぎだろう(笑)
Lay:(嬉しそうに)帰ってくるよ、木曜日。
アナ:言いすぎだろう(笑)
Lay:来週から。
アナ:全員ガッツポーズじゃないって(笑)
Lay:やったー、いぇーい。
アナ:プロデューサーも、おい、やばいから(笑)
Lay:ほんとに、おに魂という場所で
リスナーの皆さんと、アナさんと、
スタッフの皆さんと出会えたこと、
ほんとに幸せで、
すべてが私の財産になります。
アナ:いや、何言ってんの Lay さん、私もだよ~。
Lay:ほんとに、ありがとうございました。
アナ:ほんとにありがとうございました。え~。
時間が刻々と、
いやだ~、お別れしたくないよ~、Lay さん!
じゃあ、最後にメッセージ、
お知らせ、ありますか?
Lay:では、お知らせをしたいと思います。
といって話したのは、
7月10日のライブイベントの告知と
女子大生のためのフリーマガジン
『Tiara Girl』というフリーペーパーに
インタビューが掲載されている
ということでした。
『Tiara Girl』の設置場所はHPをご覧下さい
とのことでしたが、
現在の時点では
うまく表示されないようです(苦笑)
アナ:いろいろありますね、Lay さん。
Lay:ありますね。
これからも活動していきますので、
ぜひぜひチェックして、見てください。
アナ:では最後に、リスナーの皆さんにお願いします。
Lay:コーナーでは、お別れですが
これからも音楽のお仕事を通して
皆さんの心に、いろいろな思いを
つなげていって、届けて、
皆さんとつながっていけたらなと思います。
またいつか NACK 5 さんに戻ってきて、
そして、この「おに魂」さんにも帰ってきます。
なので、皆さん、その日まで。
また、お会いしましょう。
今まで本当にありがとうございました。
アナ:(泣)ずっと我慢してたのに泣いちゃった。
では、曲紹介をお願いします。
Lay:では、笑顔で、お別れしましょう。
「Smiling!」
***
Lay さん、9ケ月の間、お疲れさまでした~
コーナーのお便りも
フツオタ(? すごい言い方だな~w)も
出せませんでしたが、
このスペシャル・バージョンで
餞(はなむけ)に代えさせていただきます。
今後とも、さらなる活躍を期待してますね。
ちなみにaaさん、
最後に決めましたね。お見事(^^)b
それにしても『Tiara Girl』、
見つけられるといいんだけど(藁
見つけられなかったら、スマソね~
最終回ということで、
ケータイのボイレコで録ってみました。
というわけで、テープ起こしに近い
(録音が悪いので、完璧には、ほど遠い)
スペシャル・バージョンでお送りします。
(昔、Lay さんの先輩の奈央ちゃんが
ラジオをやってた時に、
毎回の放送で、こんなレポをしてた
ファンがいましたなあ。すごいなあ。
ちなみに自分じゃないですよ、念のためw)
では、長文深謝ということで。
(スペシャルやからなあ)
***
Lay:おに魂をお聴きの皆さん、
こんばんは、Lay です。
今夜は最終回。皆さんへ心を込めて
精一杯の感謝と、愛と、笑顔を
お届けしていきたいと思います。
皆さん最後まで、聴いてくださいね。
それではスタートです。
Lay の Trip Lip(タイトルコール)
Lay:改めましてリスナーの皆さん、小林アナさん、
こんばんは、Lay です。
アナ:こんばんは。
Lay:こんばんは。よろしくお願いします。
アナ:よろしくお願いします。
Lay さん、今日が最終回だって寂しい。
Lay:最終回、ほんとに寂しい。
すごくなんか今、緊張してるんです。
アナ:ええ、なんで。最初に帰った感じ?
Lay:そう、初心に返った感じ。
すごくドキドキしてるんです。
アナ:何ででしょうかね。
でも今日は楽しく、やりましょ。
Lay:はい、お届けしますので。
アナ:では、まずは
スタートからずっとやってきました
このコーナー、参りましょ。
Lay:わたし、Lay に言ってほしい一言(タイトルコール)
このコーナーでは、
リスナーのあなたの心が癒される一言を
わたし Lay が心を込めて囁くひとときです。
アナ:このコーナーも今夜でラスト~。
ね~、寂しいけど。
Lay:ね~。このタイトルを言ったのも
久しぶりですしねえ。
アナ:そっか。最後、どんなリクエストが来てるのか、
読みますね。
*以下、お二人の細かいやりとりや
お便りのコメントは省略します。
1.まもなく Lay 便は、おに魂を離陸いたします。
2.アナ、やっぱり私の代わりに、あなたが卒業しなさい!
♪なんて言うのは、ウソ。
3.さよならなんて、ぜ~ったいに言わないんだから。
またね。
2は、言ったあと、
これからも使ってってください、
いろんなとこで広めてってくださいね、
と言うアナさんに対して、
了解です、と答えた
そのすぐあとに「なんて言うのは、ウソ」
と続けた Lay さん、グッジョブでした(藁
3は、ヲ仲間のaaさんのお便りでした(おおっ!)
*以下、フリートークです。
アナ:9ケ月間の『Trip Lip』でしたけど、
いかがでした?
Lay:なんかほんとに、あっという間で
今の気持ちはほんとに、初回に戻った感じですね。
昨日スタートしたばっかりで、という感じですね。
アナ:最初の、ぶっちゃけ第一印象ってどうでした?
Lay:アナさんの? アナさんの第一印象はね、
ほんとに芸人さんなのかなって思ったんですよ。
アナ:こんなにきれいなのに? てこと?(笑)
Lay:うーん、そうね、うん、そう。超きれいだった。
アナ:(笑)
Lay:でもほんとに、カワイかったんですよ、第一印象は。
オーバーオールを着てたので、眼鏡かけて、
ほんとに芸人さんなのかなって、思ったのはほんとに。
アナ:あたしはね、その時、Lay さんの第一印象
「あ、怖い」って(笑)
Lay:(笑)それね、大丈夫。
ぜんぜん、よく言われるんです。
アナ:でも、話したら、全然違うから、
ほんとに Lay さんで良かったなあ
って思うんですよ。
なんか特に、この一言が良かったなとか、
思い出に残ってるフレーズとか、あります?
Lay:今日のフツオタでいただいた××さんとか、
あと、所沢の××さんからいただいた、
お願い、なんとかかんとか、あったじゃないですか、
(すみません、聴き取れず【^^;ゞ)
やっぱりね、先週もやった、
おに魂シール、どーん、とか。
アナ:あ、あれはね使わしてもらいました(笑)
Lay:そう、あれはね、ほんとに嬉しかったです。
私も言ってて楽しかったけど、
ほんとにリスナーの皆さんからいただいた
「一言」って、ほんとにユーモアで
こっちも元気になっちゃう一言が
すごく多かったので、
ほんとに全部が楽しかったです。
アナ:そう、だんだんね、 Lay さんが、
最初はやっぱりちょっと恥じらいとか
あったと思うんですが
だんだん、あ、やばい、ノってきたっていう(笑)
時期があったよね。
Lay:ありましたね(笑)
あれ、なんか今日、アツい、みたいな(笑)
アナ:アレンジしてる、みたいな(笑)
小芝居? みたいな(笑)
Lay:それ、あれですよね、
質問コーナーのオープニングとか。
アナ:うん、そうか。そうそう、「レイチェルの部屋」ね。
Lay:私も、毎回毎回、考えるのが楽しくて
何を言おう、何を言おう、と
いつも思ってました。
アナ:正直、なにやらせんの、
とか、なかった?
Lay:なかった。全然ない(笑)
アナ:あたしイメージ違うし、とか(笑)
Lay:(笑)
そう、あたしね、昨日ツイッターで
アナさんとやりとりしてたでしょう?
それでね、アナさんが
「Lay さん、寂しい」って来て
「いや、あたしの方がもっと寂しい」
って書いたんですけど、
それでアナさんから来るかと思ったら
来なかったのね。ね?(笑)
××さんも、さっきスタジオに来た時に
おっしゃってて
あれはほんとコントみたいだったんですけど
どうなったんですかね、って。
アナ:いやあ、これ、あたし泣いちゃうな
と思って。ツィッター上で。
これ、明日にこの思い取っとこうと思って。
Lay さんとはプライベートでも
ご飯したりしたんで。
Lay:いろいろと深い話もしてますね。
アナ:言えない話。
Lay:言えない話。
もう、ガールズトークですね。
アナ:だからこれ終わっても、今後も
ライブ行ったりとか、いろいろこう、
カラオケも行ってないし。
Lay:あ、そうですね。行きましょう。
ここで、フツオタを紹介したいと思います。
*ラジオネーム、省略します。
Lay さんと出会えるきっかけをくれた
NACK 5 ありがとう。
Lay さん、素敵な歌声、ありがとう。
あまりライブには行けませんが、
ブログをチェックしたり、CDを購入したりして、
これからも応援していきます。
友達が少ないアナさんとも、
たまに、遊んでやってくださいね。
P.S. 今度は木曜日の
メイン・パーソナリティーとして
戻ってくるときを楽しみに待っています。
Lay:(嬉しそうに)帰ってくるよ。
アナ:言いすぎだろう(笑)
Lay:(嬉しそうに)帰ってくるよ、木曜日。
アナ:言いすぎだろう(笑)
Lay:来週から。
アナ:全員ガッツポーズじゃないって(笑)
Lay:やったー、いぇーい。
アナ:プロデューサーも、おい、やばいから(笑)
Lay:ほんとに、おに魂という場所で
リスナーの皆さんと、アナさんと、
スタッフの皆さんと出会えたこと、
ほんとに幸せで、
すべてが私の財産になります。
アナ:いや、何言ってんの Lay さん、私もだよ~。
Lay:ほんとに、ありがとうございました。
アナ:ほんとにありがとうございました。え~。
時間が刻々と、
いやだ~、お別れしたくないよ~、Lay さん!
じゃあ、最後にメッセージ、
お知らせ、ありますか?
Lay:では、お知らせをしたいと思います。
といって話したのは、
7月10日のライブイベントの告知と
女子大生のためのフリーマガジン
『Tiara Girl』というフリーペーパーに
インタビューが掲載されている
ということでした。
『Tiara Girl』の設置場所はHPをご覧下さい
とのことでしたが、
現在の時点では
うまく表示されないようです(苦笑)
アナ:いろいろありますね、Lay さん。
Lay:ありますね。
これからも活動していきますので、
ぜひぜひチェックして、見てください。
アナ:では最後に、リスナーの皆さんにお願いします。
Lay:コーナーでは、お別れですが
これからも音楽のお仕事を通して
皆さんの心に、いろいろな思いを
つなげていって、届けて、
皆さんとつながっていけたらなと思います。
またいつか NACK 5 さんに戻ってきて、
そして、この「おに魂」さんにも帰ってきます。
なので、皆さん、その日まで。
また、お会いしましょう。
今まで本当にありがとうございました。
アナ:(泣)ずっと我慢してたのに泣いちゃった。
では、曲紹介をお願いします。
Lay:では、笑顔で、お別れしましょう。
「Smiling!」
***
Lay さん、9ケ月の間、お疲れさまでした~
コーナーのお便りも
フツオタ(? すごい言い方だな~w)も
出せませんでしたが、
このスペシャル・バージョンで
餞(はなむけ)に代えさせていただきます。
今後とも、さらなる活躍を期待してますね。
ちなみにaaさん、
最後に決めましたね。お見事(^^)b
それにしても『Tiara Girl』、
見つけられるといいんだけど(藁
見つけられなかったら、スマソね~