買ってきてすぐに植え付けに行くのかと思っていたらそのまままるちゃんに拉致られ・・
お花見に行きたい!と騒いでいたのに、連れていかれたのは山の中@渓流釣り。。orz
私は長靴も何も持ってきていないし、見ているしかないので一服しながら携帯でも弄って待っていようかと思ったら・・すぐに帰ると思ったのでお吸い物セットがない!
近くのコンビニへ連れてってよ!騙して釣りに連れてくるならそう言っておいてよ!!と抵抗して
コンビニへ買い物に戻り、お吸い物(笑)とビールとつまみを買い込んで釣りのお伴をしようかと思ったら、今度こそお花見スポットへ連れて行ってくれました。
いいお天気の公園の桜 with 冷たい発泡酒とお吸い物(笑)最高!!!
ところが、普段昼間から飲まなくなってましたもんで・・嫁に来て以来。
私は何もせず1時間程眠ってしまいました。
その間まるちゃんは渓流釣りに。
昨日の釣果はヤマメ1尾。
その後はラーメン食べに行ったり・・いろいろあちこちまるちゃんに連れて行ってもらってなかなかの一日。
そして日曜日・・
朝から前日買ってきていた長ネギの苗を植えに市民農園へ。
2週間前に3種類の肥料(カキ殻石灰・牛フン・バーク堆肥)を蒔いて、豆耕運機で耕しておいた畑に、1週間前にはジャガイモの種まきを終えていました。
あとは、長ネギとトウモロコシと枝豆@茶豆を蒔けば春の種まき・植え付けは終了。
市民農園歴も3年目。
私達が使っている区画はそれまで何年もの間、誰も耕していなかったせいか、畑の土がとても痩せていたうえ、スギナなどの雑草もかなり酷かったのですが、この3年でいろいろと土づくりをしてきたせいか、すっかりいい感じの畑になりました。
一年目はあれもこれもといろいろ作ったし、二年目も・・なのですが、今年はスッキリシンプルにしてみようということで、作柄のいいネギと需要の多いジャガイモを増やしてみました。
去年まで作っていたサツマイモは今年はなし。
作ってもあまり食べないってのも・・(笑)
ちょっとずつちょっとずつしか私は手をかけないので、草取り等は殆どまるちゃんが気づいてやってくれるのですが、本当にマメな旦那さんを持って有難いです。
その後は昼寝したりダラダラと過ごしていたのですが、まるちゃんの号令で久々のミスドと一週間分の食材の買い出しへ。
その買い物の帰り道、まるちゃんが「ぶーのシャンプーをしよう!」と突然言い出しました。
以前、冷めた油が入っているフライパンにいたずらしていて油まみれになったことがあり、一人でシャンプーしたことはあったのですが、一人シャンプーだったのでちょっとまともに出来なかった猫シャンプーですが、二人ならばなんとかなるかな?と思い、意を決してシャンプーしました。
長毛種の猫なので普段はフワフワモフモフの毛玉なのですが、シャンプーを溶かしたタブに入れたぶーにゃんはまるで別猫。
すごく痩せていて生ごみのバケツから引きずり出してきた雑巾みたい(笑)
タオルドライしてドライヤー・・とおもいきや、突然お風呂に入れられて怒っている猫は逃げ回ってセルフドライしますんでほっといて!!状態。
仕方なく、コタツに入れてあげて放置しました。
だけど、猫って濡れるの嫌がるけれど、ぬるま湯のバスタブ(40㎝くらいの深さのタライ)に入れてあげるとあまり嫌がらずに気持ちよさそうにしてるんだよね。
シャワーかけたりすると嫌みたいだけどびっくりさせなければ暴れないし。
猫シャンプー、ちょっとだけ自信がついたかも。
今度はもうちょっと温かくなったらまたチャレンジしてみようかな?と思います。