「static age」
「tv casualty」
マイナー・キーの、スローな、ハード・ロックっぽい曲。
“ワル”の匂いが、して、
向こうの、ロック系の不良が、
たまり場で、ラジカセで、かけてそう。
イカス!

「some kinda hate」
メジャー・キーの、スローな、ガレージ・パンクっぽい曲。
キャッチーです。
ラモーンズを、遅くして、ローに、した感じ。

「theme for a jackal」
リンク・レイを、浮かべる、シンプルな、ガレージっぽい曲。
マイナー・キーの、クールな曲。
クール!

「angel fuck」
メジャー・キーの、ガレージ・パンクっぽい曲。
メロディアスです。
モコモコした、コモった音質が、生々しい。

「who killed marilyn」
メジャー・キーの、ローな、ガレージ・パンクっぽい曲。
キャッチーです。
曲名は“誰が、マリリンを殺したか”って意味、でしょうか?

「where eagles dare」
マイナー・キーの、ギターが前面に出た、ロックっぽい曲。
キャッチーです。
ロビンが、ガラッと変え“ピュア・ロカビリー”に、カバー!
気になった方は、
1/26に、レヴューした、
ロビンの『バリード イン ブラッド』を、チェックされては?


次項へ。