「THE METEORS/Graveyard Stomp」
サイコビリーの発明者
“メテオス”
名前だけ知っていて、音を聴いたのは、この曲が初めて!
シビレましたね~!
ギターが、キチンと、ロカビリーしてます!
さらに、エレキベース使用ながら、
「これでもか!」ってほど、サイコビリーしてます。
ジャズっぽいイントロから、始まる、
メテオス、名曲中の名曲!

「OUTCASTS/Seven Deadly Sins」
パンクバンドですが、時代の影響で?
サイコビリーを、演ってます。
シンプルで、スカスカ、ローな、
ロカビリー寄り、サイコビリー。
超イカス!
隠れた超名曲!

「THE RICOCHETS/Runnin' Wild」
“生音っぽい、ウッドベース”を、前面に出した曲。
バチバチ、キマる“生音っぽい、スラップ”が、イカス!
名曲!

「PANTHER BURNS/Red Headed Woman」
普通でない、カルト・ロカビリアン
“タブ・ファルコ”
彼の、率いるバンド。
ソニー・バージェスの、カバーですが、
原曲の、何十倍も、カッコイイ!
ガレージっぽい、ガッタガタのドラムに、独特なボーカル、
すごく味のある、ロカビリー。
原曲を超えた、この曲の完成型!
名カバー!
超イカス!
隠れた超名曲!


次項へ。