暖かい冬だな~なんて思って、のめりこんできた多肉さんたちのためにもよかったよかった!なんて思っていたのもつかの間・・
12月も3週目の先週はとっても寒くなり。
買い込んだり増やしたりしながらベランダや室内のあちこちにあった多肉さんたちには厳しい気温になってきました。
マイナス5度とか6度とか、どの程度まで大丈夫なのか分からない人たちは家の中に避難させていたのですが、とにかく一人一鉢とかとってもかさばる。。
なので、お留守になっていた

こういうリースのベースになるやつを外から持ってきて2日がかりでリースを作成しました。
初めて作って思ったこと・・・
めっちゃ数必要だからコンパクトになっていい!!
おまけにこの美しさ!!
楽天のセールで半額で入手したものが殆どで届いた時は「小さい・・・orz」と思った子たちも
この数リースに収まると圧巻です。
隙間に詰め込んだ育成中のセダムとか伸びてしまってチョンパしたオーロラさんもいい感じです。
もっと上手に作る人からみれば・・・なんですが、初めて作った私的には大満足。
今回はまるまるぷくぷくの美人系が多いので、名前が分からなくならないように一応名札をつけて撮影&覚書。
トップシーデビーの右側は夏の終わりに近所の栽培している方のところでカット苗を買って育てていたクラバツム?春萌?
その左下のアメジスティナム♡のぷっくり加減と色に萌え萌えです。
女雛も欲しかった子。土が入り込んでてお水で流したけど取れない・・けど可愛いです。
- 最後にローラさん、トップシーデビーさん、パルヴォリバーさんと桜色カリッシアの寄せ植え。
リサイクルショップのお手頃植木鉢に寄せて隙間にカリッシアを入れたらなななんと春色なの~な寄せ植えに。
みんななんて綺麗なの~♡
うまく根付いて大きくなって、沢山増えてくれたら嬉しいな~