もはやかなりの、かぼちゃアップですが、
11月17日(水)恵比寿天窓 .switch で開かれた
ライブイベント「drops.」に行ってきました。
前田知香さんが出演するからです。
以下長文深謝。
当日は夜明け前まで採点して、
少し寝てから採点済み答案を届けに横浜へ。
それから渋谷に移動して、お昼を食べてから、
夜までドトールで仕事絡みの読書。
でも、うとうととして読み進まず……orz
18:00頃、恵比寿に移動しました。

他のアーティストさんのファンの方々が到着しており、
開店前に並んじゃいました。
ここで並んだのは初めてだよ~(笑っ
当日のライブ、トップが知香さんでした。
本人ブログにもあげられてますが、以下セトリ。
01.断罪(guitar)
02.I Like You(piano & guitar)
03.OVER ~越えて~(piano & guitar)
04.雨、心っ足らず(guitar)
05.裸の女王様(guitar)
06.弱虫(guitar)
ギターは鈴木岳人さん。
最初の「断罪」は立っての歌唱。
「断罪」、久々に聴いたな~。
そのあとのMCでは、
今年の1月ぐらいから
本格的にライブ活動を始めて、
もうすぐ1年になりますが、
その活動の最初のステージがここだった、
という話をしてました。
そだっけ?
(調べてみたらそうでした。
レポ書いてるし【苦笑】)
2曲目はピアノの弾き語りにギターのサポート。
ギターのアレンジが変わったような感じがするのは
気のせいかな?
このあとのMCは、
小学校、高校の友達なんかは結婚していき
忘れ去られていく感じですが(笑)
自分に出来ることは歌うことかなと思って、
曲を作ってプレゼントしてます、という話でした。
3曲目の「OVER」も弾き語りですが、
ちょっと楽器同士のハーモニーが乱れた気も……
続くMCでは、
最近、鍋にハマってます。
ブログの写真はいつも
犬のエサみたいな写真になるんですが(笑)
美味しい写真を載せれたらなと思ってます。
最近は、働いているドラッグストアの後輩と
ご飯を食べに行ったりすることが多いんですが、
歌うのも食べるのも好きな26歳です。
明るい歌も暗い歌もありますが、
歌を通してみなさんと心を通い合わせれば
と思っています
という話をしてました。
4曲目からは椅子に座っての歌唱でした。
4曲目の後のMCでは、
知香さんにとっての恩師ともいうべき
入日茜(いりひ・あかね)さんの話をしてました。
2年前に悩んでいたときに出会って、
ライブハウスで、東京で歌いたいんです、
と相談したところ、天窓を紹介されたのだとか。
事情があって2年ばかり活動を休止していたのが、
この12月29日に恵比寿天窓で
2年ぶりにライブを開かれるそうで、
もちろん自分もハンカチ持って行きます。
(と、本人ブログでも書いてましたね)
入日さんの歌を聴いていると
心が浄化される感じです。
この1年でどれだけ成長できたのかな、と
今日のリハーサルで鈴木さんと
ナーバスになってたんですが、
あ、鈴木岳人さんです
と、ここで紹介(笑)した後、
次の曲に入りました。
最後のMCでは、本日同じステージに立つ
mimika さんと楽屋で会ったときのお話。
(知香さんは mimika ちゃんと呼んでましたが)
今年の8月に香川で行われた24時間テレビの
地元ライブでもご一緒したそうで、
同郷の人に会えて嬉しかった、と言った後、
この1年、ここまでやって来られたのは、
いろんな人にお世話になったり、
応援があったりしたからで、
みんなへの感謝の気持ちでいっぱいです
と話して、曲に移りました。
最後の「弱虫」は
以前[36°5]で披露したときは
まだコード進行のみの伴奏だったもので、
今回の演奏では、
ギターの伴奏アレンジが完成形でした。
1コーラス目は音の数も少なく、
フォーク調な印象でしたが、
2コーラス目はオルタネイト・ピッキング
(というのかな?)になって音が増え、
絶唱系に盛り上っていく感じになってました。
個人的には、どちらかといわれれば、
1コーラス目のアレンジが好きです。
今回は久々の天窓で、
スピーカーの音がいいのは当然ですが、
途中のMCで言っていた
ナイーブになっていることと関係があるのか、
音が合わなかったり
タイミングが合わなかったりする局面が
あったように思います。
そこがちょっと残念。
日々これ精進。研鑽しましょう。
続いてのステージは
nowhere(ノーウェア)の皆さん。
基本は、ヴォーカル、ピアノ、
パーカッション、ヴァイオリンの4人編成で、
曲によってピアノの人がギターに回ったり、
ヴォーカルがギターを持って弾き語りしたりします。
全部で7曲を披露。
パーカッションやピアノの方がSEを入れたりして、
かなり凝った作りの曲もありました。
4曲目の「真夜中のクジラ」は
昨日出来たばかりなだけでなく、
昨日の段階で2コーラス目の歌詞ができておらず、
今朝書き下ろしました、
だからメンバーも知りません
というヴォーカル Caori さんのMCが
印象的だったなあ(そこかい!)
Caori さんは、MCの時と歌う時とで
声が変わるんですよね。
その声を何と紹介したらいいのか、
ずーっと考えながら歌を聴いてたことでした。
トリのステージは幸美美佳(ゆきみみか)のお二人。
幸美AMP(ゆきみあんぷ)の「ゆきみ」さんと
mimikaさんとがユニットを組んで、
幸美美佳なのだとか(藁
冒頭、いきなりヒゲ・ダンス
(ドリフターズ加藤茶と志村けんのあれね)
が流れ、例の振り付けで登場。
何だか、お笑いのステージが
始まったような感じでしたが、
MCはまったくお笑いのノリ。
でも歌は、1曲を除き、シリアス。
(素朴ながら、しっかりした曲でした)
その1曲というのが
6番目の「YOUNG MAN」でした。
(西城秀樹のあれねw)
YMCAのYは幸美のY、Mは美佳のM、
というだけで選んだとか言って、
CAはお客さんのCA! と無茶ぶりの後、
会場を巻き込んで、
腕を前に出す振り付けと
サビのYMCAの振り付けを
やらせてました(藁
まだユニットのオリジナル曲が少ないので、
個々のオリジナル曲を歌い手を入れ替えて歌うとか、
その際、幸美AMPさんが愛犬のことを歌った
「ディア・クッキー」の犬の名前を
自分の愛犬の名前に入れ替えて、
「ディア・あずき」のつもりで歌います、
というMCを入れたり、
おもちゃのラッパでイントロを飾るとか、
(mimika 担当。基本はアコギ2本のユニットです)
とにかく始終、笑いに満ちた楽しいステージでした。
知香さん、nowhere の世界とギャップありすぎ(藁
開店前から来ていた人たちは
幸美美佳の推しの人たちだったようです。
終演後、出口階段の上で物販してて、
行列ができてました。
二人の日常とライブ風景を収めたという
『だだ漏れ』DVD、
ちょっと気になったんですが(藁
時間の都合もあり、そそくさと帰宅。
その後、バス停で
青春アドベンチャーを聴いたことは、
前々回書いたとおりです。
ちなみに、昨日、新宿駅南口改札前で聴いた
青春アドベンチャー『ゼンダ城の虜』再放送・第9回、
アントワネット夫人を演じる岩崎良美さんの
聴かせどころが多い回でしたね。
フラビア姫は出てきませんでした……。
11月17日(水)恵比寿天窓 .switch で開かれた
ライブイベント「drops.」に行ってきました。
前田知香さんが出演するからです。
以下長文深謝。
当日は夜明け前まで採点して、
少し寝てから採点済み答案を届けに横浜へ。
それから渋谷に移動して、お昼を食べてから、
夜までドトールで仕事絡みの読書。
でも、うとうととして読み進まず……orz
18:00頃、恵比寿に移動しました。

他のアーティストさんのファンの方々が到着しており、
開店前に並んじゃいました。
ここで並んだのは初めてだよ~(笑っ
当日のライブ、トップが知香さんでした。
本人ブログにもあげられてますが、以下セトリ。
01.断罪(guitar)
02.I Like You(piano & guitar)
03.OVER ~越えて~(piano & guitar)
04.雨、心っ足らず(guitar)
05.裸の女王様(guitar)
06.弱虫(guitar)
ギターは鈴木岳人さん。
最初の「断罪」は立っての歌唱。
「断罪」、久々に聴いたな~。
そのあとのMCでは、
今年の1月ぐらいから
本格的にライブ活動を始めて、
もうすぐ1年になりますが、
その活動の最初のステージがここだった、
という話をしてました。
そだっけ?
(調べてみたらそうでした。
レポ書いてるし【苦笑】)
2曲目はピアノの弾き語りにギターのサポート。
ギターのアレンジが変わったような感じがするのは
気のせいかな?
このあとのMCは、
小学校、高校の友達なんかは結婚していき
忘れ去られていく感じですが(笑)
自分に出来ることは歌うことかなと思って、
曲を作ってプレゼントしてます、という話でした。
3曲目の「OVER」も弾き語りですが、
ちょっと楽器同士のハーモニーが乱れた気も……
続くMCでは、
最近、鍋にハマってます。
ブログの写真はいつも
犬のエサみたいな写真になるんですが(笑)
美味しい写真を載せれたらなと思ってます。
最近は、働いているドラッグストアの後輩と
ご飯を食べに行ったりすることが多いんですが、
歌うのも食べるのも好きな26歳です。
明るい歌も暗い歌もありますが、
歌を通してみなさんと心を通い合わせれば
と思っています
という話をしてました。
4曲目からは椅子に座っての歌唱でした。
4曲目の後のMCでは、
知香さんにとっての恩師ともいうべき
入日茜(いりひ・あかね)さんの話をしてました。
2年前に悩んでいたときに出会って、
ライブハウスで、東京で歌いたいんです、
と相談したところ、天窓を紹介されたのだとか。
事情があって2年ばかり活動を休止していたのが、
この12月29日に恵比寿天窓で
2年ぶりにライブを開かれるそうで、
もちろん自分もハンカチ持って行きます。
(と、本人ブログでも書いてましたね)
入日さんの歌を聴いていると
心が浄化される感じです。
この1年でどれだけ成長できたのかな、と
今日のリハーサルで鈴木さんと
ナーバスになってたんですが、
あ、鈴木岳人さんです
と、ここで紹介(笑)した後、
次の曲に入りました。
最後のMCでは、本日同じステージに立つ
mimika さんと楽屋で会ったときのお話。
(知香さんは mimika ちゃんと呼んでましたが)
今年の8月に香川で行われた24時間テレビの
地元ライブでもご一緒したそうで、
同郷の人に会えて嬉しかった、と言った後、
この1年、ここまでやって来られたのは、
いろんな人にお世話になったり、
応援があったりしたからで、
みんなへの感謝の気持ちでいっぱいです
と話して、曲に移りました。
最後の「弱虫」は
以前[36°5]で披露したときは
まだコード進行のみの伴奏だったもので、
今回の演奏では、
ギターの伴奏アレンジが完成形でした。
1コーラス目は音の数も少なく、
フォーク調な印象でしたが、
2コーラス目はオルタネイト・ピッキング
(というのかな?)になって音が増え、
絶唱系に盛り上っていく感じになってました。
個人的には、どちらかといわれれば、
1コーラス目のアレンジが好きです。
今回は久々の天窓で、
スピーカーの音がいいのは当然ですが、
途中のMCで言っていた
ナイーブになっていることと関係があるのか、
音が合わなかったり
タイミングが合わなかったりする局面が
あったように思います。
そこがちょっと残念。
日々これ精進。研鑽しましょう。
続いてのステージは
nowhere(ノーウェア)の皆さん。
基本は、ヴォーカル、ピアノ、
パーカッション、ヴァイオリンの4人編成で、
曲によってピアノの人がギターに回ったり、
ヴォーカルがギターを持って弾き語りしたりします。
全部で7曲を披露。
パーカッションやピアノの方がSEを入れたりして、
かなり凝った作りの曲もありました。
4曲目の「真夜中のクジラ」は
昨日出来たばかりなだけでなく、
昨日の段階で2コーラス目の歌詞ができておらず、
今朝書き下ろしました、
だからメンバーも知りません
というヴォーカル Caori さんのMCが
印象的だったなあ(そこかい!)
Caori さんは、MCの時と歌う時とで
声が変わるんですよね。
その声を何と紹介したらいいのか、
ずーっと考えながら歌を聴いてたことでした。
トリのステージは幸美美佳(ゆきみみか)のお二人。
幸美AMP(ゆきみあんぷ)の「ゆきみ」さんと
mimikaさんとがユニットを組んで、
幸美美佳なのだとか(藁
冒頭、いきなりヒゲ・ダンス
(ドリフターズ加藤茶と志村けんのあれね)
が流れ、例の振り付けで登場。
何だか、お笑いのステージが
始まったような感じでしたが、
MCはまったくお笑いのノリ。
でも歌は、1曲を除き、シリアス。
(素朴ながら、しっかりした曲でした)
その1曲というのが
6番目の「YOUNG MAN」でした。
(西城秀樹のあれねw)
YMCAのYは幸美のY、Mは美佳のM、
というだけで選んだとか言って、
CAはお客さんのCA! と無茶ぶりの後、
会場を巻き込んで、
腕を前に出す振り付けと
サビのYMCAの振り付けを
やらせてました(藁
まだユニットのオリジナル曲が少ないので、
個々のオリジナル曲を歌い手を入れ替えて歌うとか、
その際、幸美AMPさんが愛犬のことを歌った
「ディア・クッキー」の犬の名前を
自分の愛犬の名前に入れ替えて、
「ディア・あずき」のつもりで歌います、
というMCを入れたり、
おもちゃのラッパでイントロを飾るとか、
(mimika 担当。基本はアコギ2本のユニットです)
とにかく始終、笑いに満ちた楽しいステージでした。
知香さん、nowhere の世界とギャップありすぎ(藁
開店前から来ていた人たちは
幸美美佳の推しの人たちだったようです。
終演後、出口階段の上で物販してて、
行列ができてました。
二人の日常とライブ風景を収めたという
『だだ漏れ』DVD、
ちょっと気になったんですが(藁
時間の都合もあり、そそくさと帰宅。
その後、バス停で
青春アドベンチャーを聴いたことは、
前々回書いたとおりです。
ちなみに、昨日、新宿駅南口改札前で聴いた
青春アドベンチャー『ゼンダ城の虜』再放送・第9回、
アントワネット夫人を演じる岩崎良美さんの
聴かせどころが多い回でしたね。
フラビア姫は出てきませんでした……。