勤め始めて2日目。
昨日、施設の中で一番偉い人の部屋で辞令交付式をしてもらい、18歳で大きな講堂で辞令をもらった時のことをちょっぴり思い出しつつ、頂いた辞令の書面。。
昔頑張ったお陰でこの辞令を再び頂けていることを実感しました。
なぜなら、昔使っていた職員番号が辞令の片隅に印字されていたから。
それと、30年近い時を超え、目にしたオンラインの画面の中に昔の名前が!!(爆)
しかも、今週中はその昔の名前のまま公式な手続きが続くとか・・どんな罰ゲームだよ(笑)
このたび期間限定でお勤め出来たと思っていた(正直言ってあまり乗り気ではなかったけど、期間限定だしぃ・・って思って応募した職)けれど、あまりの民間との待遇の違いにぶっとびました。
昔、高校2年の2学期から頑張ってた自分、good job!!
しかも、民間で磨かれ(いじめられw鍛えられw研ぎ澄まされたw)たお陰か、期限後の行く先まで見据えていけるスキルを頑張って末永く系列で頑張って欲しいという有難いお言葉を頂戴しました。
元気で働ける限り、頑張ってみたいな~と思える私。
幸せなことです。
仕事は忙しく、大変なところではありますがお給料以上の働きが出来るように頑張ります。
お昼休みも半分も取れないし、休憩時間も全く取れないけれど結構好きです>今の職場。