昨日は調べ物で、例によって池袋の
ミステリー文学資料館まで行ってきましたが、
放送前に帰宅して、
今回も自宅で聴きました。

あと4日ほどでホワイト・デー。
クッキー、マシュマロもいいけれど、
心あたたまる愛がほしいナ
という語りで今回の放送は始まりました。

タイトル後は、今日はオレンジですね、
と小林アナさんの衣裳を誉めたLayさん、
ホワイト・デーのお返しで
もらって嬉しかったものは何ですか、
という質問を投げかけました。

嬉しいというのとは微妙に違うけれど、
以前、お返しでもらったケーキの中に
指輪が入っていたことがあったそうで、
それと知らずに思いっきりかぶりついて
歯を欠けさせたことがある
というエピソードを披露してました(藁

Layさんはスタッフの皆さんに
お返しをいただいたそうで、
その話をするとアナさん、
あたしお返しもらってないよ~
え、そういうこと???
とツッコミ入れてましたが、
(スタッフの)皆さんの愛が感じられました
と、スルーして話すLayさんが面白かったです。

おそらく放送後にもらえるという
ドッキリなんですよね。たぶん(藁

一言コーナーは、
そのホワイト・デーに掛けたものと、
鬼魂シール、どーん、の猫バージョン(藁
そして、未来に帰ってしまう
ドラえもんの話を読んで悲しんでいる自分に
慰めの言葉を、という三つでした。

ちなみにドラえもんの道具で
Layさんが欲しいのは、どこでもドア。
アナさんはスモールライトとのこと。

自分を小さくして
好きな人の家に忍び込みたいんだそうです(^^;

悩み相談コーナーでは、
人は、支えたり、支えられたりという趣旨の
番組への応援メールを読んだあと、
(Layさん、えらく共感してました)
新車のケミカルな匂いをめぐる相談が
読まれました。

新車のあの匂い、好きですかというお便りに、
Layさんもアナさんも
苦手だとコメントしていましたが、
ああいうものの好みって、体質的なものより
性差によるんですかね~?

エンディングは「LOVE U」でした。


 ***

以下、本日のおまけ。

資料館に寄った後、神田の某社に寄ったら、
今川焼ふうの和菓子をお裾分けされました。

それがそのまま、その日のおやつに(藁

$圏外の日乘-大丸焼き

「大丸焼き」という
神田ではかなり有名なお菓子のようです。

帰ってきてから検索かけてみたら、
通は3~4日ほど日置きしてから食べる
とありましたが、日置きも何も、
調べる前に食べちゃいましたがな(苦笑)