昨日は、Layさんのライブがあるということで、
晴海客船ターミナル・特設野外ステージで行なわれた
TOKYO NOW に行ってまいりました。
当日は味の素スタジアムで開かれた
a-nation パワーステージの方にも
Layさんが出るということで、
出来ればリレーで掛け持ち、とも思ったんですが、
a-nation の方に行っていると、
TOKYO NOW の方には間に合いそうにもなく、
じゃあ申し訳ないけど a-nation だけにするか~
(タダだし【^^;ゞ)と思っていたんですが、
TOKYO NOW の方には奈央ちゃんが来る
と当人がブログで書いているのを読んで、
じゃあ、というわけで、日和ました(^^;ゞ
地下鉄・大江戸線の勝どき駅を降りて、
地図と番地を頼りに20分ほど、
てくてく歩くと現着です。

上の写真の右端、テントのところが受付です。
当日券あるのかどうか、不安でしたが、
案ずるより産むが易しを地でいって、
余裕であったし、
当日だと1000円増しかと思ってたら、
なぜか前売と同じ値段で入れました。
何なのさ(ありがたかったけど【笑っ】)
入場の際、
右の写真のような
紙製のリストバンドを
巻かれました。
オープニング・アクトは
DJパフォーマンスで
延々曲を流しておりました。
そこで、
来ることが分かっていた
ヲ仲間のf太郎さんと遭遇。
2人で Ace Crew の屋台を
冷やかしてると、
続いて、
HALCALI のステージ。
自分が知っているのは、
『ひみつのアッコちゃん』
(旧)のエンディングや
「浪漫飛行」のアレンジくらいでした。
次に CHEMISTRY のステージの最中に
やはりヲ仲間のG突さんが合流。
その CHEMISTRY のステージの途中、
12:00頃に奈央ちゃんと紗綾サンが
日傘を差して横切っていきました。
HPのタイムテーブルだと、
CHEMISTRY の次が Lay さんになってますが、
実際は WISE のDJパフォーマンスで、
特別ゲストとして西野カナが途中で加わりました。
その WISE のステージの前に
Ace Crew の屋台に行って、
3人で奈央ちゃんと少し歓談。
続いて IMALU のステージがあって、
その時は後方のテントにいましたが(スマソ)
その後に、Layさんのステージということで、
ステージ前に移動しました。
Lay さん、特に何の前フリもなく、
いきなり上手からすたすたと出てきて
自己紹介をして歌い出す、という始まりでした。
以下、セトリ(セット・リスト)。
01.LOVE U
02.この愛であるように
03.妖艶の情
野外ステージで大音量のスピーカーという
アコースティックな曲調に合わないんじゃないか
と思えそうな状況でしたが、
1曲目の「LOVE U」は意外とクリアに聴こえてびっくり。
さすが、と思っていたんですが、
2曲目の「この愛であるように」は、
重低音が響き過ぎて、
冒頭のウィスパー・ボイスが
ところどころつぶされておりました。
サビに入ると、
大音量に負けずに通っていましたけどね。
やっぱりなあ、と思っていたら、
ライブ告知MC後の3曲目が予想外の曲調でびっくり。
「妖艶の情」というのは、
まだライブでしか披露していない曲だそうですが、
野性的なビートの利いたテンポの良い曲で、
Lay さん自ら会場に手拍子を求めてました。
ブギウギなんかを連想させもする曲でしたが、
(例が古くてすみませんね【苦笑】)
Lay さん、タッパもあるんで、
実にパンチの利いた堂々とした歌いっぷり。
おっとり系だけじゃないんだと(失礼w)
印象を新たにしたことでした。
Lay さんのステージの最中、
ふと後ろを見ると、奈央ちゃんと紗綾サンが
日傘を差して立って聴いておりました。
おっとびっくり(苦笑)
Layさんのステージ終了後、
ちょっと奈央ちゃんと歓談して、
その後は、後方のテントにずーっとおりました(藁
自転車のパフォーマンスとか
レゲエのパフォーマンスとか
スケボーのパフォーマンスとか
ダンス・パフォーマンスとか
DJパフォーマンスとか、やってましたが、
ノリノリのギャラリーに付いていくこともせず、
ひたすら日陰にいたという(藁
にもかかわらず、
帰ってみたらば、
こんなにくっきりと
日焼け跡が(苦笑)
今年の夏は、
極力
日焼けを避ける方向
だったのですが……
日陰にいても
疲れ切った3人は
(自分だけかな? w)
18:00過ぎた頃
Ace Crew の屋台に挨拶して、
撤収したことでした。
帰りは東京駅南口行きのバスに乗り、
東京駅の大丸デパートで、ずんだプリンを購入し、
おのおの家路に付いたのでした。
実際のターム・テーブルだと、
a-nation→TOKYO NOW というリレーも
やってやれなくもなかった気もしますが、
奈央ちゃんとたくさん話せたから
TOKYO NOW のみで結果オーライでした。
(Lay さん、申し訳ない【^^;ゞ)
参加されたヲ仲間の皆さん、
Lay さんを始め、奈央ちゃん、紗綾サン、
Ace Crew スタッフの皆さん、
お疲れさまでした。
晴海客船ターミナル・特設野外ステージで行なわれた
TOKYO NOW に行ってまいりました。
当日は味の素スタジアムで開かれた
a-nation パワーステージの方にも
Layさんが出るということで、
出来ればリレーで掛け持ち、とも思ったんですが、
a-nation の方に行っていると、
TOKYO NOW の方には間に合いそうにもなく、
じゃあ申し訳ないけど a-nation だけにするか~
(タダだし【^^;ゞ)と思っていたんですが、
TOKYO NOW の方には奈央ちゃんが来る
と当人がブログで書いているのを読んで、
じゃあ、というわけで、日和ました(^^;ゞ
地下鉄・大江戸線の勝どき駅を降りて、
地図と番地を頼りに20分ほど、
てくてく歩くと現着です。

上の写真の右端、テントのところが受付です。
当日券あるのかどうか、不安でしたが、
案ずるより産むが易しを地でいって、
余裕であったし、
当日だと1000円増しかと思ってたら、
なぜか前売と同じ値段で入れました。
何なのさ(ありがたかったけど【笑っ】)
入場の際、

右の写真のような
紙製のリストバンドを
巻かれました。
オープニング・アクトは
DJパフォーマンスで
延々曲を流しておりました。
そこで、
来ることが分かっていた
ヲ仲間のf太郎さんと遭遇。
2人で Ace Crew の屋台を
冷やかしてると、
続いて、
HALCALI のステージ。
自分が知っているのは、
『ひみつのアッコちゃん』
(旧)のエンディングや
「浪漫飛行」のアレンジくらいでした。
次に CHEMISTRY のステージの最中に
やはりヲ仲間のG突さんが合流。
その CHEMISTRY のステージの途中、
12:00頃に奈央ちゃんと紗綾サンが
日傘を差して横切っていきました。
HPのタイムテーブルだと、
CHEMISTRY の次が Lay さんになってますが、
実際は WISE のDJパフォーマンスで、
特別ゲストとして西野カナが途中で加わりました。
その WISE のステージの前に
Ace Crew の屋台に行って、
3人で奈央ちゃんと少し歓談。
続いて IMALU のステージがあって、
その時は後方のテントにいましたが(スマソ)
その後に、Layさんのステージということで、
ステージ前に移動しました。
Lay さん、特に何の前フリもなく、
いきなり上手からすたすたと出てきて
自己紹介をして歌い出す、という始まりでした。
以下、セトリ(セット・リスト)。
01.LOVE U
02.この愛であるように
03.妖艶の情
野外ステージで大音量のスピーカーという
アコースティックな曲調に合わないんじゃないか
と思えそうな状況でしたが、
1曲目の「LOVE U」は意外とクリアに聴こえてびっくり。
さすが、と思っていたんですが、
2曲目の「この愛であるように」は、
重低音が響き過ぎて、
冒頭のウィスパー・ボイスが
ところどころつぶされておりました。
サビに入ると、
大音量に負けずに通っていましたけどね。
やっぱりなあ、と思っていたら、
ライブ告知MC後の3曲目が予想外の曲調でびっくり。
「妖艶の情」というのは、
まだライブでしか披露していない曲だそうですが、
野性的なビートの利いたテンポの良い曲で、
Lay さん自ら会場に手拍子を求めてました。
ブギウギなんかを連想させもする曲でしたが、
(例が古くてすみませんね【苦笑】)
Lay さん、タッパもあるんで、
実にパンチの利いた堂々とした歌いっぷり。
おっとり系だけじゃないんだと(失礼w)
印象を新たにしたことでした。
Lay さんのステージの最中、
ふと後ろを見ると、奈央ちゃんと紗綾サンが
日傘を差して立って聴いておりました。
おっとびっくり(苦笑)
Layさんのステージ終了後、
ちょっと奈央ちゃんと歓談して、
その後は、後方のテントにずーっとおりました(藁
自転車のパフォーマンスとか
レゲエのパフォーマンスとか
スケボーのパフォーマンスとか
ダンス・パフォーマンスとか
DJパフォーマンスとか、やってましたが、
ノリノリのギャラリーに付いていくこともせず、
ひたすら日陰にいたという(藁
にもかかわらず、

帰ってみたらば、
こんなにくっきりと
日焼け跡が(苦笑)
今年の夏は、
極力
日焼けを避ける方向
だったのですが……
日陰にいても
疲れ切った3人は
(自分だけかな? w)
18:00過ぎた頃
Ace Crew の屋台に挨拶して、
撤収したことでした。
帰りは東京駅南口行きのバスに乗り、
東京駅の大丸デパートで、ずんだプリンを購入し、
おのおの家路に付いたのでした。
実際のターム・テーブルだと、
a-nation→TOKYO NOW というリレーも
やってやれなくもなかった気もしますが、
奈央ちゃんとたくさん話せたから
TOKYO NOW のみで結果オーライでした。
(Lay さん、申し訳ない【^^;ゞ)
参加されたヲ仲間の皆さん、
Lay さんを始め、奈央ちゃん、紗綾サン、
Ace Crew スタッフの皆さん、
お疲れさまでした。