青春アドベンチャー
『ゼンダ城の虜~完結編~ヘンツォ伯爵』、
いよいよ10回シリーズの後半に入りました。


先週金曜日放送の第5回は、
東急東横線・武蔵小杉駅の
プラットホームで聴きました(苦笑)

放送開始時間の22:45は
ちょうど日吉駅を発車するところでした。
日吉駅は地下駅なので電波がまったく入らず、
電車が動き出した時は、
早く地上に出ろと焦りまくってました(苦笑)

結局、OPの音楽は聴けず、
電波が入り始めると、サプト大佐の
前回の最後の台詞が聴こえてきました。
乗換えのため、武蔵小杉駅に降りた時点で、
残りはここで聴こうと判断。

というのも、武蔵小杉駅は高架駅で、
JRに乗換えるために階段を降りた途端に
聴こえなくなりそうで、怖かったから(^^;

結局、フラビア女王は出ませんでしたが、
それはそれとして(それとするなよw)
王宮のある都市ストレルサウでの
ルパートの隠れ家にいる娘
ローザの声が可愛かったです。

検索して調べたら、演じたのは
田中里和(さとわ)さん。
『ゼンダ城の虜』で門番の娘を演じた方。
おおっ、あの娘か~!

て、あれはホントにチョイ役だったので、
そういわれても分かりませんがな(苦笑)

ちなみに、ラジオではローザは14、5歳だと
ナレーターが説明してましたけど、
原作には年齢まで書いてなかったような気が……


で、昨日放送の第6回ですが、
久しぶりに家で聴くことができました(苦笑)

ゼンダ城からストレルサウに向かった女王は
フリッツの屋敷でルドルフと再会。

というわけで、今回は
黒川さんの出番、ありました。
それも、かなり長台詞でしたね。

ローザもチョイとだけ、出てましたな(藁

今回は出番の少なかったローザは
後に重要な役を果たします。
お聴き逃しなきよう(^^)